岡山のホームページ作成屋さんが製作しながら徒然に

小さなホームページを研究する会で

ホームページを作ることでなんのメリットがあるの?

2005年02月27日 | ホームページについて
ホームページを上手に活用すれば、宣伝効果の高い、
(見てくれた人の絶対数に対する問い合わせの割合が高い)宣伝が出来るため、
他の宣伝広告に比べ,費用対効果が高い宣伝広告をすることが出来ます。
チラシ・新聞等の広告に莫大な費用を投下する時代は終わりました。
これからは、少ない費用で効果的に商談に結びつく、
ピンポイント型の宣伝広告の時代です。

ホームページは、下記の仕事を24時間休みなく働いても絶対文句も言わず、
給料に文句もいわず正確におこなってくれる最強営業マンです。
◎会社やお店の案内パンフレットを鮮明な画像で提示します。
◎最新情報やスケジュールをリアルタイムに取引先や顧客に正確に伝える。
◎営業マン嫌いな見込み客やシャイなお客様にコチラの気持ち、意向を伝えられる。
◎直接言って来られない顧客の声を吸い上げることができ報告してくれる。
◎小さなスペースの広告媒体からも見込み客に詳細に写真入でご説明

ホームページの特性を理解し、社員やスタッフと吟味をし共に創り上げる事ができれば、
間違いなく会社に利益を与えてくれるものになると思っています。

広告の効果も上がる!

代表的な広告料金
●新聞の折り込み広告
 10万枚-----500,000円
年間何百万枚
●ダイレクトメール
 3千通-----500,000円
 (だいたい季節ごとに出したので、年間200万)
●雑誌や新聞
 数十万~何百万
 (3万円の小さなスペースでも年間に直すと36万円なんですよね...)
●フリーペパー
 一番小さなスペース(1/18)掲載料=36,000/回~302,000/年間
 一ページ=¥540,000~/回  ¥4540,000~/年間
 (これは独立してから調べましたが、驚きました。でも美容院は結構使ってます。)

これだけ使って、どれくらいの反響があるかご存知でしょうか?
新聞折込で 平均0.0004%と言われています。10000枚配って4人...。
なぜ、広告をみても行かないのでしょう?

従来の宣伝広告は、強い集客力を持つ宣伝(TVCMなど)がもてはやされました。
ですが、多くの人の目にとまるだけで、商談に結びつく確率はどれくらいだったでしょうか。
何万人の目にとまるCMを作るのにいくらかかりますか?
問い合わせ1件あたりにかかった費用はいくらですか?

もっと宣伝効果の高い、ほしい人にだけピンポイントで宣伝・広告できる、
合理的かつ費用対効果の高い宣伝をやってみませんか?

興味はあるけど行けない人は、もっと詳しく知りたいのでは無いでしょうか?
チラシや雑誌の広告、フリーペーパーあれだけのスペースに伝えたいことが全て載るわけは....


人生に後ろ向きな人

2005年02月27日 | ビジネス
人生に後ろ向きな人・・・いますよね。

疲れますよね・・・、相手をしてると。

ハナシを聞いてるだけでもどっと疲れます。

それに後ろ向きに歩くと疲れるし、危ないですよね。

そういうメールは読んでて目も疲れます(笑)



そういう方のハナシの内容は・・・、
う~ん、たとえば小学生の算数の練習問題を見て、
「いいよなぁ~簡単で」なんて言ってるようなものです。

どうかと思いますよ......

中国の真似MONEY

2005年02月24日 | 時事問題
中国でも大人気の漫画「クレヨンしんちゃん」のキャラクター商品を
出版元の双葉社が上海などで販売したところ、
絵柄をコピーした商品が中国語名の
「蝋筆小新(クレヨンしんちゃん)」として既に商標登録されていたため、
本物が「商標権侵害」として売り場から撤去させられていたという。

関係者によると、広東省の中国企業が1997年、コミック本の日本語版の絵柄と、
台湾版の中国語タイトル「蝋筆小新」を無断で商標登録。
この商標権を譲渡された上海の企業が靴などの「しんちゃん」グッズを販売している。
 双葉社は昨年4月、中国で「しんちゃん」グッズの販売を始めたが、
同社がライセンスを与えた上海企業の衣料品が7月に「商標権侵害」とされ、
江蘇省や上海などで売り場を閉鎖された上、在庫も押収された。
 日本貿易振興機構(ジェトロ)によると、中国で日本企業の商標がコピーされ、
知らぬ間に商標登録される例が近年増えている。
取り消しには時間や費用がかかるため、泣き寝入りする例も多いという。(共同)

なんだそりゃ中国!

こういう海賊版にはホントに泣かされますね。

取り締まるより「双葉社上海」を作ったほうが早いか。

そのために中国進出している企業も現実に多いそうです。

HONDAがSONDAになったり。。。

逞しいといえば言えますし、

おもしろいといえばおもしろいといえば言えますね....。

スキミング防止策

2005年02月22日 | 時事問題

■銀行も実態を全て把握している訳ではない。
■100%の防備は不可能。
■スキミングされても一切銀行は補償できない。(しない?)

