今日は、大吟醸の酒粕を使ってケーキをつくりました。
応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。

にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます

酒粕黒糖プチケーキ
~材料~
ミニカップ8個分
酒粕・・・100グラム
水・・・大さじ1
黒糖・・・大さじ4
塩・・・ひとつまみ
薄力粉・・・大さじ4
しょうが・・・すって小さじ半
卵・・・1コ
作り方
①ボウルに酒粕・水を入れて泡だて器でよく混ぜる。
②黒糖・塩を入れさらに混ぜる。
③卵黄・しょうがを入れ混ぜる。
④薄力粉を入れさらに混ぜる。
⑤別のボウルに卵白を入れ角が立つまで泡立てる。
⑥⑤を④へ入れて泡だて器ですくってトントンであわせる。
⑦カップに入れて180℃で13分くらい焼く。
昨日の大人おやつです。
酒屋のお友達から大吟醸の酒粕をもらって・・・
甘酒を楽しんだ後はお菓子に使ってみました。
(甘酒最高でしたぁ~)
たっぷり酒粕を入れています。
焼きたては甘酒の香りです。
しょうがも入ってポッカポカ。
甘酒ケーキといってもいいかな。
黒糖でコクもプラスしました。

渋めの日本茶と一緒に食べたいな・・・・
ありがとうございました。
昨日のクリスマスcook会へのお申し込み本当にありがとうございました。
たくさんの方に申し込んでいただき感激です。
今日、午後より返事させていだだいています。
明日までには全員の方への返事が終わると思います。
よろしくお願いいたします。
全6回定員になりました。
キャンセル待ちとなる皆様本当にごめんなさい。
回数をまだまだ増やしたい気持ちはあるのですが・・・・。
なんせ・・cook一人&家族でやってます・・・
お許しください。
明日は、大人のクリスマスコースのお知らせできると思います。
こちらは少人数でと考えています。
よろしくお願いします。
応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。

にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます
応援のクリック

にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック


にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます

酒粕黒糖プチケーキ
~材料~
ミニカップ8個分
酒粕・・・100グラム
水・・・大さじ1
黒糖・・・大さじ4
塩・・・ひとつまみ
薄力粉・・・大さじ4
しょうが・・・すって小さじ半
卵・・・1コ
作り方
①ボウルに酒粕・水を入れて泡だて器でよく混ぜる。
②黒糖・塩を入れさらに混ぜる。
③卵黄・しょうがを入れ混ぜる。
④薄力粉を入れさらに混ぜる。
⑤別のボウルに卵白を入れ角が立つまで泡立てる。
⑥⑤を④へ入れて泡だて器ですくってトントンであわせる。
⑦カップに入れて180℃で13分くらい焼く。
昨日の大人おやつです。
酒屋のお友達から大吟醸の酒粕をもらって・・・
甘酒を楽しんだ後はお菓子に使ってみました。
(甘酒最高でしたぁ~)
たっぷり酒粕を入れています。
焼きたては甘酒の香りです。
しょうがも入ってポッカポカ。
甘酒ケーキといってもいいかな。
黒糖でコクもプラスしました。

渋めの日本茶と一緒に食べたいな・・・・


昨日のクリスマスcook会へのお申し込み本当にありがとうございました。
たくさんの方に申し込んでいただき感激です。
今日、午後より返事させていだだいています。
明日までには全員の方への返事が終わると思います。
よろしくお願いいたします。
全6回定員になりました。
キャンセル待ちとなる皆様本当にごめんなさい。
回数をまだまだ増やしたい気持ちはあるのですが・・・・。
なんせ・・cook一人&家族でやってます・・・
お許しください。
明日は、大人のクリスマスコースのお知らせできると思います。
こちらは少人数でと考えています。
よろしくお願いします。
応援のクリック

にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック


にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます