岡山のホームページ作成屋さんが製作しながら徒然に

小さなホームページを研究する会で

行政もビジネス

2007年11月09日 | ビジネス

もちろん、「ビジネス=金儲け」ではありません。

ユーザーの困り事を発見し、その解決をする。その解決の対価として、適正なお金を頂戴する。

『公』はハードを作るけれど、ソフト開発力やアイデアもない。

「心をこめたもてなし」というサービスの基本にも欠ける。

そして、コスト意識が低い.

いつもビジネスとして成り立たないプロジェクトを連発してます。

数千億というお金をかけて、廃墟にするというのもお手の物です。


ここで大きく国が変わる、と思うわけです。


と書いてから、中田ヒデが

 「一過性のものよりも、できるだけみんなが継続できる何かが大事」
「何かビジネスをするときに誰かを不幸にするやりかたって面白くない」
「みんなのためになるビジネスですって言ったほうが、より大きな効果を生む」

という持論を展開したとの記事を読んだ。

さすがです。



インターネット普及率

2007年11月08日 | ホームページについて

今や、無くてはならないインターネット。

国別の普及率がよく発表されています。

アイルランド85%
ポルトガル73%
デンマーク69%
韓国69%
日本68%
.
.
.
.
.
中国13%



忘れてはいけないのが、中国の人口総数は、13億人。

普及率は13%ですが、インターネット利用人口に換算すると、
1億6,900万人と日本の総人口より多い。

その層は、やはり凄い市場。

単純に一つのデータだけで判断することはできない。






時流に乗る

2007年11月07日 | ビジネス

「時流に乗った商売をしなさい。」

と言われます

同じ努力をしても、時流に乗っているのと、
そうでないのでは得られる結果が大きく違う。

その通りだとも思いますが、違和感を感じることも多い。


軸がブレ無いことも大事かと思うわけです。




悲劇

2007年11月05日 | ビジネス

移動中の高速ICにて、小奇麗なサラリーマン風の男性。

どうやら後輩に電話で相談を受けているようで、なぜかトイレの入口で携帯で大声で話しています。

「○○や△△みたいな大事な顧客とXXみたいな会社を一緒に考えたらダメだ。

いくら取引先でもそういうテクニックを使わないとやってられないぞ!

これからわかってくると思うけど.....

いつでも相談にのるよ。ワッハハハー....」


筒抜けに聞こえる会話。(XXも含めて結構、大手の会社)

....せめて、車内でやればいいのに.....





オイルマネーじゃない

2007年11月02日 | 時事問題

もともとガソリン税は、1リットル約28円。

1970年代のオイルショックの時に、暫定処置として約2倍の53円に引き上げられた訳ですが、暫定措置(租税特別措置法)であるにもかかわらず、そのまんまなのです。

レギュラー150円を超えてしまいましたが、本来の税に戻すことにより、ガソリンは1リットル当たり125円あたりに落ち着く計算。

そんな動きは、出ないのかなぁと思うのですが、如何でしょう?


○○だから、△△になるのも仕方が無いと判断することもあります。

なんでもそうではないし、鵜呑みするのは悔しいので、マスコミの皆さんには頑張っていただきたい。