不安定なお天気にナナメ体調も本格的になってきた・・・。明日から最高気温が25℃を下まわるとか・・・(怖っ)
コノ身体 25℃が危険信号境界線なのである。発症後3年目にして発見したことである。
25℃といえば快適気温ではないか!もう通常の身体ではないことに何度も思い知らされる。
左片麻痺、感覚障害とはいえ 右半分は限りなく正常に近いと思っていたから。
70~90代の方々の中でも動きは追いつけなくとも 寒さや暑さにはずっと自分の方が耐えられるに違いない!と
勝手に思い込んでいたから ガラガラ と思いは崩れていった(苦笑)
いろいろ実験した結果 気温25℃にも耐えがたい身体だということが分ったのだ。
きのう良かったのに えっ どうしたんだぁ? さっきまでなんともなかったのになぜ???
と シビレ・ズッシリ重さが悪化する原因がまったく分らなかったのである。
特にすぐ順応出来ない季節の変わり目が厳重注意。健康な人でも体調を崩しがちだという。
台風も(気圧)発生しているという。しばらくは厳戒体勢がつづく。
こんな時でも自主トレに休みはない!無理のない程度にかる~く毎日続けるのみである。
血 行 促 進 術 ♪~
コノ身体 25℃が危険信号境界線なのである。発症後3年目にして発見したことである。
25℃といえば快適気温ではないか!もう通常の身体ではないことに何度も思い知らされる。
左片麻痺、感覚障害とはいえ 右半分は限りなく正常に近いと思っていたから。
70~90代の方々の中でも動きは追いつけなくとも 寒さや暑さにはずっと自分の方が耐えられるに違いない!と
勝手に思い込んでいたから ガラガラ と思いは崩れていった(苦笑)
いろいろ実験した結果 気温25℃にも耐えがたい身体だということが分ったのだ。
きのう良かったのに えっ どうしたんだぁ? さっきまでなんともなかったのになぜ???
と シビレ・ズッシリ重さが悪化する原因がまったく分らなかったのである。
特にすぐ順応出来ない季節の変わり目が厳重注意。健康な人でも体調を崩しがちだという。
台風も(気圧)発生しているという。しばらくは厳戒体勢がつづく。
こんな時でも自主トレに休みはない!無理のない程度にかる~く毎日続けるのみである。
血 行 促 進 術 ♪~