応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。

にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます
10月23日(日)親子cook会!
~メニュー
・ふわとろオムライス
・ビシソワーズ
・ミルクチョコゼリー



昨日は、親子cook会でした。
先月開催したオムライスの会の追加日程です。
参加してくださった
Mさん親子ちゃん・Sさん親子ちゃん・Dさん親子ちゃん・Tさん親子ちゃん・Nさん親子ちゃん・Oさん親子ちゃん・Tさん親子ちゃん・Aさん親子ちゃん・Nさん親子ちゃん・Kさん親子ちゃん・Oさん親子ちゃん
ありがとうございました。
今回は、2/3の子供達が小学生でした。
みんな一人で挑戦していてすばらしかったです。
フライパンを使う手つきがとっても良かったですよ。
小学生cook会に参加してくれたコも多くて、一人で頑張る気持ちになれているのかな?
なんて嬉しく思いました。
幼稚園&保育園のコも一人で色んなことが出来ていました。
包丁も上手!
フライパンで炒めることも上手!
すべてが可愛らしかったなぁ。


小学生のほとんどが一人で包丁を使います。

手つきもいいですよね。

ゼリーはみんなで協力して作ります。


小学生はみんな一人でふわとろに挑戦しました。
プロ並の手つきです。









グループごとの写真が撮れとれていないね・・・ごめんなさい。

そして、一人ひとりの頑張り写真も撮れなくごめんね。
全員とっても頑張りました。
そして、美味しそうに食べてくれていて本当に嬉しかったです。ありがとう。
とろふわオムライスは何度か挑戦すると理想の仕上がりになってきます。
今回成功だった方も満足のいかなかった方もぜひおうちで挑戦してみてくださいね。
特別な材料を使わなくてもおうちでレストランの味!
体験してみてくださいね。
ありがとうございました。
次回の親子cook会は11月下旬くらいを考えています。
次回はどんな料理か楽しみにしていてくださいね。
12月は待ちに待ったクリスマスcook会です!
12月は、親子クリスマスcook会&小学生クリスマスcook会も予定していますよ。
楽しみだな。
みんなの笑顔を思い浮かべながら楽しいメニュー考えます。
早めにお知らせ出来る用にしますね。
応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。

にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます

にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック


にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます
10月23日(日)親子cook会!
~メニュー
・ふわとろオムライス
・ビシソワーズ
・ミルクチョコゼリー



昨日は、親子cook会でした。
先月開催したオムライスの会の追加日程です。
参加してくださった
Mさん親子ちゃん・Sさん親子ちゃん・Dさん親子ちゃん・Tさん親子ちゃん・Nさん親子ちゃん・Oさん親子ちゃん・Tさん親子ちゃん・Aさん親子ちゃん・Nさん親子ちゃん・Kさん親子ちゃん・Oさん親子ちゃん
ありがとうございました。
今回は、2/3の子供達が小学生でした。
みんな一人で挑戦していてすばらしかったです。
フライパンを使う手つきがとっても良かったですよ。
小学生cook会に参加してくれたコも多くて、一人で頑張る気持ちになれているのかな?
なんて嬉しく思いました。
幼稚園&保育園のコも一人で色んなことが出来ていました。
包丁も上手!
フライパンで炒めることも上手!
すべてが可愛らしかったなぁ。


小学生のほとんどが一人で包丁を使います。

手つきもいいですよね。

ゼリーはみんなで協力して作ります。


小学生はみんな一人でふわとろに挑戦しました。
プロ並の手つきです。









グループごとの写真が撮れとれていないね・・・ごめんなさい。

そして、一人ひとりの頑張り写真も撮れなくごめんね。
全員とっても頑張りました。
そして、美味しそうに食べてくれていて本当に嬉しかったです。ありがとう。
とろふわオムライスは何度か挑戦すると理想の仕上がりになってきます。
今回成功だった方も満足のいかなかった方もぜひおうちで挑戦してみてくださいね。
特別な材料を使わなくてもおうちでレストランの味!
体験してみてくださいね。
ありがとうございました。
次回の親子cook会は11月下旬くらいを考えています。
次回はどんな料理か楽しみにしていてくださいね。
12月は待ちに待ったクリスマスcook会です!
12月は、親子クリスマスcook会&小学生クリスマスcook会も予定していますよ。
楽しみだな。
みんなの笑顔を思い浮かべながら楽しいメニュー考えます。
早めにお知らせ出来る用にしますね。
応援のクリック

にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック


にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます