ひろしま里山放浪記

自然とのふれあいなど気儘な書込み

船倉山・高見山 登山と白糸の滝(3) 船倉山ー白糸の滝ー王舎城駐車場迄

2020-12-22 | 日記

(つづき)

高見川ルートの、急登の岩場を登り、廿日市20名山高見山の山頂に到着しました。

これから、三等三角点の有る船倉山へ向かいます。

 

大きな岩の間を下ります。

 

鞍部へ下ります。

 

鞍部から緩やかな稜線の登りになりました。

 

暫く、登り続けると、

 

矢草林道への分岐が現れますが、直進します。

 

矢草林道側の様子。

 

船倉山方向へ暫く登ると、テープが巻かれた樹木に出会いました。

 

赤い古いテープで、樹木がくびれていました。ピーク地点を示しているのでしょうか?

 

高見山ー船倉山間の最高峰、575峰のピークを、通過中です。

 

下りになりました。

 

 

 

正面に、船倉山が見えてきました。

 

鞍部の沢を渡ります。

 

赤い色は何でしょうか。

 

又、矢草林道分岐が見えてきました。先程の矢草林道分岐にも、連絡しています。

 

#77鉄塔標識

 

 

 

 

 

船倉山ー白糸の滝分岐に合流。船倉山へは左折し、昼食後、下山時は白糸の滝方面へ。

 

左側の、ザレ場コースへ、向かいます。

 

 

 

雨水の溝のコースが長く続いています。

 

 

 

歩きにくいコースです。

 

 

 

分岐を左折

 

 

 

左:船倉山、権現山?   右:白糸の滝 

 

船倉山の山頂が見えてきました。

 

Mさん、船倉山山頂に到着、三等三角点 にタッチ。

 

山頂標識と三角点

 

廿日市20名山 545.6m(標識545.4m?)

 

眼下に廿日市市の市街地が見えました。

 

宮島桟橋と行き交う連絡船

 

材木港や広島湾方面

 

船倉山  545.6m 三等三角点

 

有志のみで集合写真撮影

 

北方向の景色

 

野貝原山の施設跡

 

大峯山の山頂部

 

展望岩から、広島湾を眺めるハイカー

 

船倉山山頂の全景

 

昼食地に到着しました。

 

#77鉄塔が近くに見える木陰で昼食開始。

 

昼食後、白糸の滝ルートで下山開始します。

 

 

 

#77鉄塔保守道から、船倉山ー白糸の滝への下山ルートに合流しました。

 

滑り易い、真砂土のコースが続きます。

 

 

 

高見山ー白糸の滝ルートの分岐に合流。分岐を左折し白糸の滝を目指します。

 

滑り易い急斜面を下ります。

 

正面は宮島の岩船岳の稜線。

 

宮島の稜線と、眼下の王舎城

 

王舎城が大きく見えてきました。

 

急斜面を下り続けます。

 

 

 

コンクリートの階段となりました。

 

正面の岩は、白糸の滝の最上段でしょうか?

 

下山道も緩やかになり、広い林道になりました。

 

Yさんが白糸の滝の入口で待機しています。

 

谷沿いに奥に入ります。

 

最上部の様子。細く長い滝の水が、流れ落ちています。

 

さらさらと、滝の音が遠くまで聞こえていました。

 

 

 

 

 

滝の近くで、小さな滝壺を撮影。

 

白糸の滝の全景

 

中流でも、勢いよく流れ落ちていました。

 

白糸の滝を堪能後、駐車場へ向かいます。

 

お地蔵様を通過

 

王舎城の敷地内を移動

 

海の見える杜美術館の入口前を通過。

 

 

正面工事中

 

杜の遊歩道へ。

 

 

 

 

 

 

 

立派な遊歩道を下ります。

 

この後、駐車場に到着し、登山口へ二台の車を取りに行きました。

これで高見山ー船倉山ー白糸の滝 の縦走登山は、無事終了しました。

担当のYさん有難うございました。

その他、仲間の皆さん、お疲れ様でした。

 

(終了)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 船倉山・高見山 登山と白糸の... | トップ | 2021 令和3年 新年あけまして... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事