皆さんこんにちは。
バス釣り楽しんでおられますか?
5月22日、琵琶湖に行ってきました。
今回のゲストは、京都府のブログネーム・ヒロKさん。
お久しぶりの同船です。
この日の狙いは、シャローで一度スポーンをして、沖で2~3回目のスポーンをしようとしてるメスさん。
エリア的には、烏丸半島沖から下物にかけてのいわゆるウィードのアウトサイドエリア。
ウィードがボツポツなくなりかけるところで、ボトムの硬そうなところを意識して釣っていきました。
リグは、ヒロKさんがスワンプマグナムのネコリグ、寺田がエコ3.5”Gテールサターンのジグヘッドリグで、ウエイトは共に1/16ozを使いました。


風のタイミングとエリアが合えば、答えは意外と簡単に返ってきました。
50UPこそ出なかったものの、2人で40~48cmのナイスなバスさんを15本と快釣
(出船から3時間ぐらいの出来事です。)




その後、一旦沈黙するものの何度か入り直し、40UPをポツポツとキャッチ。
おそらく2人で、トータル25本ぐらいは釣ったんじゃないでしょうかねぇ。
午後から風が強くなり始めたタイミングで帰着としました。
ヒロKさん、お疲れ様でした。
久しぶりの琵琶湖、楽しんで頂けましたか?
世の中に星の数ほどあるワームの中で、今回マグナムスワンプで釣っていただいたことに寺田は喜びを感じております。

バス釣り楽しんでおられますか?
5月22日、琵琶湖に行ってきました。
今回のゲストは、京都府のブログネーム・ヒロKさん。
お久しぶりの同船です。
この日の狙いは、シャローで一度スポーンをして、沖で2~3回目のスポーンをしようとしてるメスさん。
エリア的には、烏丸半島沖から下物にかけてのいわゆるウィードのアウトサイドエリア。
ウィードがボツポツなくなりかけるところで、ボトムの硬そうなところを意識して釣っていきました。
リグは、ヒロKさんがスワンプマグナムのネコリグ、寺田がエコ3.5”Gテールサターンのジグヘッドリグで、ウエイトは共に1/16ozを使いました。


風のタイミングとエリアが合えば、答えは意外と簡単に返ってきました。
50UPこそ出なかったものの、2人で40~48cmのナイスなバスさんを15本と快釣

(出船から3時間ぐらいの出来事です。)




その後、一旦沈黙するものの何度か入り直し、40UPをポツポツとキャッチ。
おそらく2人で、トータル25本ぐらいは釣ったんじゃないでしょうかねぇ。
午後から風が強くなり始めたタイミングで帰着としました。
ヒロKさん、お疲れ様でした。
久しぶりの琵琶湖、楽しんで頂けましたか?
世の中に星の数ほどあるワームの中で、今回マグナムスワンプで釣っていただいたことに寺田は喜びを感じております。
