Do you climb?

山とキノコとたまにネコ。

2017.3.19 笹ヶ峰 * 三傍示山 * 剣ノ山 * 愛媛県四国中央市 * 2

2017年03月22日 | まんなからへん縦走




笹ヶ峰峠から三傍示山へと向かう
そんなに大きくはないけれど姿の良いブナたちが並ぶ











以前来た時も思ったけれど、右にある青い荷造りテープ
2~3m間隔で細かくマーキングされていて正直、うざったい。
笹ヶ峰(いの町)の南尾根もこんな感じだった。










今は林業用に生物分解するテープが売っていて
必要な時は江崎隊はそれを使っていますよ。











この辺も鹿さんが多いみたいで、笹が枯れている










図根三角点




















左のピークが三傍示山











芽吹いたらステキな木陰の道になるんだけど
今は茶色い枯れた道で見通しは良好!











愛媛・徳島・高知の三県境界に到着
徳島県側に下って行く尾根は相変わらず笹薮だった。











左手に折れて進んで行く










しばらくトラバース気味に進んで山頂手前でひと登り









三傍示山に到着!本日の最高峰
三等三角点:大吾山【 だいごやま 】 1157.7m











そしてココから 以前から気になっていた初めての道











愛媛県と徳島県の県境尾根を辿って行く










標高点1118Pから進行方向を眺める
左の奥に見えているのが、今から向かう剣ノ山
なんだかとても遠くに見える
割と新しい感じの赤テープがついていた。









・1118Pからは少し下る 両サイドはちょっと笹薮
足元はぬかるんでいてぬるっと滑り気味










ふふふ。いつも通りの笹薮





















三傍示山を下った1118Pのあたりが
笹薮だったけど、道はあったので良かった。
両サイドのスズタケが覆いかぶさってきていた。





















アップダウンを繰り返しつつ進んで行く











だいぶ近づいてきたー!










右手を見れば双耳峰の鹿野池山











剣ノ山へ向かってブナの並木道










植林帯が愛媛県で自然林側が徳島県











防火帯かな?薮化した作業道かな?
以前は幅広く刈られていたらしい雰囲気











剣ノ山に到着ー!











三等三角点:剣峰【 けんみね 】 1105.49m
三角点回りはキレイに刈り払われている
本日の5つ目の三角点、長老も心なしか誇らしげ?

地図を眺めていた時は、距離があって
三傍示~剣ノ山までの道の状態もよく分からず不安だったけれど
ほぼ快適な尾根歩きで薮地帯は少なくて良かった!






さて、では下山に取り掛かりますか。











剣ノ山からの下りは結構、急斜面
これ登りだったら嫌やなぁと言いつつ下る。











地図には無い作業道に突き当たる
ものすごく魅惑的でそそられる作業道・・・
だけれども、県境尾根をたどって標高点920Pへ登り返す










あの作業道はどっちへ伸びているのか?
めっちゃ気になるんですけど?と隊長に言うと
「違う方向に逸れてると思うよ?」と速、却下された










標高点920Pに到着
西に伸びる尾根に薄いピンク色のテープがたなびく。
危うく釣られてそっち方向へ下りそうになる。










・920Pへ登り返して、再び県境へ
ここもかつては作業道だったのかもしれない











・920Pを下り切った場所にある
県境尾根をまたぐ点線の徒歩道を山王地区に向かって下る
反対側に下れば割とすぐに徳島県側の車道がある。









コカ・コーラのびんがあった。
コーラはびんで飲むのがいちばんおいしいと思う。











かなり太めの広葉樹の切り株がたくさん











やっぱり、道は無い。
計画通り地理院地図の徒歩道を下ろうと頑張るけれど
沢筋なので崩れてしまったのか道らしきものは無い。
どうやら今は歩く人も居なく廃道になっているみたい
険しくなってきたので、辿るのは諦めて北にある尾根に這い上がる











尾根に上がると塩塚峰が見えた











やっぱり尾根筋だわー!歩きやすいわー!
どんどん下って、最後の方は急斜面で滑りつつ
でも滑らないように踏ん張りながら下るけれど
面倒臭くなってきて、滑った方が早いんじゃないか?
と片手にストックを握ってズルズル滑り降りたのが今回の敗因。










明るいうちに無事下山ー!
斜面をガサゴソと下りてきたらサンポ中のわんこに吠えられた。

地元の方と語らう隊長
ストックを片づけようとしたら先っぽがなくなってる?
ァレマッ(ノд`;)
先っぽってゴムじゃなくて一段、二段の一段目ね。

やっと下りられてやれやれー。だったのに
再度、山中へ捜索に戻る

さっきまであったのにと探すけれど見つからない(тωт`)
暗くなってきたので、また来週探しに来ようと
車道をてくてく下り付まで歩くうちに日が暮れた・・・。

下り付のおじいちゃんが心配しているかもしれない





GPSログ クリックで拡大

登山道距離 15.0km 沿面距離 15.8km 時間 8:40
累積標高差 + 1519m / - 1450m

車道距離 3.9km 沿面距離 3.9km 時間 0:49
累積標高差 + 59.6m / - 136.0m


毎回、反省点は多々あるんだけれど今回もてんこもり。



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村

登山ランキング


駐車地点へ辿り着くとおじいちゃんが懐中電灯片手に
心配してくれていて平身低頭でお詫びした・・・。

そしてまた若い頃のお話をたんまりお聞きした。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (グランマー啓子)
2017-03-25 20:00:37
グリコ隊長さん biscoさん 
こんばんは~

今日はちょっと冷えましたが
高知もそろそろ桜開花でしょうか

土佐北街道から三傍示山、剣ノ山と
ダイナミックな周回楽しく見せて頂きました

剣ノ山からどのルートで下りられたのかなと、興味津々でした
山王へ下る道は傷んで通れないんですねぇ

15年くらい前に三県境から、徳島と高知の県境を下り
途中から愛媛側の植林帯に入ったらもうめちゃくちゃ
フラフラで県道に飛び出したのを懐かしく思い出します

ストックは見つかりましたか~?


今日は、塩江町の小出川をぐるっと囲むように
天満ヶ原、大滝山を周回してきました
返信する
啓子さん こんばんは。 (bisco)
2017-03-25 22:09:18
今日は雪に降られてビックリです。
開花予想、どうでしょう?花冷えの一日となりました。

ご心配、有難うございます^^
ストックは、本当なら今日探しに行くはずだったのですが
春分の日、休日だった隊長が探しに行ってくれ、あっけなく見つかったようです。
その後、橡尾山へ登り、通れるようになった笹ヶ峰トンネルの調査もしてきたとの事でした。
私は仕事だったので見つかったのはうれしいけれど、橡尾山へ行けず悔しいような・・・です。

15年前の三県境界、あのあたりはスゴイ薮だったのではないでしょうか?

返信する

コメントを投稿