あさ4:30になると 白んでくる。
4:00じゃ まだ 暗い・・・。
西の窓は、強烈な西日以外
いっさい視線を気にしなくてよい環境にある。
よって こうしてあったかくなってくると
夜のカ~テンは開けっぱなしってことに(笑)
眠る時は、壁側を向いてて(マヒ側下に)真っ暗闇だから特に気になることもない。
だからこそか、極上の睡眠と相まって
目覚めもバッチリ!
さわやか~となるのである。
ここから夏至までが一番すきな「 朝っ 」となる。
夕方、お風呂から上がるとは、そのまま睡眠モ~ドに・・・
それが今じゃ
「こんな明るいうちからお風呂かぃ・・・」
てな感じ。
介助くださるヘルパ~さんとの会話も いちだんと弾むってもんだ(笑)
東京 本日
日の出 5:11
日の入り 18:12
(ホシタビより)

2011年1月8日 (土曜日) 讀賣新聞より
仕事でも愛用していたのでいつもそばにあった二十四節季表 my takaramono
人気ブログランキング
4:00じゃ まだ 暗い・・・。
西の窓は、強烈な西日以外
いっさい視線を気にしなくてよい環境にある。
よって こうしてあったかくなってくると
夜のカ~テンは開けっぱなしってことに(笑)
眠る時は、壁側を向いてて(マヒ側下に)真っ暗闇だから特に気になることもない。
だからこそか、極上の睡眠と相まって
目覚めもバッチリ!
さわやか~となるのである。
ここから夏至までが一番すきな「 朝っ 」となる。
夕方、お風呂から上がるとは、そのまま睡眠モ~ドに・・・
それが今じゃ
「こんな明るいうちからお風呂かぃ・・・」
てな感じ。
介助くださるヘルパ~さんとの会話も いちだんと弾むってもんだ(笑)
東京 本日
日の出 5:11
日の入り 18:12
(ホシタビより)

2011年1月8日 (土曜日) 讀賣新聞より
仕事でも愛用していたのでいつもそばにあった二十四節季表 my takaramono
