というわけで5か月ぶりの大会参戦です。
今回の大会はチームで参加は5人のみ‥
いつも並のにぎやかさはありませんでしたが、初日参加の4人の内3人のお兄様方のエントリーがかぶっていて熱闘が繰り広げられたわけです。
先月の宴で、筋トレマスター?筋肉マスター?(もしくは両方?)のI塚さんに、かきの最後を強くするにはどうしたらいいですか?と質問したらたくさんの本とDVDを持ってきてくださいました。
厳選してその半分をお借りしました。しかし結構な重さ‥お手数おかけしました、今後の大会に活かせるようにがんばります‥!
とりあえず結果から‥
100m自由形 1分2秒38
100m平泳ぎ 1分22秒44
50m自由形 28秒74
50m平泳ぎ 37秒18
1フリ以外は全部生涯ベストでした(ブレストはそもそも記録というものが‥)
一応区分では全部1番で、もらったメダルは全部金という初めての体験。
でも実質は上にも下にも速い人がたくさんいるわけだから全然まだまだだと‥
1フリは大会1発目は大体調子が悪いジンクスのおかげか、飛び込んでもう色んなことが考えられず、余計な距離を泳いだらしい‥あほですねー
終わった直後は練習不足だなあと感じました。あとやっぱり中心線がほしい‥大会本部さん、どうにかしてもらえませんか‥?
1ブレは召集にて本当に色んな要素のおかげで緊張はしましたが、泳ぎだしたら意外と気持ちよく泳げて、F島さんの23秒切りのお約束が果たせました。あー良かった。
いつも散々たきつけているのですが、切れるわけないしどうしようかなあと召集で考えていたのですが。これで前橋大会のおいしいオヤツは私のものだ!
2日目の50の2種目は全然アップが出来なくて大丈夫かと思ったけど、何も考えなくていい分気が楽で、気持ちよく泳げました。
まあ、ベストが出たのは水着のおかげでしょうけどね。
短距離の日程の時はやっぱりサブもアップ用に使わせて欲しいというのが本音かなあ‥
大会本部さん、どうにかしてもらえませんか‥??
2日目にマスターズスイマーの〇〇会があり、半フリもろかぶりだったので半分しか聞けなかったけど貴重なお話がたくさん聞けました。
元五輪選手の稲田さんの考えについては共感できるところばかりで、やっぱり自分のやりいいようにやるのが1番なんだなーと思いました。すぐ他人の意見に揺らぐからな。
眠いので続きはまた今度‥
今回の大会は濃かった‥
というわけで、今度4個メ泳いでください~!
と言うわけで、前橋では、地元で近いし、今回は前の日仕事休みだし、たぶん、○○○を使った何かを毒見させられるらしい。どうなることやら???
フリーではまだまだ負けるわけには参りませんぞー!
次は1個メで10秒切れるように‥
4個メは‥うーん、1バタさえ泳げれば^^;
筋トレがんばりましょう◎
>F島様
楕円に泳いでたらしい奴ですか?半フリは良かった感じがしました。あれで2フリが泳げれば‥
オヤツ楽しみです。カボスですか?レモンですか?