獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの45年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

前半戦を終える

2012-07-18 23:39:23 | 文明開化黒船漫才
スコア見ただけでも6回のメッセはアップアップ(^_^;)なのに何で続投?うーん・・・・わからーん



「ポンセでーす」
「文子でーす」




「どうやら管理人はバイトのネタが思いつかんかったらしいな」
「見てなかったらしいけどね」



忙しかったもんで・・・




「こう言う時はワシらの出番なんや」
「この切り替えの速さを阪神の首脳陣にも分け立ってほしいわ」





「6回つかまって1点取られた時はかなりアップアップやったんやな」
「7回登板した時は既に110球。まあ早いカウント取りに来る球を狙ったらええ訳やからね」
「早いカウントで振るかと思ったら寺内は粘々で球数投げさせるし」
「役割がしっかり分担で来てるなあ。素晴らしいわ。」


文子さん感心してます。





「良く同点で止められたな」
「忍ちゃんが天使に見える」
「それは言い過ぎや」
「言い過ぎた」


文子さんっ(つ´∀`)つ






「まあそれにしても9回は笑ったな」
「管理人は実は家に帰ったとこでゲッツーが終わったんよ」
「芸術的やったな」
「真正面やったしな」
「鳥谷がスタート切る間もなくやね」






「確かにファーストストライクを内に行くのは積極的でええ。しかし・・・・」
「そんなん評価されるような若い人ちゃうやん」

文子さんっ(つ´∀`)つ









たまたま車の中で聞いていたシーンが筒井が投げてる所で、解説の矢野さんによると筒井のボールはジャッジが厳し過ぎた様で連続フォアボールとなった所。




しかしワンアウトから高橋にフォアボールを与えて高橋に走られるんですよね。
高橋が走った時のボールが右打者の内に食い込む低めのボールで小宮山が投げにくいと踏んでの盗塁。

盗塁するとすかさず代走藤村。


どんどん投手にプレッシャーをかける訳ですよ。
そして厳しいボールをとって貰えず(と言うか、とって貰えなくてもいいボールだったか)ワンアウト1・2塁。

ここまで。


ラジオで聞いてるだけでしたが、どうにも筒井小宮山の二人に巨人がチーム全体で襲いかかって来るイメージを持ちました。
結果は併殺で無失点に切り抜けるのですが。
なんかマウンドで選手が孤立しているような・・・。

マウンドだけじゃなくて、打席でも選手が孤立しているような・・・・。

それでもみんなよく頑張ったと思えるのですが・・・・。




と、前半戦を象徴するような試合でした。
締めくくりをポンセで終わるってのが何とも・・・・・
借金は増えませんでしたね~
でもベイスがジワリ・・・・(^_^;)

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
らしい試合 (たに)
2012-07-19 00:32:40
選手は個々に頑張ってますが
野球脳が足りない首脳陣が邪魔するという・・・。

ちょっと前に和田の発言で
『オールスターまでに借金完済!!9勝3敗で行く!!』
とかいう記事がスポーツ紙に載ってましたが

『3勝9敗ならできそうだ』とか思ってて

結果は3勝7敗1分1中止。

我ながらいい予想でした。メデタシメデタシ。

・・・・んな訳あるか《゜Д゜》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
なるほど (大黒屋)
2012-07-19 00:58:55
前半戦を総括するとポンセであった・・・と。

>帰ったとこでゲッツー
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ

(ノ`Д´)ノ彡┻━┻嬉しないわーー!
根っこは変わらず (西田辺)
2012-07-19 01:17:09
投手が今、どんな状態にあるのかを理解できない。
まさかメッセに7回があるとは思わなんだ。
で、7回に金本がレフトに守るとも・・・。
本当に1点を守る野球が出来ないんだね、と。
本当の意味で1点を奪いに行く野球が出来ないんだね、と。
この監督、心の底から選手を信じてないんだね、と。
いや、誰も信用してないんじゃないかと思い始めてきた。
あまり詳しくは書かないけど、現役時代の姿を思うと致し方ないのかな。

9回のアライさん。
いや、ゲッツーは良いんですよ(いや良くはないがww)。
ただね、あの場面で右方向に打とうと言う4番打者の意識が許せないんですよ。
ガツンと強く振って欲しかったんですよ。
古い考えかも知れないけれど、4番打者の矜持ってものを見せて欲しかったなぁ。

>ベイスがジワリ
月末の3連戦が天王山、いや低いから天保山か?
中畑の事やから、ばんてふ・高崎は確実に来るな。
嗚呼、最下位が目の前に(ウットリ)←いやウットリじゃねぇよ。
おつかれおつかれ~ (御崎)
2012-07-19 01:35:49
前半戦いうても80試合以上終わってるから、過半数終了済みなんすね。

残り試合で最下位あるのか?
ベイスの壁は厚いのか?

>ベイスがジワリ
ヤクルトを3タテとはびっくり…と思ったら、石川が骨折ですと?なんとついてない。
…うっちゃんに出番が来るのかっっ?←内川ひいきなので。

最終回ゲッツーが印象強くて、途中の色々なことが吹き飛びました。
球児の時の捕手が岡崎だったこととか…。
間違い (御崎)
2012-07-19 09:27:24
誰がアゴ内川か(笑)。
内村です、失礼しました。
こんばんわに (りさ・ふぇるなんです)
2012-07-19 23:20:48
暑いですね~
はあ・・生きてるだけでしんどい

たにさん
脳が足りない上司に悩まされると言うのは私も今現実に起こっている事なので有能な選手が可哀想でなりません。
予想惜しかったですね~
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻

大黒屋さん
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻

西田辺さん
鳥谷もそうなんですが、打席に入る時に「最低限」しか想定してないと思うんですよ。
そうすると「最低限以下」の結果しか出ない。
これは困りました(^_^;)
あと、やっぱり「だからと言ってジタバタもしてはいけない」って事ではないですかねえ。
新井はそもそも「当ててから持って行く」技術が無いので、アウトコースの速い球に対してはああいう結果しか出ないんですよね。
で、そこを想定して網を張っていたら真正面に行くと・・・
あーあ
>天保山
今天保惨と変換されましたが、まあ多分あんまり意味は変わんないかと・・・

御崎さん
ベイスの壁は案外薄くて低かったらどうしよう
(苦笑)
まあ5位も6位も大して変わんないんですけどね。
内村は・・・楽しみだけどマジで内野が楽天なのでチームがそっくり入れ替わったらどっちを応援するかと言う野球大喜利と同じ現象を体験できる訳ですな(つ´∀`)つ

コメントを投稿