goo blog サービス終了のお知らせ 

リツゲイ稽古場日誌

劇団立命芸術劇場の稽古場日誌です。日々演劇と向き合う団員たちの思いが垣間見える、かも...?

演出はエゴイストである

2009-06-11 01:24:08 | 夏公演「Evil Narratage」
 作演の山田です。多少の波乱を起こしつつも、着々と芝居が出来上がりつつあります。
 まあ、何というか、自分の書いたものについて回る責任はやっぱり大きいですね。「何となく、雰囲気で」ではなく、なぜそう書いたのか徹底的に分析・解析して役者に理解してもらわないといけませんから。おそらくそれは自分の中の暗黙知を再確認する作業なんだと思います。でも、そういった作業は結構好きです。やり応えのある国語の問題を解いている感じで。ちなみに私自身も国語教師の役でちょこっと出演させてもらいます。
 自分が生み出したキャラクター・世界観が少しずつ具現化されていく、他では得られない快感ですね。もしも造物主がいたならば、彼/彼女はこんな気分だったのではないか、なんてふっと思ったりします。
 随分偉そうなこと書きましたが、まあ、そんなものでしょう。とあるOBは「ナルシストでなきゃいい役者にはなれない」と言いましたが、「エゴイストでなきゃ演出なんてできない」と、私は勝手に思わせて頂きます。
 

もう外は真っ暗です

2009-06-10 01:04:08 | 夏公演「Evil Narratage」
横山です。最近、帰るのが遅くなりついつい定食屋で・・・みたいな流れになってしまってます。やっぱ誰かに飯を作ってもらって、後片付けまでしてもらうってたまんねーーっす。
ただ、お金が・・・(汗 なんとかスーパーで買い物しようとチラシにチェックするも行けずじまいの毎日です。
ただ、やっぱ芝居やるのは面白いです。なんとか一人でも多くの人に見てもらいたいなー。ってなわけで夏公演に向けて頑張ろうと思います!!!

P.S. 生ごみの処理にいまだ戸惑う毎日です・・・。誰か助けて下さい。

役者のあいさつ

2009-06-09 01:31:31 | 夏公演「Evil Narratage」
はじめまして、こんばんわ。
2009年度夏公演『Evil narratage』
「池沢アキラ」役の一回生、足立 理志です。

口癖は「いや、俺、文化系だから・・・」です。
ちなみに、高校では3年間アメフト部でした。

今月の座右の銘は「昨日の自分にグッバイ、明日の自分にグッドラック、
今日の自分にファイト」です。

今回、私が演じる、「池沢アキラ」がどんな感じのキャラかを簡単に説明すると、
「KYで、変態で、テンションの高い」キャラです。
このことを友達に話したら、
「普段のお前やん!演じる必要ないやん!」
と言われました。
とりあえず、褒め言葉として受け取りました。
そう自分に言い聞かせないとメンタルが保てません。

最後に、演劇は素人ですが精一杯がんばりますので、
みなさん、『Evil narratage』をよろしくお願いします。


おばんです

2009-06-08 00:55:49 | 夏公演「Evil Narratage」
どうも。はじめまして。今年、入団しました一回生の横山清正です。

ポジションは団制作、今回の公演では宣伝美術と制作を担当しています。
今日、部屋の窓の網戸をすり抜けて虫が入ってくるのを見て、何とも言えない敗北感を味わいました・・・。この悔しさをバネにして夏公演を頑張りたいと思います!!!
P.S.最近、ヤフオクにはまって大変です。あれはすごい。

常盤の休日

2009-06-07 21:51:03 | 夏公演「Evil Narratage」
 東京で面接受けて新幹線でとんぼ返りして、レパ選に出て、更には足りないキャストを探して東奔西走。とんでもなく濃い一週間が過ぎました。最大の懸念だった女優も何とか揃い、ようやく明日から本格的に練習を始められます。
 しかしこうして一息つくと、今まで緊張感で押さえ込んでいた疲れが一気に噴出したようです。とにかく眠い! まあ明日は土曜日だからと本能のままに寝てしまいましたが、睡眠欲という本能は恐ろしく、今日目が覚めたら正午を回っていました。寝過ぎで鈍い頭痛、首がコキコキいう……久々の筋トレのせいで全身筋肉痛。
 とりあえず外に出てみると、自分と無関係に照りつけてる初夏の日射しが気怠くて、ポヤーッとした意識の中を泳ぐように、家の半径300mほどを今夜の食糧を探しながらフラリフラリと歩きました。
 なんてことないだらけた休日でしたけど、こういろいろなコトが続いた後だと貴重な一日に感じられます。色に例えるなら淡い黄色の日でしたね。

演出最初のあいさつ

2009-06-05 00:10:52 | 夏公演「Evil Narratage」
 作・演出の山田茂樹です。まずは順調な滑り出しといったところでしょうか。今日はキャストの人物像の設定と、ついでに脚本の修正をやりましたが、いや、すごいですね。書いた張本人が言うのも何ですが、女子高生のクラス内の人間関係のドロドロさって。新入生の女の子には、自分が感覚的に考えていた登場人物の精神状態を見事に具現化してもらった感じがします。何だかキャラクターに息が吹き込まれた感じがして、脚本書いて良かったーって思いました。
 今日ゼミで飲みに誘われたんですが、もちろんそんなことしてる暇ありません。頭にNの付く偉大なる大企業様からは「大学生なんていつでも暇だろう、金持ってる自分達に合わせろ」とのありがたい暴言を頂きましたが、そんなの大嘘です。
 

こんちゃー

2009-06-04 13:15:52 | 夏公演「Evil Narratage」
こんにちはー
一回の露木です。別名ロキです。そっちのほうが聞き間違いが少ないのでロキでとおします。
昨日、初心者ながらさっそくキャストに挑戦しましたが、あえなく敗北b。まぁ、当然の采配でしょう。ただ、何が残念かというと、あの時体調崩してまして、今日に至っては熱が出ている始末。寝ろよ、って感じですが(苦笑)
まぁ、初めてなのもあってなかなか緊張してしまったのでしょう。
ふてくされることなく、精進したいと思ってます。みなさん、風には気を付けてくださいねb
それでは、失礼しましたー。

初投稿します。

2009-06-04 12:41:31 | 夏公演「Evil Narratage」
みなさんはじめまして!!
今年入団しました一回生の梶本貴之(カジモトタカユキ)といいます。

リツゲイでは かじくん とか かじって呼ばれてます

部署は 団制作 今回の公演では、舞台を担当しています。

僕もこれから、稽古場日誌を書いていきたいと思います。
よろしくお願いしますね!