るのこのひとりごと

季節の花、風景、旅行などの徒然の記

ハイキング②

2008-11-26 20:27:38 | 地元風景 五日市
先日のハイキングで横沢入りから出てきたところに 大悲願寺 あり、ここで昼食を頂き、その後ゆっくりと 八十八箇所巡り をしてきました。


大悲願寺

寺は源平合戦で名を馳せた日野の武将平山季重が源頼朝の命により1191年に建立した由緒のある寺です。真言宗豊山派、金色山吉祥院。通称ハギ寺と呼ばれています。

仙台藩主伊達政宗が訪れた際見た「萩の花」のあまりの美しさに帰仙後、飛脚を送り所望状を送ったと言われるほどの美しい白萩が9月~10月にかけて咲きます。

大悲願寺本堂、大般若経写本、文書などが東京都指定の有形文化財になっています。






大悲願寺の仁王門は、両袖に長い白壁を従えた堂々とした姿です。



観音堂(彫刻が見事です。)






裏手には西国八十八箇所の札所ミニチュア版があります。











たらようの木にせみの抜け殻




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。