goo blog サービス終了のお知らせ 

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血奮戦記

ひとり暮らしを突然に襲ってきた脳内出血
頭脳それなり動きは超高齢者!毎日のトレーニング記録 

リズムに乗って歩くということ

2019-02-28 09:56:41 | 歩行改善のあゆみ
「 音楽のリズムに合わせて 歩くと良い 」と
聴いてはいたが・・・

この身体にはレベルが高過ぎて・・・(苦笑)

曲に意識が向いたなら
足元がおろそかになっていっきに危険度上昇してしまう。
同時にできないのである・・・

リハビリ病院に入院中から
歩く時は、心の中で数を数えていたfunsenki(笑)


くち・・・イ~チ
杖・・・1歩
 足・・・4歩
このスタイルも定着してきている。

100まで(400歩)を一単位としていたけれども
最近は300まで(1200歩)に向上している。


歩数で時間経過が、だいたいわかる(笑)

杖1歩=4歩数で2016・・
鼻歌でもと思うが
唄いたい曲がないし
音程が・・・ね(苦笑)
音痴になってる?2015・・

歩数を数えるというよりも
リズムをきざむために数えている。

歩行訓練といいながら
実は、脳トレがメインな今である。

ラジオを聴きながら
また 歩ける日を夢みている(笑)
人気ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする