goo blog サービス終了のお知らせ 

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血奮戦記

ひとり暮らしを突然に襲ってきた脳内出血
頭脳それなり動きは超高齢者!毎日のトレーニング記録 

満月近し 今朝の おつきさま 2:52

2023-04-04 03:32:00 | 夜明けの空

今年 初めての 「 未明の月 」

ようやく撮れましたっ!

こんな時間じゃないと撮れないのねぇ~
この季節って、、、

きのう、、、
夕方からの爆睡は
これを撮らせるためだったの? (笑)

6㈭が満月・・・


西の空  2:52撮


ポチっと
意欲沸騰しまっス
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ


あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村

大阪杯 単勝 馬単 まめけん戦士 2

2023-04-03 07:08:34 | 馬 まめ券せんし

1:38パッチリと目が覚めたっ!
なんと!
7時間もの爆睡っ (笑)

さて、つづきを、、、

大阪杯 芝2000m   良馬場 阪神競馬場にて 

1着 9番(2人気) ジャックド~ル君 5歳 
   タイム 1:57.4  馬体重512kg 
    モ~リス産駒       (前走比12/11香港カップ+11
    本賞金 20,000(万)

   武 豊騎手(54歳 3/15生まれ)
     最年長GⅠ制覇記録更新っ!
    ・ GⅠじ~わん 80勝達成っ!
    ・ 大阪杯最多優勝騎手 8勝!
    ・ 大阪杯 レ~スレコ~ド 更新っ!
       1:57.4(ジャックド~ル君)!
     と、また いくつもの記録が!
  
  調教師  藤岡健一氏 (藤岡祐介騎手・藤岡康太騎手の父親)


1957創設の 大阪杯、、、
「○○大阪杯」と名称が変わりつつも、
2017 GⅠじ~わん 」に昇格したのだった

この GⅠじ~わん昇格後、最初の覇者が
なんと!

キタサンブラック(現 種牡馬)& 武豊騎手だったのです!
(ブラックタイド産駒・あのディ~プインパクトの全弟)ウキペディアより

と、なれば 節目の時!、ここぞっ!と言う時に
「 必ずや 持って来る 武豊騎手 」
      強靭なメンタル!!

馬番決定の金曜日10:00
絶対!単勝っ!! と決めてました (笑)

2着 11番 (1人気)
    スタ~ズオンア~ス嬢 4歳 484kg(+12
     ドゥラメンテ産駒 (昨年秋華賞以来10月 骨折明け)
     
     C・ルメ~ル騎手  高柳瑞樹調教師

 まめけん戦士史上の記憶として、
 武騎手&ルメ~ル騎手連対っていうのが根強く残っているのである(笑)

3着 13番 (10人気) ダノンキッド君 5歳  530kg (+6)
     ジャスタウェイ産駒 横山和生騎手  安田隆行調教師


    6着 1番 (5人気)ジュラルディ~ナ嬢 5歳 472kg
       岩田望来みらい騎手 斎藤崇調教師(3頭出し)
             ザンネン・・・

ジュラルディ~ナ応援の理由わけ


今回のポイント、、、
斤量58kg (背負って走る従量のこと)

・初めて58kg背負う馬は敬遠、、、牝馬女の仔56kg
・阪神2000m初めて走る馬敬遠、、、特に5歳以上の馬

馬体重+-10kg 即っ消すのが鉄則だけど
今回のような場合も時にはある


高松宮記念につづき
まめけん戦士2連勝となった(にこにこ
回収率 532%
高松宮記念 ↓ 回収率 660%

いよいよ波に乗れてきた??(笑)

馬名記載がイイなぁ 
馬券は堅実にしよっと!、、、

ポチっと
意欲沸騰しまっス
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ


あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村

第67回 大阪杯 単勝 と 馬単 獲ったどぉ たとえマグレだとしても 笑

2023-04-02 17:37:00 | 馬 まめ券せんし

武 豊 騎手

「 最年長でのGⅠ制覇 」 おめでとうございま~す

       54歳(3月15日生まれ)

とても54歳とは思えない若々しさ!


 GⅠレ~ス 80勝達成 おめでとうございま~す 」


数々の記録を更新しつづけている 武 豊 騎手

まめけん戦士を始めたころは、
「 武 豊 騎手 」の名前だけは知っていたものの
「 厩 舎  きゅうしゃ 」と言う読み方も、
競馬場のコ~スに坂道があることも知らなかったし、

騎手の体重管理が 
どんなものかなんてまったく知らなかった、、、

サラブレッドの歴史なんてものも
初めて調べたりしたものだった、、、

キッカケのひとつは 武豊騎手のような気がしている

騎手の名前、調教師さん、種牡馬、、、

基本は 
馬の名前を先ず覚えることから始まる


先ずは、こちらを どうぞ



ジャックドール君!
GⅠ初制覇おめでと〜






明日へと つづきます

ポチっと
意欲沸騰しまっス
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ


あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村

えぇっ こんなことでも腱鞘炎になっちゃうの シニア族

2023-04-02 07:19:07 | 手ゆび 手のひら


書類等をシュッレッダ~する、、、
これを年に数回やっている(こまめに)

もちろん 手動シュレッダ~です
ハサミで チョキチョキっ (笑)

郵便物の住所部分やら
個人情報に関わる記名の部分である

手指の訓練としての作業でもある、、、

左手(毛糸の手袋着用マヒがわ)・・・紙類を持たせる

右手(健がわ)・・・細かく ひたすら
           ハサミでチョキチョキチョキ

ほんの30分間ほどハサミを使っただけなのに、、、
翌日から 痛みが発生っ(泣っ)

左手の分まで酷使しまくりの右手、、、苦笑

安静にすることが回復の早道とはいえ、

痛くても使わないわけにはいかない、、、

やさし~く なでたり、温めたり、、、

親指つけ根の痛みは
悪化すると
「 ドケルバン病 」という病になるという(キョウフ)

あれから1週間経過の今朝、、、

だいぶ軽減されてきたけど
物を握るたびにズキっ! うぅっ!!(苦笑)

もう1週間の辛抱だと思う、、、
峠は越えたっ
この程度でおさまって安堵している

  自 力 治 癒っ 


これくらいの事で
腱鞘炎になってしまうのね、、、、と、ショックっ

年々弱くなってゆく身体に
手入れの方法を再検討しなくちゃ と、思っている今朝

ココロは 年々強くなってるっていうのに (笑)

ポチっと
意欲沸騰しまっス
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ


あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村

四月朔日

2023-04-01 07:20:53 | 心コロコロ


いよいよ 
日の入り時刻が
夕方6時台に延びて来たっ

また ひとつ 安心できる季節に近づいてきたっ

期待してるぞぉぉぉ~ 4月よっ!!!

そんな 四月朔日の今朝


東京 晴れ
  日の出 5:28 日の入り 18:01




ポチっと
意欲沸騰しまっス
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ


あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村