ひろしま里山放浪記

自然とのふれあいなど気儘な書込み

曽場ヶ城山ー大山峠周回登山(1)  MAP &  概要

2024-01-18 | 日記

令和6年1月17日(水)晴れ 11.4/0.3℃

 坂歩こう会、今年最初の山行は先週中止だったので、

今回の曾場ヶ城山登山が最初になりました。

JR八本松駅等から集合地に移動し、初参加者の紹介や準備運動の後62名で出発。

西条バイパスの五号橋を渡り左折して、戦没者供養塔コースを登りました。

最初のピークの本丸跡迄、落ち葉が積もった急登が続きました。

三十二番石仏や三十一番石仏が現れ、二の丸跡を通過、

矢竹のトンネルを通過すると、曾場ヶ城の本丸跡に着きました。

背歴1500年ごろ、周防の大内氏が西条の城を護る為の城だそうです。

本丸跡の南方には東広島市の視界が開けていましたが、

少し霞んでいて見極めが難しい状態でした。

本丸跡からは、今回は、北回りの巻道でコースに合流。

鞍部から岩場やロープ場の急登を登り曾場ヶ城山の山頂に到着し、

山頂広場で昼食開始しました。

山頂からは、北方に川上弾薬庫、深堂山、南方に小田山や灰ヶ峰、

西方に水ヶ丸山等が見えました。

昼食後、北側の急斜面を大山峠まで下り、平坦な旧山陽道(西国街道)を通り

国道486号線(旧国道2号線)を経由して八本松駅へ戻りました。

好天気に恵まれた、曾場ヶ城山ー大山峠周回登山は、

急登の登りや急傾斜の下りが険しく、視界も楽しめ、登り甲斐の有る

楽しい周回登山でした。

リーダーの I田さん他、スタッフの皆さん有難うございました。

 


 

行程

9:35           八本松駅発

9:50           準備運動等

10:07           西条バイパス第五号橋

10:08           供養塔コース登山口

10:20           戦没者供養塔

11:07           三十二番石仏標識

11:08           石仏参拝コース分岐

11:09           三十一番石仏文殊菩薩

11:10           二の丸跡(577m)

11:20           矢竹のトンネル

11:20~11:29        曾場ヶ城本丸跡

11:48~12:37        曾場ヶ城山山頂、昼食

13:10~13:16        NTT、KDDI、ソフトバンクアンテナ中継局、

13:17           デジタルTV中継局

13:18           林道分岐

13:47~13:53        西国街道、大山峠登山口

14:00           渓間工事中

14:08           西条バイパストンネル

14:18           国道486号線(旧国道)ラーメン店

14:33           八本松駅着

 


 

参考データ

歩行総数         約13,500歩

歩行距離         約6,190m

歩行時間         約5時間(休憩・昼食含む)

累積標高差        約394m(+/-)

    


 

曾場ヶ城山MAP登山(赤線が今回の軌跡、青線は過去の軌跡等)

 

曾場ヶ城山登山断面

 

(つづく)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする