goo blog サービス終了のお知らせ 

自由に五七五

季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。

裏年か姿はそこに琵琶一つ

2019年06月26日 | 写真俳句
 夏キャベツ
 琵琶が出来ました。我が家のは実が三個しかありません。

残るのは後二個。近くの他人のも少ないです。

キャベツがいつの間にか出来てました。茄子もぼちぼち取れはじめました。

後は西瓜、とメロンが楽しみですが口に出来るかな?

長雨に匂ひも失せて栗の花

2019年06月25日 | 写真俳句

 この頃の雨にワンコも小屋から出ようとしません。

仕方ないので一人で歩き菜園見回ります。

途中に栗の木があり花が咲いてますがその匂い何時もより弱い。

茶色になって落ち始めておりました。そしてクルミの殻が見つかります。

二つにきれいに割れてあちこち落ちている。よく見ると古い殻から

さらに古いのもある。

自然に割れることはありませんからあの動物が犯人かな?



ひるがおや何時しかまたも咲き続け

2019年06月24日 | 写真俳句
 コヒルガオ
こぬか雨かな?

毎日、似た様なことばっかり書いてます。

これも梅雨前線が動かないからですね。列島全体が梅雨模様続いてます。

夕べは宇崎竜童さんの弾き語りのライブがありました。

阿木燿子さんとのコンビも有名ですが多くのヒット曲生み出している方です。

自信もダウンダウン・ブギブギバンド率いてますが他のメンバーはいません。

二時間以上ぶっ通しでギター一本語り、、歌い、会場巻き込んで

楽しい時間過ごすことが出来ました。画像はヒルガオです。

夏至の夜目指す目標ふたつ三つ

2019年06月23日 | 写真俳句


 今日の花は姫小百合でした。

これは土湯峠で見てきました。会津方面は今が盛りで身頃迎えておりました。

先日の画像は林の中にあるので色合いが薄い。日当たりのは良い色してます。

今日も傘は手放せない一日のようです。

大きな画像はシシウド。

見つかればおやつ代わりの桑いちご

2019年06月22日 | 写真俳句
 エビネ
 
 
 ヒメシャガ

 シソバタツナミソウ
 不明
 今日は夏至ですが、どんよりしてます。季節はここまで進んできました。

桜の実も落ちてますが数少なくなりましたが桑の実も落ちてます。

何処にでもありましたが切られ、邪魔になりホントに少なくなりました。

あれば摘まんで味見しているのは我々の年代でしょうね。

子供達は振り向く余裕もありませんし、食べられることも知らないでしょう。