goo blog サービス終了のお知らせ 

プルぽんの☆うまねこトーク

元気の源、馬と猫のエピソードや近況をお届けします!

なんか平和だなあ、の26日

2019-02-04 22:39:15 | 馬・繁殖

休みで青空、時間を気にせずのんびり写真を撮っていて、なんか平和だなあ、と感じたこの日。

可愛く撮れてた

このコの鼻と唇の柄、おもしろいんだな、と気付き、しゃがんで下から撮ろうとしたけど、私がしゃがむと頭を下げる

立ったまま、カメラを下げて上に向けて撮ることにしました。

画面を見ずに撮っているので、まあこんな感じ~

この時間はまったりタイム。

名前がわかってから毎日、プーちゃん と声をかけているんだけど、距離が縮まらないかな~。

目に映る私を撮っています

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25日の馬

2019-02-04 22:31:16 | 馬・繁殖

青空だったので馬の写真も撮りました。

写真ではうまく写せなかったけど、前髪がキラキラでした。

陽射しはあるけど風があって寒い

まだあまり仲良くない2頭

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繁殖さんたち

2018-10-28 16:42:12 | 馬・繁殖

いつもは隣の放牧地に居るので部屋からは見えないけど、15日だったかな、部屋の窓から見える放牧地に3頭居ました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繁殖馬セール

2017-11-03 17:59:53 | 馬・繁殖

先週、10月25日、ジェイエス・繁殖馬セールにちょこっと行ってきました。

 

静内のセリ会場なので行き慣れた場所ではありますが、繁殖さんのセリを見に行くのは初めて。

 

出すほうで参加した事は随分前に一度ありますが…。

 

前に仕事でお世話になった人が今は遠くに居て、セリで静内に来られる時に私もセリに出かけてちょこちょこっと話をします。


今年は社台のセレクトセールには行ったものの、静内のセレクション、サマー、オータムは見に行ってませんでした。

 

繁殖セールに来られるという事で出勤前に寄ったのでした~。

 

私の朝は相変わらずゆっくりスタートなので、気になっていたキストゥヘヴンは既に2430万円で売れたという結果だけ見て、その方の居る厩舎へ。

 

ちなみにキストゥヘヴンより高く売れた馬は6頭居て、この日の最高額は5400万円、アドマイヤシャイでした。

 

今回、前日に「知ってる馬、出てないかな~」という程度にネットでサッと上場馬を見ただけで、どんな馬が出てるか全くわかっていませんでした

 

会おう、と思ってた人や、他の知り合いの方と話をするのがメイン。

 

ただ、その人の牧場の馬にはついて行きました

 

セリの直前に数頭が歩く屋内のパレードリンクのその前の外のパレードリンク。

 

 

繁殖セールだと写真を撮ってる人も居なくて目立つので、雰囲気がわかるこの1枚と、ついてきたコの写真だけ。

 

 

このコのセリを見ようと、1頭前にセリ後の馬が出てくる所で見ていました。

 

名簿を開いて、その1頭前の85番のコが私の好きなナリタブライアンの姪っ子であることを知りました。

 

出てきた所で写真を撮ろうと思ったけど、なんだこいつ?ってなりそうなのでやめました

 

先に撮ってた写真の3頭並んでるいちばん後ろのコ。

 

じっくり名簿を見てから行ったらおもしろかったかもなあ。

 

さて、86番のコ、買い手が決まり、馬房に戻って革の無口から普段の赤い無口になると随分雰囲気が変わるなあ。

 

かわいい

 

 

知り合いの方が車に用事がある、と駐車場に行かれたので一人取り残された間、このコが遊び相手をしてくれました

 

すぐに新しい牧場に行く、という事で私も自分の車に向かいがてらお見送り。

 

馬に説明ができないから、馬運車を降りてみたら、朝、出てきた牧場と違う初めての場所、びっくりするんだろうなあ。

 

大事にしてもらってね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイショウマンボ

2017-09-24 16:47:24 | 馬・繁殖

12日午前中にもう1軒。

 

私は地元でいつでも行けるので、ほぼアンバーママさんの行きたい所に行きます。

 

今回の牧場巡りで唯一の若手、メイショウマンボ(7歳)。

 

厩舎の中で見せていただきました。

 

馬房の扉は上半分が網のタイプで、写真撮りますか? と廊下に出してくださいました

 

 

廊下の蛍光灯が頭の後ろだったので、ちょっと斜めから。

 

 

 

 

 

よく動く耳

 

ピシッと耳が立った写真はプロが撮ったのを見ればいいと思っているので、私はこういうのが好き

 

耳が動いてる瞬間

 

 

落ち着かない様子なので早々に中に入ってもらいました

 

後は馬房の前でスタッフの方のお話を聞きながら眺めました。

 

来年の春には子供を見られるようです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする