って、ブルペンで広島巨人見とるんか~い(*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *)
今日も勝利に貢献してくださいました
日本自動車連盟の皆さんでーす(⌒▽⌒)ノ
って
7回くらいまで投げろよー
アンドー(ノ`□´)ノ

ええやないか~
アッチもインセンティブがついて喜んでると思うよ。
もうねえ、うちの中継ぎ陣には泣けますよ~
頭が下がります。

もっと追加点とってあげないといけないね。
本当ですよ。
その点、今日はお立ち台は元会長でしたが、平野が頑張りましたよね。

あいつね~
動きが面白いよね~
走者一掃した時のホームインのガッツポーズときたらなんかの小動物みたいで見てて飽きないよ~
ホント、こって牛のあなたとは真反対。反物質みたいな選手ですよね。

多分平野の一日と僕の一日は長さが違うんだろなあ~
ですよね~~~

でも今日一番頑張ったのは
頑張ったのは

永川だよな
で す よ ね
いや~~
しかし先制点を叩き出した安藤のバッティング、素晴らしすぎました。
投げるほうで頑張れ、安藤・・・。
打線はまだまだまだまだ本調子じゃないけど、エンジン吹かしてゴールまで行くぞ!
ちなみに今岡さん、13試合で13打点です。最初からやってりゃあ144打点でした。コラ!
今日も勝利に貢献してくださいました
日本自動車連盟の皆さんでーす(⌒▽⌒)ノ
って
7回くらいまで投げろよー
アンドー(ノ`□´)ノ

ええやないか~
アッチもインセンティブがついて喜んでると思うよ。
もうねえ、うちの中継ぎ陣には泣けますよ~
頭が下がります。

もっと追加点とってあげないといけないね。
本当ですよ。
その点、今日はお立ち台は元会長でしたが、平野が頑張りましたよね。

あいつね~
動きが面白いよね~
走者一掃した時のホームインのガッツポーズときたらなんかの小動物みたいで見てて飽きないよ~
ホント、こって牛のあなたとは真反対。反物質みたいな選手ですよね。

多分平野の一日と僕の一日は長さが違うんだろなあ~
ですよね~~~

でも今日一番頑張ったのは
頑張ったのは

永川だよな
で す よ ね
いや~~
しかし先制点を叩き出した安藤のバッティング、素晴らしすぎました。
投げるほうで頑張れ、安藤・・・。
打線はまだまだまだまだ本調子じゃないけど、エンジン吹かしてゴールまで行くぞ!
平野って試合中は嬉しくても真顔ですよね。
真顔というか気合の入った顔?
笑った顔をあんまし見たことないよーな。
見たいな~。
安藤、打つ5回くらいから突如でしたね。
ああ。
物足りん!!
広島強いですね、やはし。
今日勝ってくれたのはまじで嬉しいです。
が、次あたるのが怖い~(汗)
慣れたら「平野の笑ってる時と笑ってない時」の区別がつくと思います。
凄く微妙な差なんですが・・(^^;
>安藤
でもまあ、6回でもマシな方でしょうけどねえ・・
>広島
間違いなく阪神より状態が上ですね。
付け入る隙があるとすれば守備のミスでしょうかねえ・・・ああ、うちもサード方向が・・・
遠征生観戦か、まったく試合経過見ないかでの勝率が100パーセントって極端杉、どういうことじゃ・・。とすねてみる。
雨のハマスタ効果がいつまで持続するのやら・・。
ほしくんラブのあたしですが、なぜかやっぱり平野が画面に映ると‘平野ぉ!平野ぉお!!ヾ('Д´)ノ’と叫びたくなります(←実際叫びますし)
なんか興味深い人物です。
今日の試合では、きわどいヘッスラがアウトになったり、ボールを握りそこねてゲッツーとれなかったりと、悔しいッて表情を見ていたので、喜び爆発のあのハツカネズミガッツポーズはめちゃくちゃ嬉しかったです。
悔しい表情も嬉しい表情もあたしの中の平野データベースに入る訳なんですが(`・∀・´)
しっかし今岡サンの走者一掃タイムリー良かったですね!
今日も全然見られませんでしたが、
さっき報ステで平野がくるっとまわってるとこ見ました。
平野いいですね~
今年この位置にいるのは、平野とあらいさんのおかげだと思ってますので。
明後日は前々から用事が入っていてまた見られないんです。
胴上げと重なったら・・・と心配していたのは杞憂でしたが、
きっと盛り上がるんだろうなあ~
いいなー、みなさん楽しんでクダサイ
でも生観戦の今岡さん率の高さはホンニ裏山鹿です。
>雨のハマスタ効果
色んな人の願いが込められてますからマダマダ効き目あると思いますよ。
紀伊山地奥地の誠神社効果とか、フェルナンデス家墓石磨き効果とか・・・
私は球場で平野に回ってきた時は拝んでしまいます。
なんか凄い勢いで今岡さんにハイタッチして今岡が痛がってたような(^^;
金本さん、ほんとに寂しそうで・・・(^^;
>平野
余程悔しかったんだろなあ、ヘッスラアウト
>明後日
替わりに見てあげますよ(トイレ代わりに行って来てって言うのと同じだな~)
回りまくってましたねぇ、平野。
赤星もそうですけど、スライディングのスピードが速いから立てるんですよね。
やってみて~(無理)
>長さが違う
百ウン十日の鳴尾浜暮らしを「忘れた」人ですから(笑)
お立ち台で「オマケ」なんて言ってましたが、あのタイムリーが無かったら・・・
>144打点
それ、昼休みに思ってました。
今頃余裕で100打点超えてるじゃないかと。
ファームでは2005年型の打撃で復活を目指したらしいですね。
だから打点と打率のバランスがこんなことに・・・
阿斗里が“初先発”ってだけで、初物恐怖症でドキドキしてましが、よく勝ちました。
これからの10試合。
今まで体験してきた中で、一番長く感じる10試合になりそうですね。
私も見てました。「星野伸のカーブに対応する落合」「東尾のカーブ(?)に対応する落合」「山田久のシンカーに対応する落合」
の球筋が見えました。
>スライディングで立つ
スピードが無いと膝から落ちて怪我しますしねえ・・
でも私高校時代鈍足でしたが出来た記憶があります。
今やったら皿を割るでしょうねえ・・
>忘れた人
あんたの一日は象の一日かよ!と突っ込んでやってください。
しかし満塁での走者一掃なんていつ以来だろ・・
>打率と打点のバランス
もうねえ、ずっとついててくれた立石さんに足を向けて寝られません。
>初物
結構いいボール放ってたし良い素材ですよね。
>10試合
今からドキドキしてきました。。。