goo blog サービス終了のお知らせ 

rieのクックCOOKクック

普段ごはんのこと・教室のこと・お仕事のこと・楽しいこと
http://riecookcookcook.jp/

2月4日親子cook会!ありがとう。

2012-02-07 09:44:40 | COOK会
応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



いつも応援ありがとうございます


2月4日(土)親子cook会


~メニュ~

★ラスク
プレーン&ミルクチョコ

★ホットチョコスプーン





おはようございます。
朝から冷めたい雨の東京です。

先週末は親子cook会でした。
計3回!
参加くださった皆様ありがとうございました。

今回は、簡単に出来るお菓子2種を作りました。
ラッピングも楽しみましたね。


では第一回から行ってみましょう。

参加くださった
Sさん親子ちゃん・Aさん親子ちゃん・Oさん親子ちゃん
Mさん親子ちゃん・Tさん親子ちゃん・Tさん親子ちゃん・Mさん親子ちゃん・Nさん親子ちゃん
Nさん親子ちゃん・Yさん親子ちゃん・Sさん親子ちゃん・Sさん親子ちゃん・Mさん親子ちゃん・Sさん親子ちゃん
ありがとうございました。



みんな真剣に見てくれたね。ありがとう。

ラスクを焼いている間にホットチョコスプーンを作ります。

ラスクは2種類。手際よく並べましたね。


ラッピングも楽しかったかな?


今回は、一人1つのマグカップを用意しました。
男の子の参加も多かったので女の子チックになりすぎないように・・・4種類のカップを選びました。



ラスクもホットチョコスプーンもちょっとしたプレゼントに最適ですよね。
そのままお友達にプレゼントする子・お父さんにプレゼントする子・・・
バレンタインにもう一度挑戦しようという子・・・・

ラスクは最初の厚みがポイントよっ。
ぶ厚いと固いだけのパン。
薄すぎるとこげたパン。
プレーンのバターも塗りずぎると甘過ぎる・・・
チョコは焼きが足りないとカリッとならない・・・・
とちょっとしたところで味が変わってきます。
作り方がシンプルだからこそ丁寧に作りたいですね。



おうちでも挑戦してみてね。
おやつにも最適!


楽しい時間をありがとうね。
次回は3月です!

応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



いつも応援ありがとうございます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影でした・・・

2012-02-04 09:24:05 | 暮らし
応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



いつも応援ありがとうございます

おはようございます。
中々更新できなくてごめんなさい。

昨日は、撮影でした。
春から秋までのメニューでしたよ。

季節を先取りで気持ちもほかほかになりました。



さぁぁ~今日午後から親子cook会です。
明日は午前&午後
3回!
今回はいつもと違った感じの内容かなぁぁと思います。
よろしくお願いいたします。

ニコニコ笑顔に会えるかな?
ではでは

応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



いつも応援ありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘2人で夕飯&デザート4種作り。ありがとね。

2012-02-01 12:55:18 | 暮らし
応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



いつも応援ありがとうございます

こんにちは。
寒さが続きますが皆さま元気ですか?
娘達の通よう学校でも少しづつインフルエンザが・・・。
気をつけないとね。

さて、今日はレシピではないんですが・・・
親子バカ日記です。
すみません。


土曜日学校公開の代休だった月曜日の娘達・・・・。
何がしたい?
と聞いたところ。。。
料理をしたい!
と・・・いう意外な答えが返ってきました。

メニュー決めから買出しまで2人でやりたいと。。

ということで2人でガンバってくれました。

★メニュー
・ローストポーク
・ふんわりコーンスープ
・ベークドポテト
↑長女の得意料理・・。
・ツナサラダ

★デザート
・ベークドチーズケーキ
・ガトーショコラ
・しゅわしゅわゼリー
・ロールケーキ
↑cookレシピから

4種のデザートを作る・・・大丈夫かな?


買出しから帰っきた2人

作る順番を話し合います。
まずデザートから

ロールケーキの生地作り。
計量からスタートです。

メレンゲを立てます。
電動のハンドミキサーは使いたくないと・・・頑張りました。

次女は力がまだまだ足りないようです。がんばれぇぇ。

最後はすくってとんとん!で生地作り完成。

天板に流し入れて・・・平らにします。中々難しいです。
仕上げをしてと言われたので最後の平らにするところをちょいとお手伝い。

9分で焼き上がり・・・キレイ。上手に膨らんでます。

次は・・・
次女・・・ガトーショコラ
長女・・・ベークドチーズケーキ
を分担して作りました。
※意見が分かれたので。
長女は混ぜるだけの簡単ケーキだったのでモクモクと一人作業中。
次女は一人でメレンゲを立てるのを断念。電動で。

すくってとんとんはお得意です。いい感じ。

ケーキを焼いている間にもう一種類のデザート作り。
ぶどうのしゅわしゅわゼリー
親子cook会を始めた当初のメニュー。ウチの子供達もお気に入りです。よく作ります。

グラスに注いで・・・冷やします。


さてさて、やっと料理です。
まずスープ作り。
ハムを切ります。

ねぎのみじん切り&卵を割りほぐす・・・。


スープが完成したらやっとこメイン。
塊肉に切れ目を入れて味付け。。。。オーブンで40分焼きました。


ベークドポテトも一緒に焼きます。
レンジでチンしたじゃがいもにチーズ・ツナをのっけて10分。


ふぅ~
やっと完成しそうです。
5時半にスタートしたcooking
気がつけばもう8時になっていました。
自分達もお腹がすいただろうに・・・ずっと立ちっぱなしで頑張ってます。

自分達でセッティング。

器も選び・・・盛り付け。美味しいそうね。

ご飯の盛り付けまで。。。


ここでやっと・・・
いただきまぁぁ~あす。
8時半になろうとしています。
(いつもだともおう寝る時間)

ご馳走様。
美味しかったよ・・・

おっっとまだデザートがありました。
食べたらスグにデザートの仕上げです。
フルーツを切って。。。。

くるくるロールしました。


盛り付けしてくれました。
おとなっぽく盛り付けたね。チーズケーキを重ねるなんてニクイ。

次女の作ったガトーショコラ。
上手にできました。




いやぁ~3時間。
見守りも大変だったけど・・・(さすがに洗いものは手伝いました) 
なんとも言えない喜びがありました。
ニコニコしながら
「自分で作った料理は美味しいなぁぁ~」
と言いながら食べる娘達。
「たいへんだったけど楽しかったぁぁ」
とも。

長女が次女に上手に教えながらcookingしている姿に
子供達の成長を感じた月曜日でした。


最後まで親ばか日記お付き合いありがとうございました。



応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



いつも応援ありがとうございます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする