goo blog サービス終了のお知らせ 

Said the one winning

映画異様バカ大好き
風の吹くまま気の向くまま
ネタバレ覚悟!
愛しのZ級映画達よ♡

女ガンマン・皆殺しのメロディ

2012-10-14 | あ行の映画


はっきり言うけど Bノリノリ炸裂のエロならおまかせ
なので あう人は「がははははははは」だけど
あたしぃぃぃ やっぱりぃぃぃダメぇぇぇぇぇ な人は無駄でしょー


 

 


ストーリー 銀行を襲ったクレメンツ3兄弟。彼らは、逃亡用の馬を盗むために、町外れの牧場に向かう。兄弟は、地主のクローデルを殺しそのまま妻ハニー(ラクエル・ ウェルチ)をレイプして去った。復讐を誓う彼女は、賞金稼ぎのプライスと組むことにする。プライスは、ガンさばきをハニーに指導、2人はクレメンツたちを ひとりずつ倒してゆく。が、油断したプライスがクレメンツの凶弾に倒れた。ハニーは単身クレメンツの隠れ家を襲撃、復讐を果たすのだった。

なんつったってラクエル・ウェルチ

えーと「ショーシャンクの空に」でポスターがね・・・
この人のになるのよね~ 憶えてる人、多いと思うけど
.:*゜..:。*゜:.。*゜..:。*゜:.。*゜..:。*゜:.。*゜..:。*゜:.。*゜..:。*゜..:。*゜
さて。この作品
とんでもネタ
女ガマン コホン!o(-"-;)失礼 オンナガマンコホン!o(-"-;)失礼
女ガンマン 
場所はキシコ。銀行破りした 3悪人ブラザーズ

  アーネスト・ボーグナインジャック・イーラムストゥサー・マーティン
盗んだ金で、あれよっ!とついでに馬も盗むべ?!おら行くぜ
がっはっはっはっはっはっ
と。牧場主人を殺してしまう
なんとなんとなんと そこのキッチンにいたのが ぷりんぷりんのおっぱい
じゃなくて 若い妻を演じるラクエル・ウェルチ
タナボタだよ! 3兄弟 揃って この若い妻をレイプする 
 サクっと書いてるけど、3兄弟で・・・って凄い展開
また 若妻
ポンチョ1枚に下着で ぷりんぷりんボディー炸裂させてんのに
すっげー ガテン系な銃特訓すんの
大体 レイプ(3兄弟ってコトは・・・1人計算して)されて、家まで焼かれてるのに
フラフラ歩いてる ひぇぇぇぇぇぇぇ
ンで。賞金稼ぎの男に会うわけ。
この賞金稼ぎの男が銃の撃ち方を教えるという
ぷりんぷりんがガテンな世界
早撃ちの 寸止めの為 銃を作ってもらうのに行った先の職人が
がーーーーーーーーーーーーーーーーーーっはっはっはっは

クリストファー・ロイド様なのである
              _(*゜ー゜)あてんしょんぷりぃ~ず
 コレが1番 ワクシ的 オイシかったわ

でもって ぷりんぷりん若妻がイザ!!!!!!!対決
っちゅーのに
賞金稼ぎの男が殺される
 悪3人ブラザーズを各自 別々のやり方で殺す、ぷりんぷりん若妻

いやもー エロよりオバカでB級バチバチは楽しい

 

蛇足 それこそ 寸止めプレイ!!!! ぷりんぷりんラクウェル・ウェルチさん
      顔面ドUP!入浴は背中のみ
    勿体無い!!!! あら?見所 変かしらん (=v=)ムフフ♪




新しい靴を買わなくちゃ。イタイもんだね

2012-10-11 | あ行の映画

ただで観た


チェック:パリで偶然に出 会った男女の3日間の恋を描くラブストーリー。テレビドラマ「ロングバケーション」など数々の大ヒット恋愛ドラマを手掛けてきた人気脚本家・北川悦吏子が メガホンを取り、『ハルフウェイ』でも北川とタッグを組んだ岩井俊二監督がプロデュースを務める。実生活でもパリで暮らす中山美穂と、話題作への出演が相 次ぐ向井理が主演を務め、『乱反射』『スノーフレーク』の桐谷美玲、『ヘルタースケルター』などの綾野剛が共演。全編パリで撮影を敢行したロマンチックな 光景が物語を彩る。

