goo blog サービス終了のお知らせ 

rieのクックCOOKクック

普段ごはんのこと・教室のこと・お仕事のこと・楽しいこと
http://riecookcookcook.jp/

クリスマスcook会のお知らせです。

2010-11-24 08:01:36 | COOK会

応援のクリックヨロシクお願いします。

にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



いつも応援ありがとうございます



おはようございます。
早いもので今年も残りわずかですよね・・。
さて!cook会恒例のクリスマスcook会のお知らせです。

今年も丸鳥を洗うところからスタートです。
焼きたてを1羽まるごとそのままお持ち帰りです。
ジュシーなローストチキン!
一緒に作りましぉ~。

そして、ケーキ!
今年はブッシュド・ノエルです。
cookが準備したスポンジ・クリームでデコレーションを楽しみます。
クリームをぬり、くるくる巻いて、切り株を作り、すきな場所に切り株をのせて・・・
柊・サンタ・苺・・・
決まりはありません・・・好きなようにノエルを完成させてくださいね。
箱を準備します。
ケーキ1台お持ち帰りです。

そして!
今回はピクルス1瓶プレゼントです。
ワンデーショップなどで好評なピクルス!
クリスマスバージョンで1瓶ずつお持ち帰りです。


サラダ&パンを準備しておけば帰ったらそのままパティー!できます。


クリスマスcook会は!
家族での参加・お友達同士(大人)・もちろんお一人でも(大人)大歓迎!
です。
祝日・日曜日もあるのでぜひ家族全員で参加してください。
きっといつもと違ったクリスマスの思い出になるかなと思います。

参加に決まりのないクリスマスcook会!
皆様の参加お待ちしております。

昨年の様子はこんな感じ・・・コチラ

全日程定員になりました。
ありがとうございます。

日程
①12月23日午後1時半~3時半
②12月23日午後4時15分~6時15分
③12月24日午後1時半~3時半
④12月24日午後4時15分~6時15分
⑤12月25日午後1時半~3時半
⑥12月25日午後4時15分~6時15分
※託児はありません。みなさんご一緒にどうぞ。
定員・・・各12組(チキンがオーブンに12羽しか入りません・・・)

メニュー
①ローストチキン
1羽丸ごとお持ち帰りです。
国産のフレッシュな若鶏を準備します。
洗うところからスタートしますよぉ~
中々出来ない体験ですよね。
ジュシーでふんわりです。

②ブッシュド・ノエル
こちらも作ったケーキ1台づつ箱付きでお持ち帰りです。
デコレーションを楽しみます。苺・サンタさん・柊・・・
個性あふれるノエル楽しみです。

③cook自家製ピクルス
今回は、ワンデーショップなどで人気の私の自家製ピクススを1瓶プレゼントします。

アツアツできたてローストチキンとブッシュド・ノエル!&ピクルス持ち帰ったらそのままパーティーもいいですよね。
ぜひご家族・ご夫婦・・お友達同士・モチロンお一人(大人)での参加も大歓迎です。

参加費・・・4500円(参加人数に関係なく)
(未就学児を含む親子の方は子育て応援券使えます)

場所・・・阿佐ヶ谷地域区民センター2階料理室

申し込み方法
11月28日(日曜)午前9時~受付スタートです。
参加希望日(第一希望~第三希望)・参加希望の全員の名前を記入の上
cookkaimousikomi@gmail.com
までメールください。
(時間前は受け付けませんのでご注意くださいね)
3日以内に返事します。

クリスマスの思い出にぜひぜひ。
お申し込みお待ちしております。
cook
下記事に夕飯レシピアップしています。
よかったら見てねぇ~



応援のクリックヨロシクお願いします。

にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



いつも応援ありがとうございます





見た目はまるで牡蠣フライ!豚肉とジャガイモのソーセージ風味フライ

2010-11-24 07:56:37 | 洋食
今日は、見た目が牡蠣フライなお肉フライです。
応援のクリックヨロシクお願いします。

にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



いつも応援ありがとうございます



豚肉とジャガイモのソーセージ風味フライ
~材料~
10個分

豚肉しゃぶしゃぶ用・・・150グラム
じゃがいも・・・大1コ
塩・・・小さじ1/4
こしょう・・・少々
(ブラックペッパーだとさらにいいね)
薄力粉・・・大さじ2
セージ粉・・・3ふり
にんにくみじん切り・・・小さじ半分

卵・薄力粉・パン粉・・・適宜



作り方
①ジャガイモの皮をむき千切りにする。
②①とお肉をあわせ、塩・こしょう・にんにく、セージを入れ手でよく混ぜる。
③粉を入れてさらに混ぜる。
④カキフライの様な形を作る。手でギュッとにぎって形を整えるといいです。
⑤粉・卵・パン粉の順で衣をつける。
⑥油でこんがり揚げて完成。
(厚みがあるのであまり強火にしないでね。中まで火が通るとように中火くらいで揚げてください)
※レモン・ソースなどつけて食べます。


おとといの夕飯です。
メインは牡蠣フライだったのですが・・・
子供たちはあんまり好みではありません・・・
そこで!
見た目は牡蠣フライ!な豚肉フライを作りました。
子供の好きなジャガイモも一緒に入れました。
お肉は、食べやすい様にしゃぶしゃぶ用のお肉を使いましたよ。
ねっ。見た目は牡蠣フライでしょ?

切るとお肉とジャガイモがこんにちはです。
しゃぶしゃぶ用のお肉なのでふんわり歯切れもいいです。
食べやすい!

にんにく&セージの粉でソーセージ風味です。
塩・こしょうのみのシンプル味付けでも美味しいと思いますよ。



手前のフライが・・ホントの牡蠣フライ!奥がお肉フライ・・・
どっちがどっちかわかりません・・・うふ。


今夜は牡蠣フライよぉ~と
この豚肉&じゃがフライで家族をだましましょう・・・・。
成功したら教えてね。





最近のオットの趣味?
フットサルです。
幼稚園パパチームで日曜日は試合をしましたよ。
なんだか楽しそうです。
阿佐ヶ谷にこんなとこあったとは知りませんでした。ビルの5階です。
スポーツっていいですよね。

応援にきていたママチーム!
影響されて?
テニス部!作っちゃいました。
バドミントンもやります。
どうなるかわかりませんが・・・
cookは本気っす。
運動やりたいのよ。
体動かしていい汗かきたいな。
ただ・・・体が動きません・・・。
先日、バトミントンをちょこっとやったのですが・・・
頭で思っている通りに体が動かず。ショック・・・
これはいけません。
のんびり楽しみながら体を動かして行こう・・・。
自然と痩せますように・・・



応援のクリックヨロシクお願いします。

にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



いつも応援ありがとうございます