可愛い蘭

この頃やる事が多くて~何もかも中途半端になっています。
猫の手では役に立たんし =^^=只今4,8キロ

隼?(汗)

2006-04-17 | 覆輪
昼頃起きたので何にもしない間にもう夕方
徹夜一回で立ち直るのは暫く掛かりそうです

西出の変りで和歌山の方から買いましたが、
勝手に私のイメージする隼に一番近いかな?
もう少し大きくなるよと言われてたのですが
買ってから3年少し元気が出てきたかな


見てみて・・裏に子が出てきたのよ~
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 玉錦 | トップ | 南国・惜雪 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (Kenn)
2006-04-17 17:31:42
隼の芸ってなあに。なんですが。西出としては相当小さくて、多少の長短もあり、やや立葉が基本だ、付けは一文字も混じる月型???。。。。なんなんでしょうか、隼とは。



うちの「隼」君は、東京大会の写真集に載ってるそのものなんですが。当時と比べると派手になってるだけですね。(一応全国大会で隼として扱ってくれている)



元々、あまり根の良くないのを買って育てていたんですが、以外に根おろしが悪く、なかなか復帰してくれませんでした。厚めに植えていて子供も、当っても伸びず今まできました。

やっと根も揃ってきたのでそろそろ増えてくれるんじゃないかな。



返信する
楽しみですね♪ (ルビー)
2006-04-17 19:16:35
こんばんは

kennさんの写真集に?

これはもう基準木ですね。。羨ましい~



以前交換会で私のイメージ通りの立ち葉で葉重ねがきつく小型のが出たのでましたが、その後は葉を1枚も出さずに子を残しになりました。http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e6/65863dbe081a5921c3b2053296678095.jpg

一体何だったのでしょう??

子は細い葉で増えだけは良いのです。

変でも増えが良ければ、西出変

また画像撮ってみます  
返信する

コメントを投稿

覆輪」カテゴリの最新記事