goo blog サービス終了のお知らせ 

殿(しんがり)追走ハラヤマジツコ

フリーアナウンサー・原山実子のブログです。


*内容・画像の無断転載はご遠慮下さい。

お茶も、お酒も(^^)

2007-01-06 02:34:55 | お酒!
マイブームのお茶です(^^)


この前、LIPICIA(ルピシア)で買ってみた

「名間翠玉 冬茶」

葉っぱが、硬くくるくるっと巻かれて、小さな玉のようになっています。
ジャスミン茶じゃないのに、ふんわりとジャスミンのような香りがするのが不思議。
すっきりとした味で、タンニンは強くない感じです。じっくりと、香りを楽しみたくなっちゃいますよ。

お仕事が続くと、ウーロン茶の類は飲めなくなっちゃうので(どーも私は喉がざらつくので)お休みの時は、ガマンした分、美味しくイタダキマス(^^)


お茶と同じ位大好きなのが、お酒なわけですが(笑)
今日のお酒は、頂き物の
「純米大吟醸 艶夜の夢」
じっくり堪能しました。

はぁ…幸せだ…♪

今日は大吟醸

2006-11-12 22:03:04 | お酒!
頂き物の美味しい日本酒と、お取り寄せの米沢牛で、すき焼きだーい(^^)

…ウコンも忘れずに♪


エリザベス女王杯。
◎スイープトウショウ
○カワカミプリンセス
▲サンレイジャスパー
無欲の春原チェーック! シェルズレイ

だぁぁぁっ!
いろいろあるのが競馬なんだぁぁぁっ!!!

…そう、いろいろあるのです。
東京メイン、ワイドいただいちゃいましたっ♪
中央に遠征してきた南関のジョッキーは、ほーんとに「侮るなかれ!」なんですよね~(^^)

アルゼンチンのスパークリング

2006-11-10 23:58:40 | お酒!
アコン・スパークリング・ブリュット/アコンカグア

…名前の響きも、なじみが無いのキモチ(^^;

今週もお仕事頑張った自分のご褒美には「泡の出るお酒~」
近所の酒屋さんのワインの売り場を覗いたら、なんとなく目に付いてこれにしました。
安かったし(笑)

アルゼンチンのスパークリング?と思って、飲みながら調べてみました(ぐびーっ)
もともとアルゼンチンの乾いた気候が、ワインのぶどうにはとってもいいらしく、ワイン作りの歴史も古いのだそうですよ。16世紀からですって。

アルゼンチンのワイン、赤は飲んだことあると思うけど、スパークリングは初めて。
すっきりとした飲み口で、ほんのりとした甘さがイイです(^^)
今日は、ブロッコリーのサラダと、イカのバジル炒めで、1本あけちゃいました♪

お疲れ!自分っ!(^^)

今日のお酒

2006-08-30 23:20:45 | お酒!
お仕事が終わって、ビックカメラ@有楽町店へ。
いつも思うのですが、ここの店員さんは本当に親切で助かります(感謝)
無線ルーターを買いに行ったのですが…ついつい他にも寄り道しちゃうじゃないですか(^^;
ここの店舗の2階には

「お酒売り場があるぅっ!」

おうちで何飲もうかな^^と見て歩きまして、今日は久々に
「紫(ゆかり)」
に決定~!
紫芋の焼酎ですよ。甘めだけど、飲み口スッキリ。大好きなお酒です♪
北海道のお土産にいただいた、美味しいチーズを少~しずつ食べながら、ロックでくいっと^^

因みに、決勝まで残っていたのは、ボンベイサファイヤ(ジンです)と、破壊王(芋焼酎です)
次回のお楽しみ!

本日初めて「無線LAN」生活を体験。ノートパソコンとデスクトップ併用で、なかなか快適ですね~。
無線にしてヨカッタです(^^)

糠漬けとビール!

2006-08-07 23:59:18 | お酒!
このものすごいお天気。お外でのお仕事の人は、大変ですよねぇ…(←経験者)
脱水症状、熱中症には、本当にお気をつけて。ガマンしないで、水分・塩分とってくださいね。

今日もワタシは、いまだ!とばかりに、大きな物のお洗濯とか、カーペット干しとか。
久しぶりに、ぬいぐるみの「コロさん」も洗っちゃいました!
えー、体長およそ80センチ(尻尾の先まで)のシェルティーのぬいぐるみ、20年物です。
元気さんと並んで寝ていると、一瞬びっくりします。

お昼頃、糠床に入れたキャベツときゅうりが、夕方にはイイ感じで食べごろです♪
それだけ暑いのですよねぇ。発酵がすすむのが、早い事早い事(^^;
それと、炙ったイカを肴に、黒いビールがおいしい夕方♪
晩酌の相手は、少し飲めるようになった父上です。

ワタシの酒好きは両親譲りでございます。
実は先日、鎖骨と肋骨を骨折してしまった父上。落馬でもしたんですか(^^;
ちょっとだけ禁酒をしていたのですが、今日は…少しならいいですよ、少しなら!
咳もくしゃみも、ちょっと動いただけでも「いでででで」になっています。
暑い時に、でっかいコルセットは辛いですねぇ。

骨折経験者?の知人に「早く痛くなくなる方法はありますか?」とメールした所、お返事は1行。

「我慢あるのみ」

頑張れ、父上!


…ワタシは、飲む!(非情な娘である)

今日のお酒

2006-05-19 23:07:01 | お酒!
みんなでわいわいなオサケもいいですが、
どなたかと二人きりで、しっとり飲むのもいいモノですが(ふっふっふ)
のんびり一人で「家飲み」も、大好きです。

今日のお酒は「清泉」(特別本醸造)です~。

まさに競馬は新潟開催真っ最中。セリの日に、前の日お仕事で新潟に行った方から、お土産にいただいたんでした。
嬉しい…嬉しすぎる…(幸)
何しろね、お酒って頂くととっても嬉しいのですが、持って帰って下さる手間(重さ)を考えるとね!!!(経験者)
お気持ちが、本当にありがたい…。

で。飲むと、もーっと「ありがたやぁ…♪」なキモチっ!
うんまいじゃないか~っ(叫)

まずウコンを数粒飲みまして(お約束)
キャサリン譲りの「豚のみそ漬け」(夕べ仕込みましたっ!茹で汁は明日、レタススープにしますわっ)と、
秋田名物「いぶりがっこ」を肴に…

         うんまいねぇ~…。

母上が秋田出身なので、我が家は「しょっつる」が常備されていたりします。
先週、母上が法事で秋田に行ったばかりなので、母上が作った「ミズとタケノコの煮付け」もあったりして。

今週、頑張った(つもりの)自分に、ちょっぴりご褒美なキモチです(^^)
よし、今夜はまだまだ飲むぞっ(キャー)

美味なるワインに出会った…けど

2006-04-22 21:07:53 | お酒!

昨日、日本橋の三越本店に行きまして「イタリアフェア」を覗いてきました。
6階の宝飾サロンでは、イタリアのブランドを中心に、特設の売り場が出来ていました。ステキでしたぁ…。お客様には、イタリアのブラッディ・オレンジジュースや、ワインが振舞われていました。
7階の会場は大盛況で、歩くのも大変なほど。その7階で試飲させていただいて、イッパツで気に入ったのが
「赤でフルボディなのに、弱発泡」
なワイン!
「テッラ・カルダ」
と書いてあります。シャンパンほど炭酸はきつくなくて、赤なのにすごくまろやかでおいしいです!


でも。おうちには、まだ呑みかけがあるのだぁ。
なので、今日はそれは置いておいて。

明日の新聞を買いに近所のコンビニに行きまして、そこでまた!
「沖縄黒糖入りロシア」
を買ってしまいましたーっ!このブログ何回目の登場でしょうか(笑)
家に帰って、昨日仕込んでおいた、キャサリン直伝の「豚肉の味噌漬け」と黒糖ロシアを肴に、赤ワインで一杯。
お行儀悪く、パソコンに向かって作業しながら(^^;スミマセン

それにしても、この「豚の味噌漬け」は。激しくうんまい!それも、作り方簡単っ!
キャサリン、ありがとう~(^^)

赤でフルボディで弱発泡、の感想は、後日。

自分にカンパイ

2006-04-07 23:54:18 | お酒!
今週も頑張りました^^

マリブのコンビニで、黒糖入りロシアを買ってきました~。ちぎりながら、あっさり1個食べちゃいました~。やっぱりおいしいねぇ。
なぜか今日は、断面図→→→(笑)
期間限定発売の、ロシアさんとのお別れまで、あと1ヶ月足らず…。今のうち食べておかないと。
因みに、朝たくさんあったロシアは、ランチタイム過ぎになったら、あと1個になってました。
みんなしっとるねっ!(笑)

夜7時に打ち合わせが終って、これにて今週のお仕事は終了~(ぱちぱちぱち)
明日はお休みなので、めでたく黒糖焼酎を開けて一杯。
テレビでやっていた「tokyo tower(東京タワー)」を見ながら、今日は「れんと」をロックで。
ひたすら、美しい…映像も、出演者も。
不覚にも、寺島しのぶさんの最後の別れ際のせりふに、涙しましたぜい。私も、黒木瞳さんのような、美しいオトナのオンナを目指して、鍛錬するのです、いろいろと!

話を戻しまして(^^;
最近は黒糖焼酎がオキニイリです。今日の「れんと」、飲み口はさっぱりしているのですが、あとから黒糖特有の香りとコクが来ます。
この焼酎。実は音楽を聴いて育っています!すごいお酒です。
勿論、飲む前には「ウコン」、飲んでる最中も「ウコン」。桜花賞の調教VTRを見ながらまだ飲んでますが、寝る前にもウコンと香醋を飲む予定です。
うーん、カンペキな休前日の夜ですわ♪


晩酌~

2006-03-26 23:58:17 | お酒!
先日、知人からいただいたワイン、ラベルが馬だー(笑)

今日はあんまりお料理もしないで、ありあわせの肴で、一人のんびり晩酌でした。
フルーツトマトが、激しく美味しかったー!
ぷるぷるの牛スジは、たくさん煮込んで冷凍してあったので(^^;
クラッカーに添えたのは、先日軽井沢に行ったときにお友達に薦められて試食して、イッパツで気に入った「バジルマヨネーズ」
テレビもつけないで、音楽も無しで、一人でゆるゆると時間をすごしました。
あー、ワインがすすむぅ…(シアワセ)


今日、やっと我が家の桜もほころび始めましたよ♪この桜の木は、ワタシと同い年なんです。
もうちょっと経つと、リビングから満開の桜が見えるんですよ~。花見だ、花見だ~!楽しみ^^