goo blog サービス終了のお知らせ 

プルぽんの☆うまねこトーク

元気の源、馬と猫のエピソードや近況をお届けします!

古巣へ

2014-09-12 13:37:32 | 馬・繁殖
8日、ゴ~の世話の後、1軒自力で(ペーパードライバーさんなので、鉄道、バス、自転車などでまわってらっしゃいます)見学したアンバーママさんと合流して、かつて勤めていた牧場にお邪魔しました

↑…よーく見ると真ん中に馬が1頭いるんですよ

更に坂を上がると段々見える数が増えていきます





気付いて歩いてきてくれました。





自らそばまで近づいて来て、かわいい顔を見せてくれた2頭の写真を

















仔馬達もいましたが、触れあいに忙しくて写真は撮ってませんでした


懐かしい人達、懐かしい光景に、楽しい時間を過ごさせていただきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10日 ~エイシンテンダー~

2013-09-16 23:18:00 | 馬・繁殖
別の放牧地に移動してエイシンテンダー親子に面会

こちらもチビちゃんが先に来ました。





↑このコは友達。











エイシンテンダー(11歳)はベルーガよりもにんじんに興味なし

食べたけど、


もういいの

と言うほどあっさり草を食べに戻りました。

ここは影がなく暑かったし、時間は短めでした。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10日 ~ベルーガ~

2013-09-16 23:01:05 | 馬・繁殖
エリモシックの後、三石の温泉の所で昼食をすませ、再びエリモシックの横を通って山から浦河へ。


メイショウベルーガ親子

この日は陽射しが強く暑かったので木陰から呼びました

まずチビちゃんが寄ってきました











ベルーガも来ました

今回の馬巡りで最年少、8歳。

お母さん1年目です











チビちゃんを押しのけて…











こちらの牧場でも許可をいただいてにんじんをあげました。

ケンカになるようならやめておきます、と言いましたが、このグループではベルーガが強いので大丈夫です、との事。

食べてる時の写真はありません

にんじんは切った物を持って行くので、あげる時は左手にボウル、右手ににんじんひと切れを持っているのでカメラを持てません

チビちゃんもにんじん経験者なのか、少しですけど食べました。

ベルーガもにんじん、好きだけど、さほど嬉しそうではない…普段飽きるほどもらっているのだろうか…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10日 ~スギノキューティー~

2013-09-15 14:59:17 | 馬・繁殖
荒木さんを出て、明治牧場さんへ。


スギノキューティー(18歳)、初めまして


馬房で見せていただきました。





よく似た顔で並んでかわいかった~














人懐っこいチビちゃんでした





こちらの牧場では、ル~の弟、妹が3頭、産まれてるようなのですが(競馬サイトのデータによる)、そのお話を聞く機会は残念ながらありませんでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8日 ~プリティ~

2013-09-13 23:23:57 | 馬・繁殖
ねこやで楽しんだ後、プリティさん(19歳)との再会。


去年は馬房で親子並んでるところの見学から夜間放牧へ出るところでした。

今年は放牧地で。

相棒と2頭で放れていました。

今年は仔馬がいないのでどうしてるかと案じてましたが、受胎したとの事で来年はまた仔馬と一緒のプリティが見られるかな

高齢出産なので、無事に出産、子育てできるように願ってます。








牧場の人に許可をもらってにんじんをあげました。

そばに来てくれてる時は顔が柵に隠れるので写真は撮らず、ひたすらコミュニケーション


柵から距離がある時に写真を撮りました。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする