17日、草刈りを3時過ぎにやめて、1ヶ月半ほど行ってなかった近所のいつもの牧場で馬たちに癒してもらってきました
入っていく道の横の放牧地の女子チームは奥の方に居るのか、姿が見えませんでした。
なので厩舎近くの放牧地から。
今年仲良くしてる繁殖さん。

あ~、アブが居るのか
アブやらサシバエやらで落ち着いて遊べない。
短い時間で数匹のアブをたたきましたが、キリないねえ
ななちゃん。

このコは誰だったっけ…。

放牧地の外から、みるくちゃんと白いコ。


はなこちゃんと、黒い無口の繁殖さんは女子チームに移動していて、今回は会いませんでした。
サラの親子3組の放牧地で、チビちゃんが入口に来ていました。

最初に生まれて、毎回なかなか触れないコだ
前ほど逃げないけど寄ってくるわけでもない。
一応鼻タッチ

もう少し時間をかけたら仲良くなれそうだったけど、ヒトを刺す虫も居て私がじっとしてられなくて、また今度
牧場の人と喋ってる間に、ブヨかなにか、パンパンに腫れる虫刺され数ヵ所
しまった、虫除け、虫刺されの薬、持ってきてない
今はムヒアルファEXという強めの薬を塗ってますが、この時はできるだけ掻かないように我慢しつつ、ばんばの親子の放牧地へ。
1頭で厩舎寄りの所に来ていた1歳女子を「一緒に向こう、行こ」と誘いました。
あ~、チビ達を追い払う?

ヤマト君に到達。

前回はヤマト君、サラの1歳女子、みるくちゃんの3頭チームでしたが、みるくちゃんは先に見たチームに移動、ヤマト君と1歳女子とばんば親子二組が一緒に離れていました。


ついてきた1歳女子と遊んで、ヤマト君と遊んで…

娘ちゃん(灘さん)に抱きつきたくて来たんだよ~。

授乳中なので遠慮して待ちました。
もみじちゃんのほうのチビちゃん。

来てくれたん
娘ちゃんに近づいて撮影、チビちゃんも入る

娘ちゃんのチビちゃんが飲み終わって離れると、娘ちゃんは私の目の前まで歩いて来て立ってくれました。
相変わらず、顔ではなく身体が私の目の前に来るように立つので、掻け、という事なんでしょうけど
まあ、私を認識してくれてるようなのは嬉しい。
ここもアブが居る、そして汗ばんでいて撫でる手が滑らない
娘ちゃんのチビちゃん、やっぱり耳、大きいね




もみじちゃん。


ヤマト君が居るのは…

チビちゃん達の向こう。

控えめだった1歳女子が段々やんちゃになってきました。

私と遊ぼうとしてチビちゃんを追い払うのですが、私と遊ぶのもじゃれ噛みが痛くなってきたので、娘ちゃんを盾にしてました
チビちゃんを追い払うから娘ちゃんが1歳女子を追い払うので。
1歳の遊び相手は難しい。
娘ちゃん、チビちゃんを守るよね~。

興味津々のチビちゃん達。



たまに追い払うけど、じつは遊び相手でもあります。


迫ってくるからぶれてしまった



動物の鳴き声がして、バラバラに走って散ってしまいました。
娘ちゃん親子は草が長い所に行ってしまったし、ヤマト君はずっと草を食べているし、もみじちゃん親子と1歳女子は厩舎近くに行ってしまったし、そろそろ帰ろう。
相棒がよそへ行って、ひとりで離れていた「緑のにーちゃん」の所に寄ります。




ちょっと高い所からもみじちゃん親子。

チビちゃんの横目がかわいい。
今度行く時は虫除け対策をして行かねば
ハエ叩きも持って行こうかな。