岡山のホームページ作成屋さんが製作しながら徒然に

小さなホームページを研究する会で

予算=ゼロ から生まれるもの

2007年01月31日 | ビジネス

昔話ですが
旅行社営業所長時代、とにかく予算がありませんでした。
「予算=ゼロ」

例えば、
広告費なんてありません
本部からのチラシは岡山を反映していません。

「これはどうやったら、できるのか?」

考えたこと
地元のデザイン専門学校へ「チラシを作りませんか?」「僕達が配り、反応を見ます。」と提案

といって旅行代金や航空券の料金表を渡しました。

結果
実践を喜んだ、学校側が印刷までしてくれたのです。

いろんなおもしろいチラシがうまれ、生徒さんも先生も喜んでくれ、旅行などにも使ってくれるようになりました。


こんな発想で低予算でWINWINの関係を築くことを考えるのが面白く癖になっています....。





インドの衝撃

2007年01月30日 | ビジネス

15年ぐらい前に行ったインドは、本当に貧しい国だと思った。

インドでは、小さいころから数学好き(興味を持たせるような)教育を学校でも家庭でも徹底しているということは知っていましたが、現在の教育効果に驚く。

また国家としても「頭脳」で勝っていこうという戦略が明確で大成功。


今や、年率8%の成長。

世界のITはインドの技術者無しには、一日も成り立たないという....

子供にインド教育したい。と本気で思いました....





外部の人間だからこそ

2007年01月29日 | ビジネス

東国春さんの戸惑いを見て、共感した。

なんでもそうですが、難しいのが「どうやって“わかりやすいく”するのか?」

その業界にいないからこそ、「その業界や、その国、会社のダメなところ」が分かるのです。

その業界の常識を「非常識」と感じることができる。

改革者自身が、その業界に染まっていたら、発想は、そのクライアントたちと同じになってしまいます。

業界のOB/OGで、コネだけを紹介する社会で胡坐をかくことは、私はゴメンです。




失墜事件が続きます

2007年01月25日 | 時事問題

アパホテル。

結構前から、ネット上では噂されていましたね。

昔、何かで手配されたホテルがアパホテルでした。

そのとき、部屋に入ったら誰かが寝てたことがありました。


もちろん、すぐ変えてもらいましたが、2度と行きたくはないです。

まぁ、いろんな経営があるもんです....。





本当に美味しいものを見つけて考えようっと...

2007年01月24日 | ブランディング

今更ながら、欲しくもないような大量生産の品や情報が氾濫してると感じます。

そんな商品やサービスが「値引き」サービスされるより、
本当にあって欲しいもの「本物」を、コストを多めに支払ってでも手に入れる。

こういうことがこれからの時代、いろんな角度から求められ、試されていくのではないかと、思っています。




見つけてもらえた?

2007年01月22日 | ブランディング

例えば、草むらにいる数多くの虫の中にこの写真のような虫がいたら....
すぐ見つかる虫よりも、僕ならこんな虫を見つけたい!


SEO対策はもちろん大切で、検索されることは必須条件です。

売上効果を引き出すためにはまず「集客力」があることは必須条件。
その集客力はたくさんの仕掛けがありそれをすべて実践するには膨大な「時間」と「コスト」がかかってきます。

それを小さな会社が1位のみを追い求めるのは、危険です。

単にきれいなだけのホームページや、よくありがちな会社案内パンフレットのWeb版という程度のものであれば、いくら「集客力」があっても「販売力」が乏しいです。

しっかり「想い」が伝わりライバルとの差別化を図ることも非常に重要であると想います。

それらのバランスも大事にして欲しいと考えています。





NHKのみたい番組

2007年01月19日 | ホームページについて

世界のインターネット業界で今、劇的な地殻変動が起きつつある。震源地は検索エンジンの雄、「グーグル」だ。
八年前スタンフォード大学の学生二人が学生寮から立ち上げたベンチャー企業は、今や時価総額18兆円、ITの巨人マイクロソフトの地位を揺るがそうとしている。
躍進の原動力は、ネット検索サービス。世界でグーグルが検索される回数は一日10億回、世界中すべての人間が一日一度はグーグルに向かってキーワードを打ち込むといわれている。世界中が情報をグーグルに頼り、かつ頼らざるをえなくなりつつある。
そのインパクトは「グーグル革命」とも呼ばれ、「文明に対し人間が文字を発明して以来の衝撃をもたらしつつある」という指摘もある。
検索サービスを核に進化するインターネットの新たな波が、我々の暮らしや社会にどのような影響を及ぼしつつあるのかを伝える。

2007年1月21日(日)午後9時00分~9時49分
総合テレビ

グーグル革命の衝撃
~あなたの人生を“検索”が変える~



何かで一番!

2007年01月17日 | ブランディング

日本では毎日100軒の新しい飲食店がオープンします。

その新しい飲食店で「ロゴや見栄えがなっていない飲食店」なんてありません。
何故なら、その部分で、世の中の水準は格段に上がったからです。

でも、それらの新しい、一見“ブランドっぽく仕上がっている飲食店”に行っても、リピーターにならない場合が、最近多くありませんか?

いろんな『水準』は上がるもの。
消費者ユーザーの水準も上がっているのです。

ズバリ、
「不味くはないけど美味しくない。」
「悪くないけど、また来ようとは思わない」

何か一つその他とは違うもの頭ひとつリードしたのがないと、厳しいものです。


写真のクロワッサン。
これを食べに週に2,3回は、このお店に寄ります。

とにかく、味が最高です。



震災を思い出して

2007年01月17日 | 時事問題

あれから12年が過ぎました。

今月10日に、私の祖母が亡くなりました。

会えるうちに会っておいた方がいい。
やれるうちにやっておいたほうがいい。
行けるうちに行っておいた方がいい。
愛せるうちに愛しておいた方がいい。
 
人間なんていつ死ぬか分からないんだから。



なんて事をあらためて思いました。




経験を無駄にしないで

2007年01月16日 | ビジネス

パソコンを知らないと新入社員にまで馬鹿にされると相談が昨年ありました(これは悲しすぎますね...)

インターネットの登場は大人の世代と子供の世代を離れさせるきっかけに少しはなっていると思う。

例えば、「調べ物をするとき」なんて昔は辞書、図書館に行って調べもの。

子供のころから使っている若い人は今やネットは文房具。

PC、携帯から情報を得るのは当たり前。これがさらに距離を離れさせていく。

苦労を美徳とは思いませんが、少しのきっかけで大きく変われるネット時代。


子供に負けないよう、大人もしっかりネット基礎固めをしておく必要があります。



お客様をみてますか?

2007年01月15日 | ビジネス

少し前ですが、移動中にマクドナルドでネットでも繋ごうかと寄ってみると、工事中。

こんな感じで、ちょっとガラの悪い人が入口前で弁当食べてました。

これじゃぁ、ちょっと入る気なくします。

マクドナルドの接客研修は、凄いと聞いていますが、ちょっと信じられませんでした。

マックのマニュアルに無いから?

だとしたら、かなりヤバイです......