文句のない結果と言いきっていいでしょう。僕はカップ戦に関しては、とにかくもう
結果しか求めておりません。カップ戦は明日なき戦いであるだけに、カップ戦における明日を
紡ぎだしてくれたなら、もうそれでOKだというのが僕のカップ戦に対する基本的な考えです。
その意味では、この試合の東京は文句ない戦いぶりだったと評価します。1stでの5-1という
勝利を最大限に活かし、最近の出場機会が少なくなっていた選手に出場の機会を与えた。
さらに誰一人として紙をもらうことなく、キレイに試合を終えられた。もう一つ言えば、
ゴールをあげ、自分たちの力で試合を(2試合合計という意味で)終わらせることに成功したことも、
価値があったと思う。
平山のゴールが決まった瞬間の瑞穂は、本当に静まり返りましたから。このゴールで
もうナビスコ準々決勝の戦いはケリがついたな、と名古屋サポーターが感じざるを得ない
状況と僕には思えました。もちろん、0-2のまま終わったとしてもベスト4進出は達成できたのですが、
自分たちでゴールを奪ってケリをつけたのはやはり嬉しい。結果を出せばそれでOKという
上記の言葉とは矛盾しているところがあるかもしれませんが、ゴールを見られるに越したことが
ないというのは間違いなく本音ですよ。それはそうでしてね(笑)。
この試合はメンバー5人を入れ替えて臨んだわけですが、リーグ戦でここ最近固定されている
スタート11以外の選手にも、東京が現在チームとして目指しているものが共有されているんだな、
とは感じさせてくれるものはありました。パスを回しボールを動かし、前を急ぐべきところと
そうでないところをきちんと判断して試合を組み立てるといった部分は。ただリーグ戦で
最近固定されているスタート11と比べれば、目指すサッカーに対する意識は変わりないながらも、
熟練度の部分においてやはり見劣りする面はあるなというのは感じざるを得なかった。
でもまあ、これは仕方ないことではあります。
僕は一つ下のエントリーにおいて、1stを5-1で終われたのは大きかったと記しました。
結果的には、まさにそうだったんじゃないかなという気はします。自画自賛的な言葉を
記していることに、面映さを感じるのは確かですが(苦笑)。2-0とされた時点においても、
東京がパニック状態に陥ったとは感じませんでしたから。これが1st4-1だったなら、
2ndは3-0でダメになったわけですから、2-0とされた時点で相当に浮き足立った状況に
立たされたと思う。もちろん名古屋はますます意気上がる雰囲気だったでしょうし。
その意味でもやはり、点を取れる時にきちんと取っておくことが必要なのだと感じますね。
それを言うなら、この試合においてカボレがきちんとゴールを決めてくれていたらという
思いはありますが、まあそれは言わないでおきましょう(笑)。
改めての言葉になりますが、まずはベスト4の戦いに臨めることを喜びたい。他のクラブが
タイトルを目指してシビアな戦いに取り組んでいる状況で、「休みを取らされる」のは
屈辱的な話ですから。東京がタイトルを目指した緊張感ある戦いを継続できることが嬉しい。
またここ最近の東京はナビスコベスト8が鬼門になっていましたが、それを自力で振り払えたのも
嬉しいですね。
この試合、瑞穂において、入場時に45リットルサイズのポリ袋(ゴミ袋)が配布されていました。
僕がスタジアム入りしたあとは幸運にも雨に降られることはなかったため、ポリ袋の
お世話になることはなかったのですが、このポリ袋配布は価値あるサービスだと思いましたね。
水曜の試合ですから、ビジネスパーソンが仕事を終えた後に駆けつけるという割合が
非常に高いでしょう。その場合、濡らしてはいけない書類や電子機器類を抱えての観戦という
人が多いと思う。ポリ袋配布により、その問題を回避できる可能性がグンと高まるわけですわね。
まあ実際問題としてはポリ袋類を持参し、対処を図っている人が多いかとは思いますが、
用意できなかった人もいるでしょうから。屋根が一部にしかないスタジアムだけに進歩した
サービスなのかもしれませんが(笑)、こういったところに気を配れる視点は評価される
べきだと思う。まあ味スタで同様の取り組みを行う必要はないと思いますが、いいことだなと
