アスペルガー症候群・ひろとの不思議な毎日・2

アスペルガー症候群と診断を受け1年6か月間不登校も経験した息子(15歳・高校1年生)との楽しい&不思議な毎日を綴ります。

明日は校外学習へ

2010-07-01 20:18:26 | 学校
今日のお天気は、もうすぐ夏!と言う感じの夕立が
その後、外の気温も低くなって。

先ほど、息子とお買いものに行ってきました

明日、校外学習に行くので、そのおやつを買いに。
場所は、息子たちが良く行く駄菓子屋さん

駄菓子屋さんのおばちゃんが、息子の顔を覗きこんで。
「昨日も5・6人で来てくれた子だよね。」と息子に話しかけてくれていました。
母にも「とてもしっかりしている息子さんですね。兄弟は?」と。
「一人っ子です」と答えたら「一人っ子でも、こんなにしっかりきちんとしたお子さんに育てて、お母さん偉いね」と、母が褒められてしまいました

明日のおやつの他にも、その場所で食べたいと言って、あたり付きの「10円グミ」を数個購入したら

3個も「当たり」

それも、「10円当たり」「50円当たり」それからなんと「100円当たり」もGET

親子で、とてもうれしくなってしまいました


明日の校外学習。

息子もとても楽しみなようです。

息子の係は「バスレク」係。(何か息子にはあっていないような

でも、PCでクイズを検索してプリントアウトしたり頑張って用意をしていました。

行動班は、クラスの中で1番しっかりした女子が一緒とのことで面倒はみていただけるかなと思っています

いっぱい楽しんできてねと息子には話しておきました。



そうそう。

昨日、学級通信を息子がもって帰ってきました。

先生からの言葉。

「これでいいの?号」でした。

だんだんと学校生活が乱れてきている様子が書かれていて。

思いやりの話や他人を傷つけることの話や、約束を守れなくなってきている話がたくさん載っていました。

息子にも、息子自身はどう?と、母は質問してみました。

息子は、連絡帳も毎日、がんばりますばかりだけれど提出していて先生からもコメントももらっているので、この点は大丈夫。
係の仕事・掃除・チャイム着席・休み時間走りまわっている・・・こちらは?と聞いたら。

もしかしたら、走っていた時もあったかもしれないけど。

と、そのくらいが自分に当てはまっていると感じているようです。

他はきちんと出来ていると言っていました。


母はこうやって、学級通信の内容を息子と話をして確認していますが、ほかの家庭はどうなのかな?って。

ちょっとしたこういうことでも、子供と話す機会を作ることも出来て子供の様子も確認できるのではと感じます。

先生も、良く考えてくださいと締めくくっています。

みんな、どれだけ真剣にこの学級通信を読んでくれたのかなと母は感じています。


きっと、母が先生と話をした以外でも、先生からも同じように見えることがあるのだと感じました。

きちんと、先生は生徒の様子を見ているのだなって。

先生からのメッセージ。

みんなに響くといいなと思っている母です。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (めだか)
2010-07-02 14:08:46
ご無沙汰してました。毎日、blogは拝見させて貰ってました。
いつも思う事、ひろ・ははさんと息子さんの関係が素晴らしいなぁと。私は、まだまだ…。ここにきて、やっと我が子の息子の事、周りの子達とは、ちょっと違う事など、受け入れてこれた感じです。聴覚過敏な息子、雷が苦手なので最近の天気は耐えられない様で日々、辛そうです。雷がいつ鳴るか予測がつかない不安で一杯で、自分をコントロールできない状態に近くなってしまい、一週間前から安定剤を服用してますが、なかなか効果は出てこなく…。学校も休みがちです。
息子さんは、冷静に考え、行動できていて素晴らしいなぁって感動してます。自分の事も良くわかっていることも凄いなぁと。
話しは変わりまして、昨日、学校で学級懇談会があり、息子の事、話しました。 理解してくれ、励ましてくれる方もいて、話して良かったなぁと。全員に理解は望んでませんが、少しでも、わかってくれる方がいて、それだけでも嬉しいです。長々と失礼しました。
返信する
Unknown (けちやん)
2010-07-02 15:15:18
学級通信で親子の会話が進む・・
とっても良好な親子関係ですね。素晴らしい!

クラスみんなの家族がははさん宅のような
受け止め方ができていたら・・

きっと良いクラスになるだろうな~









返信する
こんにちは~(*^_^*) (彩ますみ(MASUMI))
2010-07-02 16:40:12
なんだか、本当に成長しているようですね。(*^_^*)

当事者にとって、無理をさせるのは良くないですが、「きっと○○は出来ないだろう」とやらせないのも良くないことだと思うのです。
本人がやりたいと思ったら、一度やらせてみるべきなんですよね。(^^♪
返信する
めだかさんへ (ひろ・はは)
2010-07-02 20:09:16
こんばんは
いつも覗いてくださっているとのこと、ありがとうございます

母も最初のころは、複雑な気持ちでいっぱいでした。
家庭では、何も困ることもなかったので周りとの違いもわからなかったので。

現在の息子の年齢になると冷静に客観的に息子を見ることが出来てきて。
めだかさんもそんな感じなのかなってコメントを拝見して感じました。

お子さん、雷がダメなのですね。
息子は、小さい時は電車がダメで、大変でした。
現在は、自分の部屋(2階)以外は、ひとりでなぜか行くことをしません。
夜だけではなくて、朝も・・・こういうところも特性かと感じているので、母は付き合って移動をしてあげています。

保護者会のこと。
お疲れ様でした~。
緊張で大変だったのでは?と感じています。
母も息子が小学校1年生の3学期に保護者の前で診断名は伝えませんでしたが、苦手なことや問題行動と言われることへの対処をこういう風にしていますとか話したことがありました。
声はうわずって・・・足がガタガタ震えて。

励ましてくださったり、理解を示してくださったりしてくれた方が数人でもいてくれたこと。
よかったです。

伝えなかったら、その数人の方には出会えなかったのだと思うので。
返信する
けちやんさんへ (ひろ・はは)
2010-07-02 20:13:50
こんばんは~

どれだけの生徒と保護者が目を通しているのかな?と、ふと感じていました。

息子に聞いたら、「俺は読んだけど、読まない人もたくさんいるし、親に渡さない人もいると思うよ」と言っていました

先生が一生懸命時間を作って作成してくださっているのですが、現状はこういう感じらしいです。

生徒には響かないかもしれない状態が続いていますが、保護者は読んだら何かを感じてくれると思うのですが・・・。

中学校って恐怖な場所ですね
返信する
MASUMIさんへ (ひろ・はは)
2010-07-02 20:19:18
こんばんは~

母は、社会性を育てるために、息子を色々なことに参加させていました。
事前に責任者の方とお話をさせていただいて。

初めてのことは、とても強い不安を持ってしまうようでしたが、2回目からは大丈夫になって

なので、これからも息子がやりたいと思うことは出来るだけ参加させてあげるつもりです。

MASAMIさんのように、手に職が付いてくれたらいいな~。
キラって、光るなにか、見つけてほしいと思っています。

MASAMIさんの作品を拝見していると気持ちがとてもUPします

これからも、たくさん素敵な作品を作ってくださいね
返信する