臆病なビーズ刺繍

 臆病なビーズ刺繍にありにしも
 糸目ほつれて今朝の薔薇薔薇

一首を切り裂く(028:幾・そのⅠ・決定版)

2013年10月28日 | 題詠blog短歌
(船坂真桜)
現実と理想の落差埋めるパテアタッシュケース幾つ積もうか

 「理想と現実の落差」を「埋める」のは「パテ」、即ち「隙間の充填材」である。
 その「パテ」からスタートして「アタッシュケース幾つ積もうか」と詠い上げているのであるが、その理由は、「アタッシュケースタイプの工具箱」には常に「パテ」が常備されているからであり、また、来春から始まる某テレビ局の新番組「なんでもチャンピオン」の中に、「アタッシュケース積み競争」即ち「一定の時間内でいかに多くのフェラガモのアタッシュケースを百平方Cmの棚の上に積み上げる事が出来るかを競うゲーム」の設定が予定されているからでもある。
 と、先ずは強引に解釈してみましたが、本作の魅力は、何よりもスピーディーな言葉の運びにありましょう。
 ところで、本作の如き短歌を敢えて名付けて謂うならば、「ナンセンス短歌」とでも謂いましょうか?
 とは言え、「ナンセンス短歌=短歌ならざる短歌」ではありません。
 〔返〕  フランスと日本を埋めるパティシエや‎パティシエールのケーキは甘し  鳥羽省三


(ろくもじ)
幾らかの叶わなかった約束を質屋に入れて食べ物を買う

 「叶わなかった約束」とは、彼女から突き返された婚約指輪でありましょうか?
 だとしたら、それを「質屋に入れて」得たお金は少なくとも八十万円。
 八十万円も有れば、男一人なら働かなくても三ヶ月ぐらいは暮らしていけるでしょうか?
 ところで、本作の表現上の欠点を一つ指摘すれば、詠い出しの「幾らかの」という七音は、いかにも音数合わせのような感じで苦しい。
 〔返〕  唯一つ叶へざれにし願ひをば氷河に棄てて登頂断念  鳥羽省三


(畠山拓郎)
幾人も男を泣かせた美しさ年貢納めよ税率上がる

 本作は、我が国の成人女性たちが高級化粧品を購入した場合に於いて「美人税」なる税金が課せられる、という前提に立って詠まれているのである。
 して、この度、その税率は、五%から八%へと改訂される見通しなのである。
 〔返〕  肌黒の女性幾万泣かせたる?カネボー美白化粧品事故  鳥羽省三


(桔梗)
幾粒の血色を抱き赤々とひらく柘榴はその身を曝す

 推敲不足、即ち、「血色」と言い「赤々と」と言っているのは二重表現である。
 〔返〕  幾粒の紅き実を抱き口空けて夏の柘榴は酸ゆき身曝す    鳥羽省三
      幾粒の小さき児を抱き口閉ぢて梅雨の柘榴は酸ゆき身を堪ふ
      幾粒の赤き児を抱き口空けて背戸の柘榴は真夏日に輝る


(只野ハル)
畿内説出雲起源の新説も卑弥呼の足跡どこからどこに

 「邪馬台国=北九州説」を提唱した松本清張氏は勿論の事、「邪馬台国=畿内大和説」を主張する研究者としての、小林行雄氏及び高橋健自氏の存在をも忘れてはなりません。
 〔返〕  「日巫女」とも「卑弥呼」とも謂ふ倭の女王「太陽神に仕へし巫女」か?


(大島幸子)
知らぬ間に途中下車したあの人と幾星霜を超えて会おうか

 「途中下車」即ち「自死」?
 ならば、本作は「自死宣言」の歌ならむ?
 〔返〕  柿生にて乗車して来し翁にて馬場あき子氏に似たる微笑   鳥羽省三
      二子多摩に途中下車せし学生の佐佐木幸綱氏に似せたる美髯


(鈴木麦太朗)
幾種もの缶コーヒーのあるなかで浅煎りコーヒーのすくなきことよ

 ブログ「ちょこ猫は見た」より無断抜粋させていただきました。

   ≪コーヒーは『深煎り』を飲むべし!3つの理由≫
 コーヒーはお好きですか?
 ここ最近は珈琲第3の波って呼ばれている流行があるみたいです。
 第3の波とは何かを簡単に言いますと、「豆の産地や農園を重視し、豆に合わせた焙煎をするなど、豆の個性を大切にした高品質なスペシャリティコーヒーを追求するのが特徴」ということです。
 たとえば東京・渋谷には「FILBERT STEPS」が新規開店、軽井沢の人気店「丸山珈琲」は世田谷に出店するなど、大規模チェーン店とは一線を画すオリジナルな店舗に客が集まっています。
 こういったスペシャリティーコーヒーを出すお店では、色々な産地の豆や色々な焙煎度合のコーヒーを楽しむことができます。
 ところで、深煎りのコーヒーとか浅煎りのコーヒーとか聞きますよね?
 深煎りというのは、焙煎にかける時間を長くして、浅煎りは短いということです。
 みなさんはいつもどちらを飲まれますか?
 深煎りと聞いてどんなことを思い浮かべますか?多くの人はこうイメージしていると思います。

