■ラッコマンの喫茶室■

北海道からオリジナルフォーク、クルマの話題などを発信します。

モーリス トルネードGXD。。。

2018-04-07 | 日記

モーリストルネードGXD,。

もう20年以上も前のことになるな。 

職場の仲間で函館市民会館でライブを企画した時に、初めて買ったエレアコだ。

新品、安めのケースハードケース付きで4万円強だったかと思う。

モーリス製で、トップ単板、サイドバックは、カーボンファイバーだ。
そのまんまオベーションのコピーモデルと思われる。

音的には、カーボンバックのため、軽く歯切れのいい音でリバーブが深くかかるのが特徴だ。

これには内蔵ピックアップマイクが装着されており、ラインジャックをボディに刺せば、そのままアンプへ出力できる。

ずいぶんオイラのギターコレクションが増えてしまったので、何年か前に、ギターに興味を持った姪っ子が欲しいというので使って貰っていたのだが、残念ながら、その姪っ子が就職のため、自分で管理がでけなくなったということで里帰りしてきた。

まぁ、大切な姪っ子が、またギターを弾ける環境になるまで、大事に預かって置きたいと思う。

さっそく弦を交換。

内蔵ピックアップ用の電池は、液漏れが心配だったので、外して置くことにした。

今回、札幌に帰った機会に、このトルネードを使ってレコーディングしてみることにした。

内蔵ピックアップは、電池を外してあるので、外付けのDeanMarkleyというピックアップを使うことにした。

それが、何ということでしょう。

この二つの機材。
偶然にも、とっても相性がいいようです。

エフェクターで、コーラスと、リバーブを少しかけたら、実にいい響きで録音できる。

バランスがいいのだ。
まるで音だけは、マーチン?

それはちょっと言い過ぎだが、マーチンやヤマハのオール単板ギターにピックアップを付けるよりは、本当に綺麗に録音できる。

さらに音の加工が容易だ。
いいんじゃない!

モーリストルネードも、大事に使ってきたので、傷はほとんどなく、指板の減りもほとんど感じられない。

あとは、昨年買ったTaylor114cとのレコーディング比べが楽しみにだ。

しかしモーリストルネードがこんなにいい音になるなら、果たして最初からテーラーが必要だったのかどうが、問題だな。

まぁ、テーラー持ったらオイラも福山雅治さんになれそうな気がして買ったのだから、利用方法が違うということで良しとするか。。。(笑)

最後に、モーリストルネードの課題をひとつ。

バックが丸いラウンド型になって出っ張っている。

腹の出てきたアーティストには、何とも抱えにくいのだ。
滑るし。
腹を凹ますように運動しなくちゃね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする