Do you climb?

山とキノコとたまにネコ。

2014.11.15 野地峰 ⇒ 東光森山 * 縦走 * 1

2014年11月19日 | まんなからへん縦走




白滝の里 山村広場

この広場で牛が一頭丸ごと焼かれるのかな?
先日、開催された謝肉祭は盛況だった模様で
チケットは毎年、早々に売り切れるらしい。

白滝の里の茶屋の牛丼がひそかなブームになっているそうで
県内外から大川黒牛の牛丼を食べに来られている様子
国産和牛にしてはお手頃なお値段なので、機会があればぜひぜひ!
でも今年はあと少しで営業終了・・・11月末まで。BBQやはちきん地鶏もどーぞ!







広場の端っこにクルマを停めて登山口へ向かう
この道はかつてはトロッコ道だったって。

駐車場は充分すぎるほど有 トイレ有

むかしは鉱山として栄え当時の村人口の半分の2千人が住んでいたらしい白滝・・・
と、言うことは?大川村には4千人も住んでいたって事?
今では、離島を除くといちばん人口の少ない村






ブナの葉が色づいて輝いてきれいだー
・・・・まぶしかったけど。













全体的に乾き気味だけど苔の間からキノコ生えてたナニカは不明
登山道に積もった落ち葉も、歩くたびにパリパリと乾いた音を立てる












カエデの紅葉もうつくしい













つづら折りの道は南斜面なので日差しがあるととても暖かいっていうか、アツイ













緑色から黄色、茶色へとグラデーションがいいね













山村広場から野地峰に上がる登山道沿いには赤松が多い
しかもちょうどいい樹齢の赤松たち!
やっぱり、どの根本も誰かがアレを探した痕跡があった。















サルトリイバラの真っ赤な果実














やがて登山道は植林帯へ 日陰になって涼しい













アザミの綿毛












ちょっと小ぶりなアザミはなにアザミ?

植林帯の途中にある、冬につららが見事な場所は水量が少なかった
途中の水場もからっからだった










植林帯を抜けるとまたしばらくは雑木林の中の日当たりの良いつづら折りを登って行く
目線より下の小さいミズナラが真っ赤に色づいていた
このカタチで大き目の柏の葉もいいけど、やっぱミズナラの葉のカタチがたまらん!













反射板が見えてきたら山頂はもうすぐ!
白滝の里や近くの早天山(はやてんやま)黒岩山(くろいわやま)もはっきりと見えてくる













おひさしぶりの首なし地蔵さま!













野地峰【のじみね】山頂ー!1279.4m

高知県大川村と愛媛県伊予三島との境にあって
鉱山が栄えた大正初期以前は、物資を運ぶ人が行き交う峠だった

そんな峠を見守っていたお地蔵さま、当時はアタマはあったのかなぁ?
廃仏毀釈は明治初めだったから大正初期にはすでに無いかー。

めっちゃおなかが痛くてトイレに籠っているいる時くらいしか神は信じないけれど
お地蔵様を踏んづけたり、お守りを粗末にしたりはできないなぁ・・・。










四等三角点 点名:野地

もし廃仏毀釈でアタマが無くなったのだとしたら
それをやった人はどれくらいの鬱憤がたまっていたのだろう?
まぁ、稜線上だから風とかで倒れた拍子に取れたのかもしれないけどね。











野地峰山頂から、未踏の1369Pから大登岐山を望む
こっちもそのうちチャレンジするぜ!

黒岩山は・・・雪で大変だったなぁ













法皇湖・富郷ダム方向













そして白滝の里













今日は東光森まで行くので休憩せずにそのまま進むー!

つづくよ。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