  ≪深煎りコーヒー≫
   濃い
   苦い
   香ばしい
   焦げた匂いがする
   カフェインが多そう
   胃がもたれる
   眠れない

  ≪浅煎りコーヒー≫
   薄い
   酸っぱい
   香りが少ない
   カフェインや成分が少なく胃にやさしそう

 僕の本職はカフェを経営しているのですが、こんな風に思われているお客さんが実に多いですね。
しかし、このイメージは間違っています。
 僕は、コーヒーを飲むなら、深煎りをオススメします!
 なぜ深煎りコーヒーを勧めるのか、理由を説明いたします。
 カフェインの量は同じ体積で比べると、深煎りの方が少ないです。
 カフェインは体にとって有用な部分もあれは、有害が部分もあります。
 なのであまり多く摂るのは好ましくありません。コーヒーをたくさん飲むというかたは、なるべくカフェインを抑えるほうがいいでしょう。
 カフェインというのは揮発性ですので、長く焙煎すればするほど少なくなっていきますので深煎りの方が少なくなりなす。
 ただし深煎りにすると、豆の重さは減りますので重さあたりのカフェイン量は変わりません。
なので、コーヒーを淹れる際には、グラムで計るのではなく、計量スプーンではかりましょう。
 深煎りのコーヒーのほうが胃にやさしい
 これは意外な感じがする方もいると思います。
 コーヒーにはカフェイン以外にも様々な成分が入っており、それらが複合的に作用して、胃を荒らします。
 これらの成分も焙煎を深くすることによって少なくなります。
 コーヒーを飲むと胃がもたれる方は是非深煎りコーヒーを飲んでください!
 一般に、浅煎り豆の特徴が香ばしく軽い香り立ちであるのに対して、深煎り豆は苦味を感じさせる独特の香ばしさをもつことが知られています。そこで、焙煎度と香気成分の関係を調べたところ、焙煎が深くなるにしたがって含有量が増加する重要な香気成分を見出しました。
 以上の理由から、コーヒーは深煎りをオススメします。
 僕も深煎りを毎日3杯は飲んでいます。
 コーヒーは体に良いという研究結果がどんどん発表されてますのでみなさんも楽しんでくださいね。
                                   (無断抜粋、以上の通り)

 因みに申し上げておきますが、私は、「深煎り」も「浅煎り」も区別無く、コーヒーそのものが大嫌いです。
 〔返〕  深煎りと浅煎りとの区別無く缶コーヒーは大嫌いです  鳥羽省三
      この際は深入り禁物何故ならば深入りすると作者牙剥く


(五十嵐きよみ)
幾億の冨があっても退屈でオルロフスキーはまた大あくび

 作中の「オルロフスキー」とは、ヨハン・シュトラウスⅡ世が1874年に作曲し、同年4月5日にアン・デア・ウィーン劇場で初演された全3幕のオペレッタ『こうもり』に登場する人物である。
 ロシアの貴族(公爵)で遊び人の彼は、退屈しのぎに自邸で舞踏会を行うのであるが、『こうもり』の第2幕は、この舞踏会を舞台として華やかに展開されるのである。
 〔返〕  みのさんが富を費やし育てしに親の足引く顔に泥塗る  鳥羽省三


(槐)
幾夜かは月をあはれとながめけるいくよと君の声聞きつるも

 「いくよと君の声聞きつるも」とは、真に危なっかしい雰囲気である。
 作者の槐さんも、少しはお年のことを考えて詠んだり遣ったりしなければなりません。
 〔返〕  「行く、行く」と吾を促す君ゆへに月も眺めず饅頭を食ふ  鳥羽省三


(椋)
幾重にも固く結んだ縁の糸 小指の先には君の温もり

 「細くて赤い糸」ならぬ「太くて黒い糸」で以って結ばれた男女の関係にさえも、幾分かの「温もり」が感じられるものでありましょうか?
 〔返〕  きつく且つ雁字搦めに縛るには蛇の皮もて造りし紐を  鳥羽省三