思える取り組みには、きちんと評価の声をあげていきたいと感じまして。
結果しか求めておりません。カップ戦は明日なき戦いであるだけに、カップ戦における明日を
紡ぎだしてくれたなら、もうそれでOKだというのが僕のカップ戦に対する基本的な考えです。
その意味では、この試合の東京は文句ない戦いぶりだったと評価します。1stでの5-1という
勝利を最大限に活かし、最近の出場機会が少なくなっていた選手に出場の機会を与えた。
さらに誰一人として紙をもらうことなく、キレイに試合を終えられた。もう一つ言えば、
ゴールをあげ、自分たちの力で試合を(2試合合計という意味で)終わらせることに成功したことも、
価値があったと思う。
平山のゴールが決まった瞬間の瑞穂は、本当に静まり返りましたから。このゴールで
もうナビスコ準々決勝の戦いはケリがついたな、と名古屋サポーターが感じざるを得ない
状況と僕には思えました。もちろん、0-2のまま終わったとしてもベスト4進出は達成できたのですが、
自分たちでゴールを奪ってケリをつけたのはやはり嬉しい。結果を出せばそれでOKという
上記の言葉とは矛盾しているところがあるかもしれませんが、ゴールを見られるに越したことが
ないというのは間違いなく本音ですよ。それはそうでしてね(笑)。
この試合はメンバー5人を入れ替えて臨んだわけですが、リーグ戦でここ最近固定されている
スタート11以外の選手にも、東京が現在チームとして目指しているものが共有されているんだな、
とは感じさせてくれるものはありました。パスを回しボールを動かし、前を急ぐべきところと
そうでないところをきちんと判断して試合を組み立てるといった部分は。ただリーグ戦で
最近固定されているスタート11と比べれば、目指すサッカーに対する意識は変わりないながらも、
熟練度の部分においてやはり見劣りする面はあるなというのは感じざるを得なかった。
でもまあ、これは仕方ないことではあります。
僕は一つ下のエントリーにおいて、1stを5-1で終われたのは大きかったと記しました。
結果的には、まさにそうだったんじゃないかなという気はします。自画自賛的な言葉を
記していることに、面映さを感じるのは確かですが(苦笑)。2-0とされた時点においても、
東京がパニック状態に陥ったとは感じませんでしたから。これが1st4-1だったなら、
2ndは3-0でダメになったわけですから、2-0とされた時点で相当に浮き足立った状況に
立たされたと思う。もちろん名古屋はますます意気上がる雰囲気だったでしょうし。
その意味でもやはり、点を取れる時にきちんと取っておくことが必要なのだと感じますね。
それを言うなら、この試合においてカボレがきちんとゴールを決めてくれていたらという
思いはありますが、まあそれは言わないでおきましょう(笑)。
改めての言葉になりますが、まずはベスト4の戦いに臨めることを喜びたい。他のクラブが
タイトルを目指してシビアな戦いに取り組んでいる状況で、「休みを取らされる」のは
屈辱的な話ですから。東京がタイトルを目指した緊張感ある戦いを継続できることが嬉しい。
またここ最近の東京はナビスコベスト8が鬼門になっていましたが、それを自力で振り払えたのも
嬉しいですね。
この試合、瑞穂において、入場時に45リットルサイズのポリ袋(ゴミ袋)が配布されていました。
僕がスタジアム入りしたあとは幸運にも雨に降られることはなかったため、ポリ袋の
お世話になることはなかったのですが、このポリ袋配布は価値あるサービスだと思いましたね。
水曜の試合ですから、ビジネスパーソンが仕事を終えた後に駆けつけるという割合が
非常に高いでしょう。その場合、濡らしてはいけない書類や電子機器類を抱えての観戦という
人が多いと思う。ポリ袋配布により、その問題を回避できる可能性がグンと高まるわけですわね。
まあ実際問題としてはポリ袋類を持参し、対処を図っている人が多いかとは思いますが、
用意できなかった人もいるでしょうから。屋根が一部にしかないスタジアムだけに進歩した
サービスなのかもしれませんが(笑)、こういったところに気を配れる視点は評価される
べきだと思う。まあ味スタで同様の取り組みを行う必要はないと思いますが、いいことだなと
思える取り組みには、きちんと評価の声をあげていきたいと感じまして。