ストーリー:カメラマンのセン(向井理)は、妹のスズメ(桐谷美玲)に付き添いパリへと 旅行にやって来るが、到着するや一人で行動したいと主張するスズメはどこかに出掛けてしまう。置き去りにされて困惑していたセンは、ふとしたきっかけでパ リ在住の日本人女性アオイ(中山美穂)と出会う。宿泊先もわからず妹と連絡も取れないセンはアオイに電話をかけ、その夜二人は食事を共にするが……。



ただで観たから 酷か?!?!いや待て違う
北なんちゃらかんちゃらとソリが合わんワシであるのであった
がっはっはっはっはっはっは

     
 ↑
向井理サンの胸元は
決して ネジネジではないのであしからず♪

 北川某女サンが すっげーーーーーーーイライラするんっすよ
ってのもね
あぁぁぁぁぁんっ もっともっとー 生身の女をえぐって欲しいのぉぉぉぉんっっ
コホン!o(-"-;) コホン!o(-"-;)
つまり。その・・・ペラッッペラの薄薄過ぎて 
サムザムし過ぎ
さっぱりパリパリ パリッパリッッッ
年上の女と ヤリたいなら サクサクッと「1発」
それで良いじゃんねぇ
「キミのエッフェルに・・・」
 はい 勝手にどうぞー 登ってってくださーい

あぁぁぁぁんっ。靴のヒールがぁぁぁんっ ポッキーンって折れちゃったぁぁぁんっ
なんて 女 今時 ありえませーーーーーん
つか そんなコトする女、ダチになんかなりませーん
会話しません 傍に行きません

おパリが舞台だって?ふらんすの景色で持つのも
最初だけ~ だったら某旅系 世界の旅系とかのが素敵♪ 

 「キミのエッフェルに・・・」って言うヤツ大体 ウソくせー
そんなのと同じ意味じゃんね~

言っとくけど ただ単に「おパリで薄っぺらーーーーーーーな恋モノガタリ」
って思ったのは 私の勝手なので・・・


闇討ち しないでくださーーーーーーい

蛇足 ポスターの内股O脚。それなりの歳の人がアレで良いんですか?!?!
      ダメでしょー



アイアン・スカイ

2012-10-09 | あ行の映画

監督:ティモ・ヴオレンソラ
出演:ユリア・ディーツェ、ゲッツ・オットー、クリストファー・カービイ、ペータ・サージェント、ステファニー・ポール、ティロ・プリュックナー、マイケル・カレン、ウド・キア

 

世界各国の映画ファンや SFマニアから出資を募るや、約1億円ものカンパを集めてしまったことでも注目された、異色のSFアクション。第2次世界大戦で敗北したものの、月の秘密 基地にひそんでいたナチス・ドイツが地球侵略作戦を遂行していく姿を活写する。メガホンを取ったのは、『スターレック 皇帝の侵略』で話題を呼んだティモ・ヴオレンソラ。奇想天外な設定もさることながら、ナチス的意匠を施したメカやガジェットのデザインも必見だ。

ストーリー1945年、連合軍の猛攻撃にさらされ、アドルフ・ヒトラーが率いていた 「第三帝国」ナチス・ドイツは完全に敗北。しかし、その一部のエリートたちはひそかに月の裏側へと逃亡を図り、秘密基地を建造していたのだった。第2次世 界大戦の終結から70年超にわたって独自の軍事テクノロジーを発展させ続け、虎視眈々(たんたん)と連合軍への復讐(ふくしゅう)の機会をうかがっていた 彼らは、2018年、ついに決行のときが到来したと判断。UFOの大編隊を組んで、地球侵略を開始する。

このノリが合うって人とダメ~って言う人がいるだろうけど
なんというか トンデモ映画
思うに この先 「カルト映画」になりそうなヨ・カ・ン

2018年、再選を目指すアメリカ合衆国の女性大統領は低迷する支持の回復のため
46年ぶりに有人月面着陸を計画する
むほほほほほ (¬、¬) アヤシイ

スマホにびっくらこく
黒人宇宙飛行士ワシントンさんはアメリカ人
ズラり並ぶコンピューターより、すげぇぇぇ!演算能力のある一台のiPhone
むはははは。コレだ!これがあれば『神々の黄昏』号の完成も早まるぜ
って バッテリーの消耗がっっ 早すぎぃぃぃぃ

 アメリカ批判とカルチャー・ギャップばっかり
月の裏側に隠れていたナチスが地球征服に攻めてくる
宇宙船が月面に着陸した時に「YES, SHE CAN」
うけけけけけ!!!!!月の裏側に秘密基地って それ宇宙船だよね~

がっはっはっは。
侵略しちゃる がっつだぜ!って侵略するのは国じゃないの
もっと 規模がデかいのよ~
  地球と来た

各国集っての防衛会議での痴話喧嘩
デカい動力設備でも重力や空調のコントロール
サラ・ペイリン元アラスカ州知事のそっくり様も出てくる

2018年っていうのにナチスは、超アナログっていうか
 レトロなんだも~ん

がはははは。宇宙服を着て無いっちゅーに 宇宙船のドア開けるし
勢い 女子のスカートが!!!!!


アメリカ大統領の演説など 
ナチスからネタ頂いて さらーっと言っちゃう
 しかも 旗が立ってるんだから月はアメリカの領土だもんね~って
ヾ(-д-;)ぉぃぉぃヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
 と突っ込みしつつ 


コリン・パウエル元国務長官は名指しで非難 
北朝鮮もやり玉に・・・おほほほ 好きよこういうのアリだわ

いやほんと レトロ・フューチャーってのがまた良いんだなコレ


インファナル・アンフェア 無間笑

2012-09-24 | あ行の映画

何時、観たか忘却だけど好きだからup

 

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村



 

ストーリー
香港警察学校のヤン(チャップマン・トゥ)とキョン(ショーン・ユー)とデブ公(ラム・ジーチョン)は、校長とリック警部(ナット・チャン)に呼び出さ れ、香港マフィア組織への潜入捜査の任務を告げられる。彼らは「そんなの僕らには無理!」と拒否するが、「お前たちエリートにしか出来ない」とおだてら れ、仲間がうらやむ中退学する。しかし元々マヌケな3人、何の成果も挙げられず、潜入期間は3ヶ月、半年、1年と伸び伸びなっていた。その度、警部も降格 になる。警部は3人をビルの屋上に呼び出し、「もっとヤクザらしくなれ!」と3偽物のロレックスを渡す。そしてヤクザのサム(エリック・ツァン)の手下に なれと命令して去っていく。実は警部の本当の目的は、20年前、警部から恋人マンディを、奪った幼馴染サムから彼女を取り戻す事。その為にサムを刑務所に 入れる証拠を掴むことだった。一方サムも、そんな幼馴染の警部に目を光らせるため、男女一人一人のギャング(レイモンド・ウォンとテレサ・マク)を警官と して潜入させていた。マヌケな展開をしつつも、何とかサムの手下になった3人。ある時サムたちの集会の情報を、ヤン達から得た警部はそこに乗り込んでいく が、その捜査情報はサムにももれていた・・・。
監督:バリー・ウォン
出演:ショーン・ユー、チャップマン・トー、エリック・ツァン、ラム・ジーチョン、レイモンド・ウォン、ナット・チャン、キャンディ・ユー
すばらしいすばらしいすばらしいすばらしい
すばらしいすばらしいすばらしいすばらしい

もう コレしかないでしょう!!!!!! 観た人・・・いるかなぁ
だってだって ホンモノのに出てた人が
チャップマン・トーだしエリック・ツァンだしっっっショーン・ユーだぞっっっ
えっ?!?!えっ?? 思い出した!!!!!少林サッカーの?!?!だっけ?!?!
 出てる~~ 
そこにきて 音楽。 撮影の場所。カメラアングル。
 そっっっくりまんま パクってる~ がっはっはっは
(゜∇゜*)(。。*)(゜∇゜*)(。。*)ウンウン そうだよな~
ユルい ユル過ぎるのにイケてる 好きだ~

どっちがいい?ブルース・リー式に、ジョン・ウー式・・・質問する警部さん
 なるほどぉぉぉぉ
確かに 2丁拳銃のアレは ジョン・ウー様 タイプのだわ
もちろん 欠かせないのは 白い鳩白い鳩飛びますわよーーー
弾が・・・しちゃうと ほほー。ブルース・リーのタイプ
かっはっはっは。

キンッッッッキラッッッキンコスプレも良かったなぁ
いや。待て! 潜入捜査官は、あんな ユルユルじゃいかん!!!
等と 突っ込みしつつもかなりツボだったし

多分 どっっっぷり 浸りまくったてる方達には
闇討ちタイプなんだろうなぁ・・・

って今頃になって 改めて思っちゃう私


エグザイル・絆

2012-09-24 | あ行の映画


何時頃か忘れたけど・・・
好きだし♪で過去のモノ up中

「エレクション」「PTU」などで知られる香港の巨匠ジョニー・トーが、裏社会に生きる男たちの熱い絆を描いたハードボイルド・アクション。主演は、 「ザ・ミッション/非情の掟」でも共演したアンソニー・ウォンとフランシス・ン、「エレクション」のニック・チョンほか。
お話 中国への返還間近のマカオ。かつて仲間だった5人の男
組織を裏切った仲間を殺すよう命じられた者と、男を守る者と真逆の立場に置かれていた……。
監督:ジョニー・トー
出演:アンソニー・ウォン、フランシス・ン、ニック・チョン、ラム・シュー、ロイ・チョン、ジョシー・ホー、リッチー・レン、サイモン・ヤム、ラム・カートンボス

とにかく かっちょえーーーーーーーーーーーーーーとしか言えない

監督の ジョニー・トーが好き

香港映画 熱いほうが 楽しめちゃうよー セリフも少ない

で。アンソニー・ウォン貫禄ありますがな・・・優柔だけど
またね、すごいのよ。アンソニー・ウォン 撃たれまくってるけど 生きてる
いやー 揃って 渋いっっっっっ← だってそれツボだもん
室内での乱れ撃ちとか がっつり 好き
揃って 5人男の熱い友情なの。

命を狙われてようと飯は食いーの、記念写真も撮っちゃう
人間臭さが出てる

でっっけぇ~観音様とかポルトガルっぽさとかあって
いかにも 香港でーす♪っていうのも好きだった作品

 これ 観ないと損すると思う作品だよぉ


愛とセッククスとセレブリティ SPREAD

2012-09-24 | あ行の映画



  

   

監督:デヴィッド・マッケンジー
出演:アシュトン・カッチャー、アン・ヘッシュ、マルガリータ・レヴィエヴァ、セバスチャン・スタン
    レイチェル・ブランチャード、マリア・コンチータ・アロンゾ、アシュレイ・ジョンソン、ソーニャ・ロックウェル
 お話 セックスを対価に囲ってくれる金持ち女性たちに頼りながら、ロサンゼルスで気ままに暮らすニッキ(アシュトン・カッチャー)。年上の弁護士サマンサ(ア ン・ヘッシュ)の家に転がり込み、優雅な生活を送っていた彼は、ある日、ダイナーで出会ったウエイトレスのヘザー(マルガリータ・レヴィエヴァ)に一目ぼ れしてしまう。

たまたま テレビ放送で再び観ちゃって

がはははははは アシュトンって 絶壁~
アシュトンっコメディ ゥマ━━((☆≧Д≦)p━━ィ♪・:,
だってアシュトンって 体育会系って思ってる私
彼がヒモっぷり発揮すんだけど ハマってるし→生ケツもイケる
セックスしまくるけど、ボカシ入るんだけど エロくないの
で。最初のナンパした年上女アン・ヘッシュだけど
アン・ヘッシュとアヘアヘすんだけど 何故かエロさが無い
このアシュトン君 顔がイケてるから、何だってイケんじゃねーか?!って
単細胞に信じLAに来ちゃった
宿無し、金無し ホーム・レス 
得意ワザは「セックスの後の朝に 眠そうな顔して寝返りをうつ」
そうすると、一晩のお相手の女
殆ど「カード」と「コレで好きなものを食べてね」
と置いていってくれるそうだ (今の女は そんなコトしないぞ)

セックス・キラーの彼
 ひとめ~あった~その時に~
恋の花火がぱんはかぱーん
となった女の子が 操作不能の 
今までの「オレサマ・テクニック」じゃ落ちない子
真逆の女の子 大抵、こういうのって「無いものねだり」って言うんじゃ???
でーもーーーーーーーー 類仲。
やっぱり 彼女にも彼が・・・


す・・・すんません。私 ジェシカ・アルバ?!?!とか思っちゃったよ

まじ アン・ヘッシュが イケてる~


 愛が無くても金をあげるから セックスしましょ♪
満ち足りたセックス・ライフは ヒモとだったら ナニしても良いわって
ナニの手術もしちゃう 年上の女




うーーーん・・・年上キラーのアヘアヘ上手なのに
このテの女に 一目惚れっていうのがナンダカ?!?!?!
つーか 恋に落ちるっていうのが わけわからん

が・が・が なんとっっっ!!!!!!!!
彼女の正体が!!!!!

ラストも 現実感があったから 好き

しかしま。このカエル。 
ナニカ イイタソウナ 目の動き
この感覚 好きだ~

蛇足 カエルって復活の意味があるからなの?!?!

 

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村


踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望

2012-09-12 | あ行の映画


国際環境エネルギーサミット会場で誘拐事件が起こり、その後被害者が殺された状態で発見される。殺害に使われたのは、警察が押収した拳銃だった。捜査を担 当することになった湾岸署だったが、青島(織田裕二)ら捜査員には情報がまったく開示されない方針が決定。そんな中、第2の殺人が起き、続く第3の事件で は真下(ユースケ・サンタマリア)の息子が誘拐されてしまう。

全捜査員に告ぐ、バナナだ

監督:本広克行
出演:織田裕二、柳葉敏郎、深津絵里、ユースケ・サンタマリア、伊藤淳史、内田有紀、小泉孝太郎、北村総一朗、小野武彦、斉藤暁、佐戸井けん太、真矢みき、筧利夫、小栗旬、香取慎吾小林すすむ


どう書いても ネタバレバレになっちゃうと思うんだけど・・・
15年の歴史  ファイナルなんだよね~~! 
思えば 私、ドラマの撮影で 現場をみかけたのが始めで
お台場に行くコトがあった当時に
「現場はここだ!!!!」って感じだったけど
湾岸署ができちゃうのって 凄いコトだと思うな~
リアルタイムでドラマを楽しんでたからねぇ・・・

亡くなった 大好きな小林すすむサン

 もー めっちゃ好きな俳優サンで
 中西修 警視庁湾岸警察署刑事課課長・警部
 すみれサンの 上司

亡き いかりやさんが 「絶対 和久さんって いるよっっ!」
と思っちゃった演技で魅せた 和久サンも
ちゃーんと跡継ぎがいますし~


柳葉さん演じる 室井さん、相変わらずの「眉間のしわ」も健在

ユースケさん演じる真下は青島の部下だったのに・・・
今は湾岸署の署長だよ~。
うちの妻は、雪乃です はい いつの間にか2人目ですぅぅぅぅ


スリーアミーゴスの2人は定年、指導員になったり
 年齢から?!?!
戒名もそりゃね( ̄一* ̄)キラン

それぞれが当たり役となった愛すべきキャラクター
しっかりしっかり 出てきてるのが嬉しい~


青島と室井の男の約束


青島とすみれサンは・・・ からあげ コホン!o(-"-;)

 す・す・す・すすみれさぁぁぁぁぁんっっっ 
らしいっちゃ らしいのかな

名シーンへのオマージュも盛り盛りだし~
このキャラクターたちに会えるということ、それだけで嬉しい

オープニング いーーーーーーーーーーーーっす
 うるうるっとしてた私 (恥)


あ。これから観るっていう方。
『THE FINAL』は『THE MOVIE3』から2年後
というのを頭に描くと良いかも?!?!

「踊る・・・」だから ベタさも 楽しいし

  

蛇足 そのラスト 良いのか?!?!
   サブタイトルが「新たなる希望」だからアリか?!?!

踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望


お受験 ojuken

2012-09-08 | あ行の映画


監督  滝田洋二郎
キャスト 矢沢永吉  田中裕子 大平奈津美 西村雅彦 大杉漣  鈴木一真
  余貴美子 笹野高史 永島敏行 本田博太郎 岸部一徳  徳井優
 もたいまさこ 大沢在昌 他 いっぱい♪


あらすじ
ひとり娘の真結美の私立小学校へのお受験を控えた富樫家。主人の富樫真澄は健美食品の陸上部に所属する実業団マラソンランナー。妻の利恵は、真結美のお受 験に燃える専業主婦だ。ある日、真澄は役員待遇で子会社への出向を命じられるが、そのとたん本社の債務を押しつけられて倒産。真澄は職を失ってしまう。

滝田作品・・・

矢沢永吉が初主演をした映画なのね
で・・・
実業団ランナーとして40を過ぎ会社をリストラされそれでも専業主婦となり、またランナーとして湘南マラソンを最後のレースとして頑張る男
 今で言う「おうちサマ」「主夫」
なかなかどーしてこの飄々としたムードといい
ヘタれなオヤジのバランスが 良い
子供の受験夫のリストラ
 「お父さまのご職業は?」の質問に答える娘
「無職です」
 サクっっ と サクッと言った

実際、こういう家庭って存在してるだろうし
それはそれで 苦しかったり楽しかったりあると思う

 σ( ̄。 ̄*) あたし お受験戦争を知らなくて良かった・・・

谷川真理サンが
トレーニング中のランナーででてたり
でんでんサンが 市民ランナーで出てたり
山中聡サンが 陸上部員


ごーか ごーか!!!!!

谷川真理


ヴァン・ヘルシング

2012-09-08 | あ行の映画

監督:スティーヴン・ソマーズ
出演:ヒュー・ジャックマン、ケイト・ベッキンセイル、リチャード・ロクスバーグ、デヴィッド・ウェンハム、シュラー・ヘンズリー、ウィル・ケンプ、エレナ・アナヤ、シルヴィア・コロカ、ジョジー・マラン

[STORY]
ローマ・バチカンにある秘密組織の命を受け、モンスター・ハンターとして生きるヴァン・ヘルシング。彼の次なるターゲットはトランシルバニアのドラキュラ。代々ドラキュラを倒すために闘い続けてきた一族の末裔・アナと共に、運命を賭けた戦いが始まるが・・・。

テレビで放送してて、観ちゃった

ドラキュラの花嫁たちは3人とも魅力的って昔から言ってたんだけど・・・
主役のヒュー・ジャックマン
 ヨーロッパ中に名を轟かすモンスター・ハンターってウケる~
だって・・・ずーっとヴァン・ヘルシングが、ウルヴァリンとしか見えなくて

鬼嫁・・・コホン!o(-"-;) コホン!o(-"-;) コホン!o(-"-;)
失礼。先日の映画のイメージで
ケイト・ベッキンセールが 鬼嫁としか見えなくて 突っ込みしてしまった~
マヌケな修行僧カールを演じていたデヴィッド・ウェンハム。
「ロード・オブ・ザ・リング」でファラミア役

もうコレ ほんと ツボだわよ

ヴァン・ヘルシングって
1897年にブラム・ストーカーの小説「吸血鬼ドラキュラ」で
ヴァンパイア・ハンターとして初登場したのよね。

 とにかく この映像 ウケたりする

観音開き in 変なフランケンシュタインの頭
マッチョな羽
  変身しちゃったドラキュラの髪型?!?
モンスター・ハンターとしての宿命を背負った男ヴァン・ヘルシング
ヘルシングは、ローマのバチカンの秘密結社からの密命を帯び
トランシルバニアへと赴く。

この バチカンの秘密結社もねぇ(笑)

各種取り揃えましたる 飛び道具

一応 美形どころもツブツブ揃ってます
モンスターを捕えようとして逆にその野獣の毒牙で・・・
ウルフマンに変身したのは、アナ王女の兄、ヴェルカン
 こちら ウィル・ケンプが踊ってます 
あ゛。違った
ウィル・ケンプが演じてる

ヴァン・ヘルシングの過去が明かされてないってのは
ま。残念だけど 良いか~っ

つか。これ トムクルが「リブート」って 
どんなのができるのか 楽しみ~

 


アベンジャーズ

2012-08-14 | あ行の映画



監督
:ジョス・ウェドン
出演:ロバート・ダウニーJr./クリス・エヴァンス/マーク・ラファロ/クリス・ヘムズワース/スカーレット・ヨハンソン/ジェレミー・レナー/トム・ヒドルストン/クラーク・グレッグ/ステラン・スカルスガルド/サミュエル・L・ジャクソン

