goo blog サービス終了のお知らせ 

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血奮戦記

ひとり暮らしを突然に襲ってきた脳内出血
頭脳それなり動きは超高齢者!毎日のトレーニング記録 

ストレッチ前の myウオーミングアップ法 (2025日目のストレッチ)

2020-04-20 08:47:57 | myストレッチ・マッサージの効果
                  
     
2017 4月撮影したもの

今ごろ満開だろうなぁ・・・

きのう(19日)・・・21℃
   きょう・・・13℃(-8℃差)

雨の冷たい朝を
ゆる~り過ごしています

さて、5年目に突入のストレッチですが、、、

いきなり襲ってきた脳内出血に
倒れてしまったのが
2012・2月、、、

最初の3年間は(2012・2~2015)
ストレッチなどとは呼べないほどのもの

さする・もむ・なでる 自力で ↓



この頃から本格的な ストレッチ+ 筋トレ開始となる     
            ↓

現在も続けている
ウオ~ミングアップ的なものがコレっ!

枕を外したほうがより効果大なのだが。
枕のままということもあり。

1・まっすぐ天井を向いた態勢で
     肩の力、首の力を抜いて左右に倒す

完全に力が抜けてる
頭の重さだけで 右に、左にとコトリっ コトリっと倒れるようになる

どうしても 自分で動かしてしまう というかたちになりやすいのである
マスタ~するまでに数年かかった(苦笑)
もちろん施術師さんの指導の下。

寝るとき、100回
目覚めたとき、100回

毎日習慣となり
意識しなくとも出来るようになっている、、、
が、
あまりにも習慣化してるがため、
丁寧さを欠くことも最近しばしば、、、

そんな時は、すぐさま
首の動きが鈍ることになってしまう(苦笑)

今日みたいな
いきなり気温が下がった日は
朝晩のウオーミングアップでは
全然足りない・・・・

あ、まもなく9:00です
本格的に 始めますか!

コロナウィルス対策(閉じこもり)にも言ってますね
     「 身体を動かそう!! 」
            「 呼吸法が重要 」

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