goo blog サービス終了のお知らせ 

むれうま・ねりうま

マスターズ水泳 コビト シェルティ ロンネフェルト
細長美白脚そんな感じでゆるくいきます

令和7年4月

2025-04-30 16:11:33 | エイキョリ(月末〆)

絵はクロード・モネの『春』

描かれているのが何の木かわからないけど‥
幹が太ければ桜にも見える‥かも(違うでしょうけど)

2月も3月も1回づつは泳ぎに行ったんだけど、なんか書きそこねてしまった。
まあそのうち。

ブログのお引越し、どこにすればよいだろうか‥

今月のエイキョリ
1回
3000m

他コビトの練習のお付き合いで入水2時間


4月は体調は良かったものの、地味ーにやることがちょくちょくあって泳ぎに行ける日自体がほとんどありませんでした。
今日はまあ時間はあったのだが全血献血したのでさすがに無理はせず。
(献血後の過ごし方に水泳はNGと書いてある)

ブレは全部ストレートでテストが受かってしまい、あっという間にバッタのクラスに入ったコビトですが、フリーと違う動きに苦戦している‥
練習に行きたいと言うので公営プールについていくもどうやって教えたらいいやら‥

個人的にはのんびり上手くなればいいと思うんだけど。


コメント

令和7年1月

2025-02-02 14:11:00 | エイキョリ(月末〆)
今月のカレンダーは『レ・ローヴから望むモン・サント・ヴィクトワール』 ポール・セザンヌ作です。

去年夫が買ってきてくれたこのカレンダーが気に入って、今年も買ってしまった。

1月は去年体調不良で延期になっていたこととか色々忙しかったのと家族が次々にインフルエンザにかかり家にこもりっぱなし。

なので、
エイキョリ
0日
0m
お風呂でかきかき360回

でした。
コメント (2)

令和6年12月

2024-12-30 11:33:05 | エイキョリ(月末〆)
『モンマルトル大通り、冬の朝』
カミーユ・ピサロ作
です。

9〜11月、コビトの入院・通院とかで月1くらいは泳いだ気がするがもう今更エイキョリまとめるのも‥いいや。

12月のエイキョリ
1日
2500m
お風呂でかきかき 計300回

でした。

泳力の向上(?)とか健康のためとか色々考えると週2〜3回泳げたらいいなーと思っていたけど、スウィンの、フリータイムの設定は未定!の話を聞いて出鼻をくじかれたというか。

※スウィンのスケジュールに、親子スイミングと学童コースしか12月になっても載ってこないのでなんかおかしいと思いフロントで聞いてみたらフリーコースは時間が確定しないとのこと。
近隣の幼稚園や保育園の水泳教室をやるとかやらないとかでプールの空き時間が未定だから、だそうだ。

産休中に行っていたところにお世話になろうか思案中。
もやっとした状態で年が明けるのはあんまり好きじゃないけどまあ仕方ない‥

コメント

令和6年8月

2024-09-08 15:26:26 | エイキョリ(月末〆)
絵はフィンセント・ファン・ゴッホの『ローヌ川の星月夜』

ゴッホの中では1番好きな絵。
というかタイトル忘れたが、歪んだ教会の絵の印象が強すぎてどうもイっちゃってる人というイメージがあり‥

よく見ると粗いタッチの絵なんだけど見ていると落ち着くような魅力があります‥

それで、8月は夏本番だけど真面目に泳ぎにはあまり行きませんでした。

日数 3日
エイキョリ 8000m

コビト達と遊びにはプールに行ったから浸かった時間はもう少しあるはず。(だからなんだってことだけど)

9月は地元長水路が泳ぎ納め(建て替え完成は4年後)なのであと3回は泳げると良いかなあ。
コメント (2)

令和6年6月

2024-06-28 23:15:21 | エイキョリ(月末〆)
今月のカレンダーは
ギュスターヴ・カイユボットの『パリの通り、雨』だそうです。

作者の名前は聞いたことあるものの、代表作とか知らず‥
勉強不足。

人がなんとなく可愛らしい感じとかスーラとか近いのかなあ‥(あくまで個人の感想です)

それで、今月のエイキョリ。
5日 15200m

さすがにちゃんと泳ぎに行くようにしているけど‥
泳ぐに行く2箇所のプール、混みすぎて普通に泳ぐのもままならない。

「安全になら追い抜いてもらって大丈夫ですよ!」なんて監視員さんに声かけてもらったりしたが‥市営のプールで1人よがりな感じ、したくないんだなあ‥練習したければスイミングとかスポクラに行けよって自分が思うもんね。
(そのかわりセ◯◯ラルにいがちな他が空いているのに速く泳ぐコースで延々とゆっくり泳いでる人は移動してほしいとかは思う)

2週連続で週2日泳いだら、自分にしかわからない程度で体が軽くなったような。
持続するのが大事なのだろうが、うーん場所探し‥

ところで朝イチ、地元新聞の記事が流れてきてなんかすごいプールができるらしい。

水泳に無縁の県民からはブーイングが来そうな総工費。
屋根の構造は絹織物をイメージ 群馬・敷島公園の新水泳場 28年オープン予定 | 上毛新聞社のニュースサイト

屋根の構造は絹織物をイメージ 群馬・敷島公園の新水泳場 28年オープン予定 | 上毛新聞社のニュースサイト

群馬県立敷島公園(前橋市)で県が整備を進める新水泳場について、県は27日、整備プランを発表した。木材のみでできた梁(はり)で屋根を支える純木造の構造が特徴で、50メ...

屋根の構造は絹織物をイメージ 群馬・敷島公園の新水泳場 28年オープン予定 | 上毛新聞社のニュースサイト

ここになら毎日でも行きたいなー



コメント