goo blog サービス終了のお知らせ 

獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの55年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

石川の歩き方食べ物編

2005-05-02 18:20:25 | グルメッシュ
黄金週間と言う事で、我が家の第三の故郷、石川県に行って参りました。

野球?なにそれ?おいしい?てな数日を過ごしてきました。

行きは車で、北陸自動車道(GWでも混んだ事ないなあ・・・)をてってけてってけ北上しました。
きっちり計算どおり、お昼に南条サービスエリア(福井)に着いて、目当ての「越前そば」をげっちゅ!


私はかなりのそば好きなんですが(関西人の癖に)、このサービスエリアの越前そばは、どの老舗そば屋より美味しいと思っています(^^)
この、太めで平べっちゃい麺がなかなか絶妙でして・・・




この日、宿泊の瀬名高原にて岩魚の塩焼き~
白山観光物産館です。
この季節、どこかで必ずやってます。
骨も頭も食べられます。


吉野谷村の吉野工芸の里です。
周辺の自然環境やアートへのセンスが好きでよく行くところです。
伝統工芸と現代アートの混ざり具合が素晴らしいんですが、ここの売店のソフトクリームやたこ焼きが(石川県にしては珍しく)かなり美味しいんです。
中のレストランも美味しいです。(ちうか、白山麓はどこも結構美味しいです)

翌日、金沢に移動して今旅行の最大のお目当て、回転すしになだれ込みました。

あ~金目鯛

しあわせ~(今回一番美味しかった)

お~甘えび

しあわせ~こんなに おっきいッス


我が家の御贔屓は八日市のまいもん寿司
握ってる人が見えない関西の回転寿司とは違います。
ここのおじちゃんは(金沢には珍しく) しゃきしゃきっとしたイナセな方で好きですね。
(あ、いや、深く考えないでね)

次はアート関係を紹介しま~す(^^)
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 井川君へ | トップ | 石川の歩き方・白山麓アート編 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
白山麓 (kawahara)
2005-05-02 23:20:43
いいですね~。トチモチがウマイです。



>サービスエリア



http://www.hello-square.or.jp/sapa/hokuriku/onagatani_u.html



女形谷もいいですよ^^。越前ソバに慣れると東京の垢抜けたソバは食べられません。



>金沢には珍しく) しゃきしゃきっとした



あ、なんとなく^^;



返信する
kawahara様 (risa-ferunandesu )
2005-05-03 00:13:59
どもども(^^)行ってまいりました。

>女形谷

あ、通ります。

うちはいつも南条ですね~

越前そばは気合ですよねえ。

コシがたまりません!



>金沢には珍しく) しゃきしゃきっとした



あ、わかっていただけました?(複雑~)

ここはいいです(^^)味も最高!!



アート関連も書いてみました。

21世紀はシンポ等にも参加したので、あえて辛口批評になってしまいました。

また見てやって下さい(^0^;)

返信する
回転寿司事情 (ハムぞー)
2005-05-03 06:58:13
日本海側は回転寿司もレベル高そうですね。

アルペンルートに行ったとき泊まった富山でちょっとだけ高級そうな居酒屋に入ったのですが、そこも魚は旨かったですよ。



札幌の回転寿司も握る人が前に立っていて、それでいて結構安く、感激しました。

このときは「札幌に移住したい」と思いました。(野球観戦し放題だし)



ちなみに研究所は、「5皿食べるとくじ引きができる」ところによく行きます。この間3連続で当たってビックリしました。
返信する
ハムぞー所長 (risa-ferunandesu)
2005-05-03 11:18:52
>くじ引き

うちは滅多に当たらないんですよねえ(;-;)

チャレンジしないからかな・・・?



札幌もいいですねえ。

冬は最悪みたいですが・・・(金沢も)

富山もレベル高いですよ。

私は氷見がお勧めです。

返信する

コメントを投稿

グルメッシュ」カテゴリの最新記事