goo blog サービス終了のお知らせ 

秋田ラーメン三昧

秋田県南のラーメンを中心にグルメ食べ歩き情報!

由利本荘ラーメン三昧

2015年12月18日 | 本荘

由利本荘2日間で5杯のラーメンを食べてきました。

過去最高かも・・・

 

清吉そばや 中華そば

 

昇月 ワンタンメン

 

夜の酒の友。本荘の地酒「雪の茅舎」。超うまい♪

 

大吉 ニンニクラーメン

松韻 あっさり

MONCHAN RAMEN SHUN 豚骨ラーメン



由利本荘市「ラーメンキッチン kai」

2015年10月19日 | 本荘

由利本荘市遠征

新規開拓!

ラーメンキッチン kaiへ

あまり知られてはいない人気店とはいいがたいが美味しそうだったので行ってみました。

白湯が売りのラーメンみたいです。

手揉み白湯ラーメン 塩 760円

とろみのある白湯スープで臭みもなく旨味がたっぷりのスープに

中太麺が絡まりツルツル食べれます。

半熟玉子1個、きくらげ、ネギ、チャーシュー

替え玉1つ 120円

替え玉は細麺のみ。

2種類の麺が楽しめて満足!

次は煮干し白湯が食べたい!

 

住所 : 秋田県由利本荘市谷地町 134 


由利本荘市「MONCHAN RAMEN SHUN」

2015年09月19日 | 本荘

由利本荘市遠征!

MONCHAN RAMEN SHUNさんに行って来ました。

ここは秋田イっちょやったろ会メンバーでもあります。

メニュー


豚めん 780円

二郎系ラーメンでもやしたっぷり

大きなチャーシューが印象的。角煮ではないですね。

スープは豚骨臭のする背脂コッテリ豚骨スープ

表面は油膜で覆わており熱々なスープ。

背脂と油膜で後半きついコッテリさ。

麺は太麺

麺250g。意外と腹にきた~

スープのこってりがお年寄りには・・・

今度は二郎系ではないラーメンを食べてみたい。

行列が出来る人気店でした。

 

場所:秋田県由利本荘市川口字下川原84-1



本荘市「千代菊」

2012年11月25日 | 本荘

こんにちは、秋田ラーメン三昧管理人satoです。

本荘市遠征第2弾。

食べログ秋田ラーメン 40位

千代菊さんに行って来ました。

駐車場は6台くらい停めれますが狭いです。

ここはとろみラーメンが特徴のらーめんでゴマがたっぷり乗っているのが特徴。

とろみラーメン 700円

あんかけの甘味のある熱々のスープ。

細麺縮れ麺。ちょっと柔らかめ。

結構、野菜が多く、キャベツ、もやし、ネギ、きくらげ、細切れチャーシュー、

底の方にひき肉が入っていました。

ごまの味はあまりしませんでした。

広東麺かな~

 

住所:秋田県由利本荘市水林316-1

営業時間:11 : 00 ~ 14 : 00 ・ 17 : 00 ~ 21 : 00

 


本荘市「麺響 松韻」

2012年11月25日 | 本荘

こんにちは、秋田ラーメン三昧管理人satoです。

今回は本荘市遠征に行って来ました。

まずは第1弾!

食べログ秋田 11位 『麺響 松韻』さんです。

やっぱ行ったことがないところは色々と調べちゃいますね。

中華そば(こってり) 680円

調理しているところが丸見え状態で調理してます。

スープを鍋で煮ていますが、沸騰しすぎて写真のとおり泡が多い状態。

魚介系がたっぷりの濃い目のスープ。

魚粉もたっぷりのスープでした。麺はストレート バリカタ。

どこかにも書いてありましたが、角館の伊藤の麺に似ていました。

最近流行りの固めの麺。好き嫌いはありますが、私は嫌いではありません。

チャーシューも2種類あり、甘めと辛めのもも肉で作られているみたいです。

魚介強めのスープは中々お目にかかれず新鮮でした。

調理を見ているとあっさりの方がうまそうかな~っと。

駐車場が小さいな~

9席のテーブルで、しっかり丁寧な仕事ぶりの店主でした

 

住所:秋田県由利本荘市石脇田頭100-5

営業時間:11:00 ~ 14 :30 、17:30 ~ 20:00

定休日:火曜日夜、水曜日