(つづき)
大峯山縦走登山は、二座目の西大峯山に到着し、昼食を済ませた所です。
これから向かうオオネントウは、さくちゃん以外は初めて登る山です。
尾根道の右側は杉や桧の広い植林地帯、左側斜面は全て落葉した広葉自然林です。
時々巨岩が現れます。
やや 登りになりました。
三つ目のピークが オオネントウ だそうです。
一つ目のピークには、地籍図根三角点 が有りました。
しっかりと、地中に埋め込まれていました。
枯れ葉のじゅうたんを滑りながら落りて行きました。
小高い、二つ目のピーク に着きました。
お天気も良くなり、アウターも不要となり、衣服調整等小休憩しました。
下降開始。
全ての広葉樹が落ちてしまっています。お蔭で遠方まで見通すことが出来ます。
まもなく、新芽が出てきて初夏には新緑になることでしょう?
三つ目のピーク、オオネントウ(878.1m)に着きました。
三角点は右、左は上川上地区への林道 など、赤テープに書かれています。
オオネントウ四等三角点(878.1m)
みんな交代で、三角点にタッチです。
道行地蔵もタッチしました。
殆どが初めての オオネントウ しばらく、休憩します。
少し戻って、分岐から上川上地区へ下山します。
下山開始
ずーっと続く植林帯に沿って下りています。
ほぼ 766峰のピークから振り返ってみると、先程縦走してきた、大峯山の稜線 がみえました。
766峰のピークから急斜面の尾根を下って行きます。
タキタニ峠 辺りの地籍多角点
タキタニ峠 には分岐が有り、説明図が有ったようですが、全く読めません。
御本陣松山 へ行けるのでしょうか?
タキタニ峠の谷道へ下りました。
几帳面に植えられた桧植林帯でした。
植林帯~抜けました。
大峯山山頂です。
登山口が近づいて来たというのに、残雪が見られました。
林道終点の登山口が見えて来ました。
突然、道行地蔵が現れて、驚きました。
無事下山を喜び合っている仲間達。
しばらく林道を歩いて、県道R294 へ向かいます。
西大峯山登山口の案内。
登山口と山頂でも出会った、廿日市の登山グループ四人組が、
西大峯山から下りてこられていました。
上川上の六地蔵 の案内(この奥)
玖島川上 のバス停で、県道294 に合流しました。
大峯山が近くになって来ました。
下川上の登山口に戻って来ました。
念願の大峯山-オオネントウ縦走登山は、全員無事に下山することが出来ました。
皆様、ご苦労様でした。
駐車していた車迄送って頂きました、Mさん有難うございました。
(終了)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます