goo blog サービス終了のお知らせ 

プルぽんの☆うまねこトーク

元気の源、馬と猫のエピソードや近況をお届けします!

ビッグレッド

2018-08-30 15:33:25 | 

前の記事の午後の写真なので2週間経ってしまいました

静内の町で昼ごはんを食べた後、ビッグレッドファームに行きました。

雨で出入口はぐちゃぐちゃ

ダノンバラード。

ゴールドシップがおしっこしてるのが遠くから撮れました。

タイムパラドックス。

今回、柵のそばで愛想を振りまいてくれたのはアドマイヤマックスだけ。

かわいかったな

グラスワンダー。

コスモバルク。

5月に来た時には門別競馬場に出張中だったりしたけど、今回は居ました。

ここで一番会いたいロサード。

こっちを見たけど近くには来てくれなかった

バルクが動いてちょっと柵に近づいたので再び。

この後、反対向いて行ってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友達とご近所へ

2018-08-25 23:52:49 | 

またまた写真を撮ってから日が経っています

16日、関西から北海道に来ていた友達と、いつものご近所の牧場に行って来ました。

お母さんがちょっとこわい黒い親子。

あれ?

お母さんがまっ黒じゃなくなってる。

日焼けかな。

黒い親子の向かいに居たはなこちゃん。

顎の毛、前からこんなに黒かったかなあ。

今回やたら目立ってました

はなこちゃんと遊んでいると、奥のほうからまるこちゃん達が走ってきました。

あ~、はなこちゃんが逃げてしまう…。

まるこちゃんとくるみちゃん。

はなこちゃんのお母さんと妹だから、逃げなくても、と思うんだけど…。

くるみちゃんはみんなとうまくやってるねえ。

まるこちゃんはもうこっちに来ないのかな。

今年仲良しになった黒い無口の繁殖さん。

ちょっと前からこのグループに戻ってたね。

ばんば親子が居る放牧地へ。

そっちに行くよ~

まずは灘さん(娘ちゃん)に挨拶

その娘のもみじちゃん。

天気が悪く、友達が白いカッパを着ていましたが、馬たちが気にするので脱ぎました。

確認中。

何かわかればもう大丈夫でしょ。

続いてもみじちゃん親子もチェックに。

チビ達と遊びます。

仔馬体型だし、お母さんと居るから小さい子供の感じがするけど、普通に立った時の目線はもう私より少し高いです。

大きくなったなあ。

1歳女子もカッパ確認中。

灘さん

1歳女子とチビちゃんのかきかき。

ヤマト君とも遊ぼう。

やっぱりカッパのチェック。

前足低くて立ちにくくないの~?

1歳女子、今日顔撮ってなかったかも、と1枚。

別の放牧地の上の端、遠い所にいるみるくちゃん。

5月に行った時の写真を最近、友達がプリントして送ってくれました。

それを見ると、私がヤマト君と並んで写してもらってる間もしっかりそばで、何枚も写っていたみるくちゃん。

もっとみるくちゃんと遊んであげよう、と思っていたけど遠かった

ヤマト君と1歳女子のかきかき。

ヤマト君のあくび。

この日は昼間16℃。

雨は嫌だったけど、虫が居なかったのは良かったです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友達の牧場

2018-08-05 23:03:35 | 

前回の休みは32℃であまり動けませんでした

それが昨日はなんと昼間でも20℃

作業日和ではありましたが、渡したい物があったので友達の牧場へ行きました。

馬たちは昼間、中に居ました。

外だとほぼずっと下を向いてるけど、中に居ると顔がよく見えていいねえ

「お邪魔しますよ」と声をかけて入るとすぐに顔を出してくれてコミュニケーションを取れたと思うのに、さ、写真、となると目をそらす

こっち向いて

目を合わさない

何故

撮影をやめるとまた普通に顔を撫でさせてくれてスキンシップできました

お休み中のチビちゃん。

かまってかまって~の1歳女の子。

 前回、まだちっちゃかったコ。

廊下に出られるけど、お母さんのそばがいいかな

その向かいの、こちらの女の子と遊んでいると…

さっきは「この人、誰」と私を警戒して逃げたチビちゃんが、遊びたいモードになりました

警戒心より好奇心のほうが勝ったね

しばらくここで遊ばせてもらった後、三石の道の駅まで昼ごはんに出ることにしました。

途中寄るところがあって、荷物が乗用車に乗らないので軽トラで行く友達に着いていきます。

人の物ながら私のお気に入りの軽トラ。

くまモンがかわいい

去年の秋にアップしたので今回は撮らなかったけど、横にはおがわじゅりさんのイラストが描いてあって、道の駅で駐車場に停めている間に写真を撮っている人が居ました

途中、寄った所で咲いていたコスモス。

道の駅ではなくて道の駅の隣が正しいのかな。

みついし昆布温泉 蔵三のお食事処 旅籠でお昼ごはん。

私はとんかつ定食にしました。

友達は豚丼。

それもおいしそうだったな

写真を撮らずに食べちゃいました~

いろいろおしゃべりして楽しいひととき。

パンをおみやげにもらいました

静内のワークショップのです。

パウンドケーキも。

裏を見ずに買ったけど、帰って見たら新冠の手作り工房ミルトのでした

自分で行った事はないけど、前にもらったミルトのパンやケーキ、おいしかったなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒し