銀行の返答したいくつかの防備策とそのデメリット
■ATMでの引き出しは1日200万以上はできない。
→本人が気づかない期間で何日もやられたらおわり。
■暗証番号をこまめに変更する。
→ただ変更してもスキミングされるものはせれるし、一回一回引き出すたびに変更するとか現実的でないしめんどくさい。
■キャッシュカードで引き出す用の普通口座の残高をできるだけ少なくする。
→これよさげだけど、何かなあ。。
■東京三菱は生体認証キャッシュカードができた(パスワード入力なし)
→これ良いが、年会費1万5000円と高いのとコンビニに普及していない。
ただし全国の支店とATM出張所にひとつはある。
■コンビ二で引き出さないほうが良い。
→といっても24時間引き出せる利便性は捨てがたい。

対策
■100%防備はできないのはしょうがない。
■二つの普通口座を持つ。
①小額普通預金(コンビニ引き出し専用)
②多額普通預金(生体認証キャッシュカードにして銀行支店のみで活用)


銀行さん、よろしくお願いします。

「この人は凄いな」と思える場面

2005年02月19日 | ビジネス
同僚や上司と仕事というものを一緒にしていて、

”この人は凄いな”と思える場面。


それは、何かトラブルが起こったときです。

その対応と回避の仕方。


仕事においては、何をもってしてプロと定義するのかは多岐にわたりますが、

このトラブルの処理能力は非常に大きい部分を占めると思います。

65歳以上の免許、過去最多 最高齢105歳

2005年02月14日 | 時事問題
65歳以上の運転免許保有者が昨年末で約927万1700人
と過去最多となったらしい。

高齢運転者による死亡事故も増加傾向で、
警察庁は安全運転を呼び掛けている。

免許の保有者総数は約7824万7000人。
65歳以上の保有者は11・8%を占める。

少子高齢社会を反映し、
24歳以下の若者の保有者数を2年連続で上回った。
100歳以上の保有者は5人で、最高齢は宮崎県に住む105歳の男性。

昨年の高齢者による死亡事故は1019件で、5年連続で1000件を超えた。
若者による死亡事故は10年前の4割に減ったのに対し、高齢者は1・2倍以上になっている。 
高齢者による死亡事故の原因は、漫然とした運転や誤った運転操作、脇見が約4割を占める。

怖いですよねぇ、
65歳の人なんてまだまだ若いですが
ほんとに見ないで運転してるご老人はいるもんなぁ。

ライブドアの堀江社長

2005年02月10日 | 時事問題
オンザエッジという会社時代から業界では有名でした。
昔は、金髪で長髪だったような..。

実は、一度だけ会ったことがあります。

某ウェディング関連の仕事で東京にいました。

六本木にて
取引先の社長と顔見知りなのか、近づいてきて
雑談が始まりました。

ついでに、紹介されたのですが、

「あっ、髪切られたんですね。」
「えっ......?まぁ..........。」

「................。」
「................。」



なんとも間抜けな会話でした....。


TV局を買収、すごいね。

遣る瀬無い

2005年02月07日 | 時事問題
沢木耕太郎。
彼の「深夜特急」を読んで
旅に出た人は、何人いるだろう。
(僕もその一人です。)

一週間ほど前、日経新聞に彼の文章が載っていた。
「いのち」の記憶 と題したエッセイ。



子供のために当たり前に喜び愛情をもってする行為。

睡眠を削り、食べ物を削る、それは「生命(いのち)」を削ることと等しい。
親が子供のために 喜び、愛情をもってするその行為は
自分の「いのち」を削って、子に与えることだと捉えていた。
なるほどうまい表現だなと思った。

彼のエッセイは 実の親達の我が子への虐待について触れている。

親から「いのち」を与えられた記憶が
自分の子供たちへ「いのち」を与える行為につながっていく。

しかし、その連鎖が途切れた事によって虐待が起こると嘆いている内容だったように思う。

子育てが「いのち」を削る行為であるから少子化はすすんでいるのだとも取れる。



そんななか、先日も愛知県のイトーヨーカドーで残忍な事件が起きました。

「いのち」を削って育てているわが子を殺される....。



どうしようもない気持ちでいっぱいです。

恐るべし!Yahoo!

2005年02月03日 | ホームページについて
質問:あなたのパソコンのポータルサイトは何ですか?(選択式))
    ※ポータルサイト:インターネットにアクセスした時、最初に出てくるホームページ。


結果

  ●ヤフー  1,002(73%)
  ●マイクロソフト 78(6%)
  ●自分また自社サイト 49
  ●Google 48
  ●懸賞サイト 42
  ●ビッグローブ 40
  ●ニフティー 30
  ●楽天 9
  ●OCN 4

  ※分からない 34
  ※その他 28

予想以上に、ヤフーの割合が高くて驚きました。
この圧倒的な、シェアを使って商売上手になって
公平ではなくなっていますが
やっぱりすごい。