goo blog サービス終了のお知らせ 

むれうま・ねりうま

マスターズ水泳 コビト シェルティ ロンネフェルト
細長美白脚そんな感じでゆるくいきます

エネファームが調子悪い 何度目だ

2025-01-23 10:03:50 | 住まい・る
もう何度目だ、C2F0‥

そしてまた事象が発生するのが金曜日の19時頃(ハウスメーカー、東京ガス、パナソニックに連絡が取れない時間)だっていう。

積水に投げたかったのだが、夫があんまり‥というのでパナソニックの修理依頼をウェブから行うことにしたのだが、寒い夜に外の機器の写真(型番とか)撮りにいくの面倒‥と思っていたらそのまま写真撮るのを忘れていた。
のでエラーコードと過去に何回も起きている旨を入力して依頼。
これさあ、何のための愛用者登録なんだかね。
型番とかそのまま依頼の中に反映させてくれよといつも思う。
※パナにイライラ①

過去に発生した時は、東京ガスの何かに問題は一度もなく全部パナのエネファーム機器のせいだったので依頼に問題はないと思ったのだが、受付したパナの窓口からの留守電で『エネファームの修理依頼は東京ガスに依頼してください』‥

個人からの依頼は受付しないってことなんだろうか。
だったら修理依頼の設備カテゴリになんてなくせばいいのに。
もしくは但し書きすればいいのに。
※パナにイライラ②

それから仕事の合間に東京ガスのカスタマーから依頼の電話をして、5分も立たない間に夫に東京ガスの作業店から『パナソニックに依頼します』と連絡が入ったそうだ。

現地で機器を見ずに東京ガスがパナに依頼するなら初めからパナが受けてくれれば良かったのに‥
※パナにイライラ③

その日の夕方に、パナソニックの支店の事務の方から連絡が入って、その方はとても感じがよくパナにイライラ‥とはならなかった。

2日後に在宅せずに作業が終わり、無事にエネファームは発電できていて無償で修理を受けてくれている期間内だからいいけど有償期間になってからこんなん頻発されたらたまったもんじゃない。
でもエネファーム本体の買い替えするほどでもない。
他社のエネファーム機器もこんな感じなのかな。

去年くらいからパナソニックへの愛は冷めつつあって(色々強気すぎじゃないかと感じる)
ユーザーアンケートの依頼についてもはあ?ってことがあったのでそれも不信感。
個人的な意見なので市場がその強気をどう捉えてるのか知らないけど、年一くらいでくるパナへのアンケートに文句をまとめて書いてやろうと思っている。



コメント    この記事についてブログを書く
« ゆく年 2024 | トップ | 令和7年1月 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。