2018-07-20 19:24:21 | 

17日、草刈りを3時過ぎにやめて、1ヶ月半ほど行ってなかった近所のいつもの牧場で馬たちに癒してもらってきました

入っていく道の横の放牧地の女子チームは奥の方に居るのか、姿が見えませんでした。

なので厩舎近くの放牧地から。

今年仲良くしてる繁殖さん。

あ~、アブが居るのか

アブやらサシバエやらで落ち着いて遊べない。

短い時間で数匹のアブをたたきましたが、キリないねえ

ななちゃん。

このコは誰だったっけ…。

放牧地の外から、みるくちゃんと白いコ。

はなこちゃんと、黒い無口の繁殖さんは女子チームに移動していて、今回は会いませんでした。

サラの親子3組の放牧地で、チビちゃんが入口に来ていました。

最初に生まれて、毎回なかなか触れないコだ

前ほど逃げないけど寄ってくるわけでもない。

一応鼻タッチ

もう少し時間をかけたら仲良くなれそうだったけど、ヒトを刺す虫も居て私がじっとしてられなくて、また今度

牧場の人と喋ってる間に、ブヨかなにか、パンパンに腫れる虫刺され数ヵ所

しまった、虫除け、虫刺されの薬、持ってきてない

今はムヒアルファEXという強めの薬を塗ってますが、この時はできるだけ掻かないように我慢しつつ、ばんばの親子の放牧地へ。

1頭で厩舎寄りの所に来ていた1歳女子を「一緒に向こう、行こ」と誘いました。

あ~、チビ達を追い払う?

 

ヤマト君に到達。

前回はヤマト君、サラの1歳女子、みるくちゃんの3頭チームでしたが、みるくちゃんは先に見たチームに移動、ヤマト君と1歳女子とばんば親子二組が一緒に離れていました。

ついてきた1歳女子と遊んで、ヤマト君と遊んで…

娘ちゃん(灘さん)に抱きつきたくて来たんだよ~。

授乳中なので遠慮して待ちました。

もみじちゃんのほうのチビちゃん。

来てくれたん

娘ちゃんに近づいて撮影、チビちゃんも入る

娘ちゃんのチビちゃんが飲み終わって離れると、娘ちゃんは私の目の前まで歩いて来て立ってくれました。

相変わらず、顔ではなく身体が私の目の前に来るように立つので、掻け、という事なんでしょうけど

まあ、私を認識してくれてるようなのは嬉しい。

ここもアブが居る、そして汗ばんでいて撫でる手が滑らない

娘ちゃんのチビちゃん、やっぱり耳、大きいね

もみじちゃん。

ヤマト君が居るのは…

チビちゃん達の向こう。

控えめだった1歳女子が段々やんちゃになってきました。

私と遊ぼうとしてチビちゃんを追い払うのですが、私と遊ぶのもじゃれ噛みが痛くなってきたので、娘ちゃんを盾にしてました

チビちゃんを追い払うから娘ちゃんが1歳女子を追い払うので。

1歳の遊び相手は難しい。

娘ちゃん、チビちゃんを守るよね~。

興味津々のチビちゃん達。

たまに追い払うけど、じつは遊び相手でもあります。

迫ってくるからぶれてしまった

動物の鳴き声がして、バラバラに走って散ってしまいました。

娘ちゃん親子は草が長い所に行ってしまったし、ヤマト君はずっと草を食べているし、もみじちゃん親子と1歳女子は厩舎近くに行ってしまったし、そろそろ帰ろう。

相棒がよそへ行って、ひとりで離れていた「緑のにーちゃん」の所に寄ります。

ちょっと高い所からもみじちゃん親子。

チビちゃんの横目がかわいい。

今度行く時は虫除け対策をして行かねば

ハエ叩きも持って行こうかな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所 ~3~

2018-06-19 00:25:55 | 

柵沿いじゃなくて草の上に居る時にも遊ぼう、と再び繁殖さんとこに。

黒い無口のねーさん。

来てくれた。

ななちゃん。

人懐っこいねーさん。

今年はよく登場する2頭の繁殖さん、名前覚えないとな~。

この芦毛さんはちょっと久しぶり。

繁殖さん達が上の方に行ったので娘ちゃん達の所に戻ります。

サラのチビちゃん。

また来たよ~。

サラのチビちゃんとはなかなか遊ぶところまで近づけないなあ。

そろそろ帰ろうかな。

最初に見たもみじちゃん親子をもう一度見て…

よく寝てる

起きた~。

また遊ぼうね。

バイバ~イ。

外に向かう道で緑のにーちゃんが顔を出します。

またね~。

反対側の放牧地からは光ちゃんとくるみちゃん。

ひと撫でして帰りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする