皆さんこんにちは。
バス釣り楽しんでおられますか。
8月7日、琵琶湖に行ってきました。
この日の琵琶湖は、ここ最近のゲリラ豪雨の影響で増水気味。
そうなると洗堰の放水量も増え、南湖真ん中のメインチャンネルラインはカレントが強くなり、どうやらバスさん達はシャローを意識するようです。
マリーナを出発してから、まずは先週まで良く釣れていた烏丸半島沖周辺のウィードアウトサイドエリアをチェックするものの反応はイマイチ。
状況の不安感から展開をシャローに近いエリアへ変えることに。
絞ったエリアは南湖の北半分で、東岸は下物の浚渫周辺、西岸はお化けワンドの入り口周辺と4本柱周辺でバスさんからの返答がありました。
いつも「寺田=スワンプネコ」の印象が強いようですが、いえいえちゃんとレインズアイテム使っていますよぉ!
急激な変化で不安定なバスさんを探っていくのに、豊富なレインズアイテムはホント寺田の力強いミカタです。
【当日使用のリグのご紹介】
レインズマグナムスワンプ、1/32ozのネコリグ
レインズファットスワンプ、1/32ozのジグヘッドワッキー
4`Gテールサターン、1/16ozのジグヘッド

そして・・・・
レインズファットスワンプ、1/32ozのネコワッキー(自称)

本体中央部にセットしたチューブにネイルシンカーを装着。
フックはチューブに縫い刺ししてセット完了です。
寺田は主にミドストで使っています。
ネコリグからワッキーにリグを替える場合、フックを刺し替えるだけです。
この日は、京都府の木村さんが同船。
一緒に汗をブルブルかきながらの釣行でした。
立秋とはとても思えない暑い一日でしたが、釣果には大満足。
2人あわせて、40~53cmを13本をゲット








そしてうれしいのは、木村さんと寺田にそれぞれ50アップが出たことですね。
暑い中、頑張った甲斐がありました。
夏の琵琶湖、ホントに暑いです。
皆さんも熱中症対策は万全の状態で、琵琶湖のバス釣りを楽しんで下さい。
※いつもお世話になっているマリーナで声をかけて下さるレンタルボートのお客さん、お気軽にレインズアイテムのこと聞いて下さいね。
バス釣り楽しんでおられますか。
8月7日、琵琶湖に行ってきました。

この日の琵琶湖は、ここ最近のゲリラ豪雨の影響で増水気味。
そうなると洗堰の放水量も増え、南湖真ん中のメインチャンネルラインはカレントが強くなり、どうやらバスさん達はシャローを意識するようです。
マリーナを出発してから、まずは先週まで良く釣れていた烏丸半島沖周辺のウィードアウトサイドエリアをチェックするものの反応はイマイチ。
状況の不安感から展開をシャローに近いエリアへ変えることに。
絞ったエリアは南湖の北半分で、東岸は下物の浚渫周辺、西岸はお化けワンドの入り口周辺と4本柱周辺でバスさんからの返答がありました。
いつも「寺田=スワンプネコ」の印象が強いようですが、いえいえちゃんとレインズアイテム使っていますよぉ!
急激な変化で不安定なバスさんを探っていくのに、豊富なレインズアイテムはホント寺田の力強いミカタです。
【当日使用のリグのご紹介】




そして・・・・


本体中央部にセットしたチューブにネイルシンカーを装着。
フックはチューブに縫い刺ししてセット完了です。
寺田は主にミドストで使っています。
ネコリグからワッキーにリグを替える場合、フックを刺し替えるだけです。
この日は、京都府の木村さんが同船。
一緒に汗をブルブルかきながらの釣行でした。
立秋とはとても思えない暑い一日でしたが、釣果には大満足。

2人あわせて、40~53cmを13本をゲット









そしてうれしいのは、木村さんと寺田にそれぞれ50アップが出たことですね。

暑い中、頑張った甲斐がありました。
夏の琵琶湖、ホントに暑いです。

皆さんも熱中症対策は万全の状態で、琵琶湖のバス釣りを楽しんで下さい。

※いつもお世話になっているマリーナで声をかけて下さるレンタルボートのお客さん、お気軽にレインズアイテムのこと聞いて下さいね。
