goo

吉祥寺駅進入中900Y 三鷹車両センターE231系800番台K4編成 

 地下鉄東西線直通電車はE231系800番台でした。東京地下鉄車が目立つ中では、こちらの方がめずらしい感じです。ホームに列車が進入して来ており、及び腰でとりました。吉祥寺駅進入中の900Y、三鷹車両センターのE231系800番台K4編成クハE231-804以下10連です。妙典行なのですが、LEDのタイミングが合いません。帰りは残業の上に、梁川~鳥沢間で列車とイノシシが衝突し高尾駅で1時間の足止め。くたびれた一日でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

吉祥寺駅進入中902B 三鷹車両センターE231系B27編成

 編成の後方に乗車したため、吉祥寺駅では緩行線の三鷹折り返し電車を撮りました。次から次に来る快速電車を避けながらの撮影になります。吉祥寺駅進入中の902B、三鷹車両センターのE231系B27編成、クハE231-27以下10連です。まるで爆撃機のような編成番号です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高尾駅進入中2083列車 高崎機関区EH200-15号機以下の貨物列車

 快速電車のダイヤが若干、乱れており貨物の2083列車は被られる心配無で撮れました。EH200、スタイルに注文を行けながら、出勤時間を変えても、毎日のように撮れます。高尾駅進入中の2083列車、高崎機関区のEH200-15号機+コキ13両です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中530M 豊田車両センター115系M6編成+M1編成

 いつもより早い時間から吉祥寺で会議のため530Mで出勤でした。進入時の撮影でもう少し寄せて撮りたかったのですが、ホーム上の人が写らないように撮ったので、最後部は写ってません。同じ人が同じ場所で待っているには不思議です。相模湖駅進入中の530M、豊田車両センター115系M6編成+M1編成クモハ115-309以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )