珈琲もう一杯

3月6日、2010年Jリーグ開幕

島原の夜

2005-07-29 00:51:35 | サッカー
今、長崎県の島原半島にいる。国見の地元でもあり、雲仙普賢岳のお膝元でもある島原。
やはり雲仙普賢岳のことは無視できないし、僕を案内して下さった取引先の方も噴火の被害を
後世に残す意味で設立された記念館に連れていって下さった。そこで見る災害の記録は
本当に生々しいもので、これを見ただけでも来た甲斐はあった。改めて犠牲に遭われた方に
哀悼の意を表したい…。
ところで、仕事はって?それは言わないでいただきたい(笑)。取引先の方に商談終了後、
島原のおいしい居酒屋に連れて行ってもらえたのだから、少なくとも悪い結果では
なかったと思っている次第だ(笑)。

島原半島は長崎県に属するが、地理的に見て島原はむしろ熊本に近く、島原-熊本間を
30分ほどで結ぶ高速フェリーが日に最低6-7往復しているほど。取引先の方にお聞きしたが、
「熊本県島原市」という言い回しがされるほどだそうで、文化的には熊本の影響が非常に
強いようだ。

ここからようやくサッカーの話に入るが(笑)、僕を案内して下さった方が「熊本のサッカーチームは
今無敗のようですね」と語っておられた。これはもちろん、僕がサッカーの話を振った
ためだが(笑)、サッカーにまったく関心がないレベルの方でも、とりあえずロッソ熊本の存在
自体はご存知のようで、一安心。また連れて行っていただいた島原の居酒屋には
Vファーレン長崎のポスターが張ってあったりして、その意味でも楽しくお酒を飲めた
ことをご報告しておきたい(笑)。

普段と違う「である」調の文章だが、今日はご勘弁願いたい。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Jの人材流動 | トップ | 福岡での一夜 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
島原…行ってみたいなー (みの)
2005-07-29 01:21:58
みのです、島原…行ってみたいなー。

人生で最も敬愛する祖母が長崎県の出身、一度は行ってみたいです。と言っても平戸だから島原とは違うけど…。

あちこちにチームがあるのは嬉しいなーいっぱいお話出来ますものね。共通言語が増えるですよね。

特にア式蹴球は世界とつながるですぅ~。ああ、いろんな所のサッカー見たいなーうきうきo(^-^)oみの@酔っぱらい拝
返信する
いいところでした (コール)
2005-07-29 20:41:34
こんばんは、みのさん。コメントありがとうございます。

島原は海産物の安さが印象的でした。まあ、海産物に限らず、生鮮食品全般に安いと思いましたが。



Jの多チーム構想もまさにそこに意味があるんですよね。多くの街で多くのクラブが活動し、地域全体の活性化に貢献する。そのためには、どんどんチームが増えればいいわけで。Jリーグバブルの頃は経済効果なんてことばかりが言われましたが、お金に換算できない部分の効果にこそ意味があると思いますね。
返信する
国見の町 (キャプテン)
2005-07-29 21:11:16
私もかれこれ三年位前に長崎よりレンカターにてその辺りをドライブしました。一番覚えてるのは諫早湾の干拓かなあ、丁度、水門閉鎖の事件で地元の海苔の養殖業者や漁師がいきり立ってた光景が思いこされます。あいこちに”自然の海を返せ!”と書かれたノボリがありました。国見に入ると街の街灯がサッカーボールの形をしてたのも印象的でした。国見高校の正門で記念撮影もしたなあ・・・。ああ、私ってミーハーかも(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

サッカー」カテゴリの最新記事