(葵の助)
念のため嘘を幾つか混ぜながらブログに綴る今日のできごと

 本作の作者に限らず何方でも遣っている事ですから、敢えて恥じる必要はありません。
 それにしても、詠い出しの「念のため」とは、何の必要が有っての「念のため」でありましょうか?
 〔返〕  念のため嘘を混ぜとく必要は更々に無し正直に書け  鳥羽省三


(はぼき)
どうしても文字にできないもどかしさノートの端の幾何学模様

 「幾何学模様」とは、直線だけで構成されるものであるから、「どうしても文字にできないもどかしさ」を感じたような場合の{ノート」に記すに相応しい模様かと判断されます。
 〔返〕  どうしても口に出せないもどかしさメールに綴って隣席に打つ  鳥羽省三
 私は、ついこないだ、東急田園都市線に乗り合わせた若い男女が、隣り同士の座席に座っているのにも関わらずメール交換をしているのを目にしてしまったのでありましたが、その時には、つくづく自分の年を感じされられてしまいました。


(由子)
「恐いのか?」問いし父より許された幾夜も続く点けっぱなしの夜

 詠い出しの二句が「『恐いのか?』問いし父より」となっていたので、私は、つい、うっかり、「乙女のままで嫁入りする娘に向って父親が初夜の心得を指導しようとしているのか?」と早合点してしまいましたが、それに続いて「許された幾夜も続く点けっぱなしの夜」という、面白くも可笑しくも無い三句が置かれているので、愕然としてしまいました。
 そこで、作者の由子さんにお願い申し上げますが、「この年寄りに対して、あまり期待を持たせないで下さい」と。
 でも、「電気を消して寝ると幽霊が出て来るかも知らないから」などと思ったりすることは、よくありますよね。
 だから、我が家では照明を全部LEDにの替えちゃいました。
 〔返〕  「怖いのか?」父の身体に抱き着いてやっと渡った籠の渡しよ  鳥羽省三


(お気楽堂)
幾たびも相棒としてじゅうぶんに働いたのに褒めてくれない

 万歳の「相棒」は褒められる為に存在するのでは無くて、「叩かれたり、どやされたり、突き飛ばされたり、禿げ頭を露わにされたり」する為に存在するのであることを、この際、しかと認識しておくべきでありましょう。
 〔返〕  相棒は寺内康文以外には観る気もせんからテレビも点けぬ  鳥羽省三


(円)
お前にもいづれ、と言われしことごとを幾つも過ぎて今は鈍色

 「お前にもいづれ」と言い、その後は「むにゅむにゅ」として口にしないのである。
 だが、肝心要の部分は、口に出して言わない、その「むにゅむにゅ」とした部分なのである。
 思うに、本作の場合の、その「「むにゅむにゅ」とした部分とは、「(お前にもいずれ)好きな女性が出来るだろうから」なのでありましようか?
 それとも、「(お前にもいずれ)この田圃を耕して働かなければならない時が来るだろうから」なのでありましょうか?
 そのいずれにしても、それに続く「と言われしことごとを幾つも過ぎて今は鈍色」という叙述で以って、事の顛末は明らかである。
 〔返〕  「お前にもいずれベルトを締めさせる!」亀田大樹の父親は云う  鳥羽省三


(梅田啓子)
十八歳に家を離れて幾たびか 深夜便にてむすめは発てり

 本作も亦、作者なりに感慨のこもった作品でありましょう。
 因みに、我孫子始発のバスの「深夜便」を検索してみましたが、それに相当するのはヒットしませんでした。
 したがって、本作中の「深夜便」とは、成田発の航空機の「深夜便」なのかも知れません。
 〔返〕  十八でレコードデビューして以来鳴かず飛ばすの歌手・北亜加梨  鳥羽省三              

(橋田 蕗)
難題を幾つも出すは愛なのか五月雨ふかく菖蒲をぬらす

 「難題を幾つも出すは愛なのか」という上の句はともかくとして、「五月雨ふかく菖蒲をぬらす」という月並みな下の句で以って逃げたのは宜しくありません。
 〔返〕  難題を幾つも出すのは櫻蔭で女子學院は常識程度  鳥羽省三


(原田 町)
解析や幾何につまずき数学が大の苦手は子に遺伝して

 「町さんや!昨今の数学の教科書には解析も幾何もありませんよ!」「それに、数学嫌いのお子様方が揃いも揃って文系にお進みになられたとしたならば、それはそれで宜しいのではありませんか?理系から総理大臣になった人は少なく、殆どは文系からですから!」
 〔返〕  その歳でその美貌にて且つ歌を詠めたら他人(ひと)に嫉妬されます  鳥羽省三


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。