goo blog サービス終了のお知らせ 

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血奮戦記

ひとり暮らしを突然に襲ってきた脳内出血
頭脳それなり動きは超高齢者!毎日のトレーニング記録 

道を尋ねたら まぁ うれしいことに

2019-02-24 07:39:03 | 歩行改善のあゆみ

階段を上った頂上から

このまま 春まっさかりへGO!とばかり
脳内は、すっかりゴキゲン状態(笑)

連日、ふた桁台の気温に

「 歩くぞっ 歩きたいぞっ 」と
筋肉軍が訴えてくる(笑)


風もなく  青空ひろがる日は 絶好のチャンスっ!

1年ぶり? いや もっとだろうか・・・
坂道コ~ス2017・・

坂道コ~ス訓練開始っ

坂を上りきって まだ見ぬ 左の道へと進んでみる・・・

人影まばら
この身体には ちょうど良い(笑)


満開になったら 見事だろうなぁ
ま、満開時など 危険がいっぱいで
近寄れないけれど・・・(苦笑)

見上げれば
まだ つぼみの硬い 桜の枝が
ひろ~い青空に映えていて思わず 
わぁっ~と、声がでてしまう(ニコニコ)

え~とこの先はどっちの道?

やさしそうなお嬢さんに 思い切って声を掛ける(笑)

一般人に こちらから 声を掛けるなど
これだけでも 大躍進な身(スゴイ)

ふ:道をお尋ねしたいのですが
  この辺りにお詳しいですか?

お嬢さん:いえ、違うんですけど・・・
      あっ ちょっと調べますから待ってくださいね。

と、スマホを取り出してくださる。

若者って すご~い と感心してしまった。

そこへ ご婦人登場。
ご婦人:どちらへ行かれるのですか?

行き先を告げると
ご婦人:工事中ですから そこの階段を昇って、 降りて 左手です・・・
   でも 大丈夫ですか?

杖を持ち ヨタヨタ歩きの身体に

「 ちょっと 無理なんじゃないですか? 」オ~ラが
ひしひしと伝わって来る(笑)

ふ:歩行訓練中なんです。大丈夫ですっ

ここで言う my歩行訓練とは
「散歩」とは 明らかに違い、
いくつかのチェックポイントを意識しながらの歩行」と決めている。
散歩よりも数段、精度の高い歩行ということになる myル~ル(笑)


本人としては、
体幹が しっかりしてきたし
振り出す足も
歩幅もひろがってきているし

なにより
以前より「 歩きやすくなってる 」ということが
うれしい。 
 
人さまから見れば
この身体での歩行姿は、まだまだ
危なっかしいのだなぁ・・・(笑)

おふたりに お礼を申し上げると
「 ほんとに 気つけてくださいね 」
と、なんども 心配してくださった(感謝)

この ひろ~い都会で
またひとつ こころがホッコリ
同時に 次への意欲につながる。


石段を下りて 振り返ると  


ヒョェ~!!

こんなとこ よく下りてきたなぁ~
上から見下ろした際も 緊張したけれど
そこに留まるわけには いかないのだから集中力Maxに専念するのみだった(笑) 

一段ずつ両足をそろえては、また一歩・・・
幸い すれ違う人もなく、後ろからも来ない。

思いっきり!自分のペ~スで出来たことが最大の訓練につながったのである(ニッコリ)


峠越えをして
ハタっと気がつけば ヒザわなわな(震)

予想をはるかに超えた 訓練も 大成功っ!

「 かわいいこには 旅をさせよ 」

人気ブログランキング