岡山のホームページ作成屋さんが製作しながら徒然に

小さなホームページを研究する会で

それは無い

2009年05月28日 | ビジネス

最近、WEBショップ開業のご相談が多い。

「WEBショップ開業」と検索するといろいろなものが出てきます。

例えば、

WEBショップの制作を手掛けてきたデザイナーが『売れるノウハウ』が詰まったページを低価格で制作致します。

などと謳っています。

飛びつく人もいるのでしょう...

デザイナーが、「売れるノウハウ?」












脅し

2009年05月27日 | 時事問題

■第1段階 接近
まず標的を定め、機関紙購読要求、下請要求、不祥事案その他様々な「ネタ」をもとに接近を図ってきます。

■第2段階 攻撃
コンタクトに成功すると、いろいろな脅しのテクニックを用いて、困惑させ、恐れさせ、心理的に追い込んできます。

■第3段階 目的達成、再攻撃
心理的に追いつめられて金を出すと、彼らにとっては目的達成と言うことになります。しかし、金を出したことによって、組みし易い相手として認識され、何回も脅してきます。






70Kgが切れません

2009年05月26日 | 時事問題

「カロリー・糖質ゼロ」の炭酸飲料をめぐる市場争奪戦。

これまで市場を牽引(けんいん)してきたお茶やコーヒー市場が伸び悩みつつある中、数少ない成長市場とされるゼロ系炭酸飲料に飲料メーカーがこぞって参入する様子だそうだ。

昔、コーラはを1リットルぐらいならちょくちょくラッパ飲みしていたような....

興味があれば、コチラのサイトで



未知の物

2009年05月22日 | 旅情報(海外)

豚インフルエンザのニュースを見てると

なぜか、ランブータンの味を思い出しました。

そういえば、南の島にもテング熱だとかマラリア、食中毒・赤痢とかもっと怖い病気はたくさんあるなぁと...

未知の物だと気をつけるに越したことはありませんが、対処方法は、ほぼ決まりつつあるようですしそろそろ過剰な報道は、いらないのではと思います。





原始時代に戻りたいわけではありませんが

2009年05月20日 | 時事問題

イギリスで2011年までに1台当たりのCO2排出量を130g/km以下に抑えることを目標に掲げているため、英国軍はハイブリッドカー、プリウスの導入を決定したそうです。

現在、地球環境保全活動に対する企業側のアプローチのほとんどは、企業イメージ等の宣伝活動の一環でしかないし、消費者に買換え需要を喚起する事自体が環境破壊に繋がる事を、多くの企業は既に分かっているけれど、企業としては消費を促さざるおえない事。

大部分の人が、低燃費を謳う新型車へ買い換える方が“地球に優しい”と勘違いさせられてしまっている事には危険を感じます。






うごくひと2

2009年05月18日 | ホームページについて

モバイルサイト向けのアクセス解析ツール

性別・年齢、地域をはじめとするユーザー属性をページごとに分析できる機能など。

ユニークユーザー、セッション分析や滞在時間、直帰率、CSV一括ダウンロード機能といった法人用途の実用的な機能も網羅している。

モバイルSEOやモバイル検索連動型広告の効果測定にも対応し、どの検索エンジンから、どんな検索キーワードで、どのページにアクセスしたかを解析してレポーティングする機能、いつ、どの機種が、どんな場所からアクセスがあったかを足あと帳方式で表示する機能などを備えているようです。




Google キーワードツール

2009年05月15日 | ホームページについて

キーワードに対するGoogleでのおおよその月間検索数を知る事ができます。

関連ワードも表示され、複数ワードが入力できるので有効なキーワードの絞り込みなどに使えそうです。

特定のURLからページ内に含まれるキーワードを抽出する事も可能です。

https://adwords.google.co.jp/select/KeywordToolExternal





やっぱりWEB

2009年05月14日 | ビジネス

印象や好感を持ったCMの調査があったそうですが、CMを出した2019社中、777社のCM作品は全く記載されなかったようです。

記憶にないとされた企業の中には、一つの商品のCMに最大3億円以上を費やした企業が3社あった。
年間に最大で905回流していた企業もあった。


この調査結果を発表した研究所の代表は、

「名のあるタレントやクリエイターを使えば意識に残るというわけではない。CMと販売には関連性があり、印象に残らないCMは企業に貢献せず、日本経済のロスですらある」としている。

ちなみに、最も優れたCM評価を得た企業は「白戸家シリーズ」のソフトバンク、「BOSS」などのサントリー、任天堂の順だったようです。




隠れたくない

2009年05月13日 | ビジネス

90年代後半に鳴り物入りで登場したIP電話(VoIP)。

世界でも通信料の安さからCATV事業者を中心に広く普及してきました。

ただ、SKYPEなどでは、相手の電話に番号表示がされない...。

いたずら電話と思われるのも心外です。

何とかならないものでしょうか。




ターゲットを絞っています

2009年05月11日 | ブランディング

サービス開始となったGoogleのサーチウィキ。
使ってみれば、これは便利で、検索結果を自分なりにカスタマイズできる。

Googleにログイン状態のユーザーだけが使えるサービスですが、Googleを使いこなしているユーザーにとっては、これからは頻繁に同じワードで検索するものに関してはSEOとやらは、多少効き目がなくなってくる。

しかも気に入らないサイトは下に追いやることができ、ますますテクニックではなく、サイト品質が問われてくる。