□いろいろノート□

思うことをいろいろと。
+工作+SB+消しゴムはんこ+ソーインング+カービング+釣り+それからそれから…

ザリガニ釣り~第4回目

2012年08月10日 | 釣り
3回目の報告は飛ばして、4回目~

やっとお友達を誘って行きました。
午後からのスタートだったせいか、いつもより喰いが悪い印象。
いつもだったら目の前にエサをぶらさげたら猛ダッシュで取りに来るのに
今日は無反応だったり、もうイムレーオ(お腹いっぱい)とばかりに後方に下がっていく感じ。

そして初めてのザリ釣り参戦のKくん。
川の中のザリガニがまだ見えにくい様子。
寄ってきたらすぐにあげちゃうから釣り上がらない。
その点、さすが4回目の我が息子は、もう極意を掴んでいる。
ここがザリガニの巣だよ、こういうところに居るよ、こんなふうに竿を使うんだよと一生懸命Kくんや
妹のMちゃんにレクチャーしている。
そのうち、釣竿はいらないと言って、2歳のMちゃんに付きっきり。
ザリより女子?
小さい子のお世話が大好きなのよね。


今回は数は数えなかったけど、バケツ一杯に釣れました。
Mちゃんはズンズン川に入ろうとしてしまうので、バケツの生け簀での釣りを楽しんでました。


帰り際、もう少し深く流れの速い川で遊んでいる親子がいました。
パンツ一丁でワイルドだな~と思っていたら幼稚園のお友達^m^
中学生小学生のお兄ちゃんたちと、私たちと同じくらいの時間から釣っていたみたいだけど
なんと4匹しか釣れていないとのこと。
流れが速いとザリガニがエサをじっくり掴めないんだな~。
やっぱりザリ釣りにはザリ釣りに適したポイントというものがあるのでしょうね。
パパさんに作ってもらったという竿はグッドアイデア!ってものでした。
竹竿に糸、ワッカの重りにクリップが結んであって、そのクリップにイカが挟まれている。
これはいいね~
次回作るなら、是非クリップを採用したいと思いました。
ちなみにこれ↓が私の作った竿。

30~40cm長さの棒に、釣り糸で最下部にブラックバス用の重りを結んであって、その重りの上にスルメを結び付けてあるだけ。
1回目は割り箸だったけど、短い。あとちょっと奥の茂みのポイントに届かない。
糸も長すぎると上の茂みの葉っぱに絡まったり、釣り上げきれないの、子供には。
重りもね、なくてもいいけど、やっぱりあったほうがザリガニの目の前にエサを吊り下げられる。
重りがないと緩やかだけどある川の流れに流されたり浮いたりしてコントロールが難しいのだ。
息子は青色が好きなので大きな青い重りをつけたけど、ちょっとそれは重すぎみたい。
ドボンとなってザリガニが逃げちゃう。
竿の長さ、糸の長さ、重りの重さってやっぱり重要なのね。

それと今回はタコの燻製でもためしてみた。
釣れるけど・・・直径1~2cmの輪切りのタコだとちょっと小さいみたい。
ザリガニの両手を広げた状態より少し大きいくらいがいいような気がする。
しっかり両ハサミでエサを掴めるから!

それとおつまみの裂きイカより、ほんとのスルメ干しのほうがいい気がする。
水を含んでふやけた感じが味も出ておびき寄せ効果あるし、掴んで外れにくいのだ。

というわけで、親子共々ザリ釣りマスターに近づいています。

ザリガニ釣り~第2回目

2012年07月25日 | 釣り
昨日お友達の家の横の小川で釣りをしたが1匹も釣れずだったので、
今日もとある公園までザリガニ釣りに行ってきました。
ちょうど今週末2泊3日の旅行を控えているので、前回連れ帰ったザリちゃんを戻すことにしました。
4匹連れ帰って2匹が☆になっちゃったんだけどね。


作ろうと思っていたお弁当はやめて
とりあえず水筒持参。

今回はエサのスルメの下に重りをつけて、
竿も割り箸じゃなくて30cmくらいの棒にしてバージョンアップ。

子供だけじゃなく、私も長靴はいていざ出陣!


ものの5分で10匹。

10匹入れると容器いっぱいになるのでザリガニを戻して、
そしてまたアッと言う間に10匹。
アメリカザリガニも釣れたよ。


小さいのは軽いせいかすぐに釣り上がるんだけど
アメリカザリガニは重たくてすぐおっこちてなかなか難しく
その駆け引きが実に楽しかった!

竿の上にカエルが乗っかったと思ったら、
なんと口から長いものが見える。
足の長い蜘蛛?蚊?を食べているところでした。



1時間ちょいで約60匹!

今日は暑くて汗かきかき(^_^;)

でも、楽しい~♪

釣りの後は隣のトリムで一休み。



そしてその後は足漕ぎボートに乗って
アヒルやガチョウやお魚を見たよ。


またまたその後はボートから見えた水遊び場で涼をとる。
ゲンゴロウ?を捕獲。


ガチョウを追いかける。

昼飯ぬきで14時。
腹減り退散。

う~ん!なかなかな夏休み。

ザリガニ釣り~

2012年07月20日 | 釣り
イエ~イ!楽しかった~イエ~イ! (←息子の叫び)

数日前に幼稚園前の小川にザリガニがいるのを発見。
夏休み前最後の幼稚園の今日、スルメを持ってお迎えに。
小川を覗きこむとザリガニは見当たらなかったけど
先日いた場所にスルメを付けた糸を垂らしたらビクンっと引いた!
そして小さいザリガニが釣れたのでした(*^_^*)

他の園児達も寄ってきてプチ騒ぎ。
そのせいか1匹しかつれずしまい。
園ママさんの情報で〇〇公園にもザリガニがいると聞いた息子は今から行くと言い張る。
そこでいったん帰宅して昼食済ませてから公園ザリガニ探索にでかけました。

我が家から車で15分の川沿いの公園。
緑のボディーに黒い羽根の綺麗なトンボはいたけれど

藻だらけで流れも速く、また人工的な川なので、いるのは鯉ばかり。
公園をぐるっと周って諦めかけた時に、なんだかよさげな茂みと小川の気配。
小川の向こうのトリム?にピクニックの親子たち数組。
ちょっと気まずい気もしたけど、そこに近づいてみたら!!


アメリガザリガニ―!!!
しかもいっぱーい!

ピクニックの子供たちが何してるの?とやってくる。
子供がザリガニ釣るんだってさーの声に、ママさんたちの話声「私たちが逃がしたやつじゃない?弱ってるよねきっと」

なぁんだ、そういうわけか。
子供たちに聞くと8匹くらい逃がしたという。
でもでも良く見ると、赤くない小さいザリガニがいっぱいいるじゃないか。


早速割り箸に糸を付けてエサのスルメを結んで釣り開始!
おぉ小さいのが釣れるではないか~!!

ピクニックの子供も1人2人と来ちゃって、私もやりたい貸して貸してになっちゃったけど
そんなのも楽しいよね。


子供たちがお菓子休憩で呼ばれたのを機に私たちは水槽をとりにいったん駐車場に戻る。
その間に子供たちは帰宅。
静かになった釣り場で息子と2人思いっきりザリガニ釣りを堪能しました。

スルメをハサミで挟むだけだから、逃げられやすいけど、水槽の上に糸を持ってこれれば勝手に落ちて入ってくれる。
楽ちん楽ちん。

とりあえず10匹釣り上げて今日は終了。
大き目の4匹をお持ち帰りすることにしました。


今度は幼稚園のお友達を誘って行こうかな。