アイアンマン、ソー、ハルク、キャプテン・アメリカなど、世界的に有名なヒット作の主 人公が一堂に顔を合わせるアクション大作。特殊な戦闘力を誇る者たちによって編成されたチーム「アベンジャーズ」が、地球滅亡の危機を回避する戦いに身を 投じる。最先端VFXを駆使した圧倒的ビジュアルに加え、『シャーロック・ホームズ』シリーズのロバート・ダウニー・Jrや『それでも恋するバルセロナ』 のスカーレット・ヨハンソンら、豪華共演を果たしたキャスト陣も見ものだ。

ストーリー人知を超えた悪によってひそかに進められる地球壊滅の陰謀。それを食い止め るべく、大富豪で天才発明家アイアンマン(ロバート・ダウニー・Jr)、神々の国から地球ヘと追放された雷神ソー(クリス・ヘムズワース)、感情の爆発に よって容姿を激変させる科学者ハルク(マーク・ラファロ)などを集めた部隊アベンジャーズが結成される。しかし、各々が抱えているつらい過去や苦悩が浮き 上がっては衝突し合うようになり、人類史上最大の危機に立ち向かうチームとしての機能が消失しかけていた。

世界を破壊する力を持つ四次元キューブが、神々の国アスガルドを追放された邪神ロキに奪い去られた。国際平和維持組織シールドのニック・フューリー長官は、魔性のスパイ"ブラック・シャドウ"と共に、眠りから目覚めた超人"キャプテン・アメリカ"、傲慢な天才"アイアンマン"、怒れる緑の巨人"ハルク"らを集め"アベンジャーズ"を結成する。そこにアスガルドから弟・ロキを追って来た雷神"ソー"も加わり、恐るべきロキの企みに立ち向かう...。

アメコミ・ヒーロー物で日本公開の大トリとなった「アベンジャーズ」
待たせたねぇ・・・いやそれもジラし作戦とでもいうのか?!
スーパーヒーローが巨大な悪と戦うために組んだチーム
マーベル・コミックもだけどアメコミ自体が日本語のテキストだった私としては
期待するというよりも
映画化すると どうまとめる??と思ってた
結成、死亡、離 抜け 途中参加 とにかく 揃い揃って

出てくる俳優達だけでも楽しめる
 ロバート・ダウニー・Jr、クリス・エヴァンス、クリス・ヘムズワース、
マーク・ラファロ、スカーレット・ヨハンソン、ジェレミー・レナー、
サミュエル・L・ジャクソンというビッグネーム



国際平和維持組織シールドの基地に
登場したのは神々の国アスガルドを追放された邪悪な神ロキ
世界を破壊するパワーを持った四次元キューブが奪われて
そう。
「マイティ・ソー」のエンドロールの後に付ていたエピソードからズルっと繋がる

ブラック・サバスのT着てる アイアン・マン

シールド長官ニック・フューリー
最強の力を持つヒーローたちを呼び寄せ、
“アベンジャーズ”を結成し、ロキと戦うことを決意する。

ではそれではメンバー達のご紹介 7人の個性あふれるメンバー

ステラン・ステラスガルドもいるのよぉん

スターク・インダストリーズCEOにして天才発明家のトニー・スターク=アイアンマン
 天才発明家で無類の女好き大金持ちのトニー・スターク
自ら開発したパワードスーツを身に着けた姿
神の国アスガルドの王オーディンを父に持つ最強の戦士ソー
 こいつ 神失格とか言われたんだぜ~
第二次大戦時、超人兵士計画によって強靭な肉体げっと
スティーブ・ロジャース=キャプテン・アメリカ。70年ぶりに目覚める
天才科学者であり、超人兵士計画の実験中にガンマ線を浴びたため、
怒りの感情を抱くと緑色の巨人へと変貌するブルース・バナー=ハルク。
   今回は マーク・ラフォロがハルク演じてるけど 似合うわ
シールド長官のニック・フューリー、
『アイアンマン1&2』、『マイティ・ソー』に顔を出しているシールドのエージェント
フィル・コールソン、
シールドの副司令官で、今回ニューカマーとなるマリア・ヒル、
『マイティ・ソー』で重要な役割を担ったシールドの天才科学者エリック・セルヴィッ


コールソン捜査官って大好きなんだもーん
さー コズミック・キューブはエリック・セルヴィグだぜっ 

がーーーーーーっはっは やっぱり映画館だから良いのだ~