塩中華そば680円 ワンタン100円

しっかりとしたスープに少しの辛みとゆずの風味がマッチして美味しかった♪
久々にMOSHさんに行って来ました。
節そば 650円
初めて食べた、節そば。
節だけあって動物系のさっぱりスープに節粉がたっぷり入って魚介満開のスープ。
太麺縮れもちもち麺がスープにマッチします。
ここ太麺だったっけ?
美味しゅうございました
facebook限定ラーメンを食べに行きました。
限定=100円引き
塩ネギチャーシュー 900円→800円
俺が最近好きな塩と好きな白髪ネギ。
これでまずくない訳がない。
少ししょっぱ目のスープがさっぱりした白髪ネギに合います。
細麺。ちょっと柔らかい。
次回は固め依頼だな。
GWの営業
朝ラーと言えば四ツ屋ラーメンショップと言うくらい
大曲では先駆けのお店。
朝でも満席になるほどの人気店。
ここに何回お世話になったことか。
ネギラーメン中 700円+ネギ追加 100円
ネギラーメンにネギ大盛りにいつかしてみたくて
頼んでみたら、別皿で良ければ、と言うことで追加。
別皿をラーメンに付け足し!
今ではめずらしくはない背脂チャッチャ。
ネギの味とスープがマッチして美味い。
「一しな」が3/24に再開しました。
なぜ休んでいたかは分かりませんが、
待ち望んでいた人は多いのではないでしょうか?
中華そば 500円
このシンプルなラーメンが良い。
魚介系のさっぱりとしたスープ。
麺も細麺だがしっかりとしたコシがある。
何よりワンコインで食べれるのが嬉しい。
ただ、最初から胡椒が入ってました。
最初からは入れてほしくなかった・・・
次回は胡椒ぬきで!
この日は14時前には麺品切れの大盛況だったようです。
住所:秋田県大仙市戸蒔字谷地中15-3
営業時間:[月・金]11:00~14:00
[土・日・祝]11:00~15:00
定休日・火・水・木曜日
本日2件目。
中華そば 450円
醤油というより塩中華って感じするくらい
醤油の感じはありません。
旨味としょっぱさがマッチしたスープ。
麺は固めを頼みましたが、それでも柔らかめ。
穂先メンマ・チャーシュー2枚・お麩が入っても450円
良心的な値段です。
値段もそうですが、味にも満足できる1杯です♪
美味しくなったと聞き
再度食べに行きました。
塩NOODLE 750円
煮干し風味のさっぱりした風味。
レンコンの味付けが甘みがあり味の変化を加えます。
麺は細めんストレート。
スープに細麺はあってますが、麺の味が合ってないような気がします。
大曲の駅前、居酒屋おり座でランチ食べてきました。
夜は居酒屋ですが、昼はランチをしています。
比内地鶏と秋田豚の濃厚中華そば 700円
ここのランチにはミニサラダと漬物がついてきます。
濃厚な鶏と豚のスープ。
少し塩っぱ目でとろみもありMOSHのスープに味が似ています。
麺は細めんで十郎兵衛の麺と聞いています。
細いけど絡まず1本1本しっかりとした食感。
最後にはドリンクも頼める何ともお得なランチです。
色々とメニューもあり家族でのランチも良いかもしれません。
今年初の秋田でのラーメン店は麺屋十郎兵衛。
確か去年もここだったな~
中華そば 580円+大盛り50円
いつの間にか30円値上がりしてました。
最近は中華そばでさっぱりといただくのが好き。
でもここはそこまであっさりはしていなく適度にコッテリ感もある。
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
今年最後の秋田のラーメン
佐藤で限定ラーメンを食べました。
鴨出汁中華 680円
鴨そばのようなスープでうどんのような麺
ジャンル的にはうどんに近いような・・・
中華そば 大盛り 550円
大盛りでこの値段は嬉しい。
やさしい魚介系さっぱりスープ。
麺は極細麺のすこし縮れ。
チャーシューも3枚入って納得と1杯です
県南の朝ラーの元祖
よづやラーメンショップ
ネギラーメン中 700円
麺はイマイチだけど、スープとネギは最高!
背脂チャッチャは大曲はここが1番だったんじゃないかな?
麺がもう少し美味ければ最高なんだけどな~