チャトの徒然日記

自転車であちこち走って四季を感じたり、美味しいものを食べに行ったり、
そんな楽しく過ごした時の記録です。

佐島・ソレイユでノンビリ

2015年06月29日 | 日記

ゆるゆるポタリングのイベントで28日に三浦方面を走ってきました。

週の初めは雨の予報でどうなることかと思っていたが、何とか晴れてくれた。これで走れるぞ~。

9:00に境川遊水地センター集合なので7:15に家を出て町田でモーニング・コーヒーで気持ちをリラックス、境川を下って遊水地センターへ。

今日のメンバー、Pさん・Hさん・KさんとKさんのお仲間Nさんと私の全員が揃ったので自己紹介。

Nさんは69歳とのことだがKさんのお仲間ということは相当走る方と思って間違いないだろう。

10:00に渚橋コンビニ前でMさんと待ち合わせがあるのですぐにスタートです。

10:05に渚橋に到着したが、Mさんから急用で来られなくなったとの連絡が。

久しぶりに会いたかったが仕方が無い。

Mさん、次の機会にお会いしましょう、ということで5名でランチ予定の佐島の鮮魚料理店「海辺」を目指します。

「海辺」には10:50に到着、11:30開店との情報だったので予約表に名前を書いて開店時間まで近くの佐島海岸へ行ってきた。

      

11:30少し前に戻ってみると既にお客が席に着いている。

聞いてみたら、平日は11:30開店だが土・日は11:00開店とのこと。

建物の中にも席はあるんだけど、この時期はやはり海の上に作られたテラス席がイイよね。

潮風を感じながらのランチタイムです。

    

さっそく注文、ここまで走って咽喉が渇いていたのでまずはノンアルコールビール。

ランチは私を含めて3名が海鮮丼、2名が金目鯛煮付け定食です。

どちらもボリューム満点。海鮮丼の魚は全て新鮮で身が締まっている。

久しぶりに美味しい海鮮丼が食べられた。

金目鯛組は写真も撮らずに食べてしまったようだ。

      アップ

潮風に吹かれながらテラス席でのんびりと過ごしていると時間を忘れてしまいそう。

でも未だ12:30、帰るには早いので三崎口近くの「ソレイユの丘」へ行ってみようということに。

「ソレイユの丘」です。久しぶりだな~。

今は横浜レンガ通りで開催しているけど、数年前までここでウクレレピクニックを催していたんだ。

建物は南フランスの雰囲気でリゾート気分に浸れる。

        

ここでもベンチに座って、次は何処へ行こうか、裏ヤビツや八ヶ岳もいいな~等と話してユッタリした時間を過ごすことが出来た。

 

帰る途中、「すかなごっそ」で夏定番のアイス、遊水池センターで再びおしゃべりタイム、これぞポタという感じでした。

 

ところが、そうこうしている間にふと北の空を見ると空模様が怪しい。

雨雲が出てきたようなので本日のユッタリポタは終了、帰路につきます。

    

大和橋から町田に入った辺りで少し雨が落ちてきたが、ほんの少し濡れただけで何とか家へ帰る事が出来た。大したことがなくて良かった~。

ところが家に帰ってサイコンを見ると、あれ?走行距離が57.7kmだ。何処でクリアされたんだろう?

仕方なくPさんに走行距離を聞いてみた。Pさんのところから我が家まで約20kmだから計算し易い。

この日の走行距離は127.6kmとなる。Aveは21.3km/hであった。

ご一緒させて頂いた皆様、お疲れ様、そしてお世話になりました。

 

   

 

 

 

 

 


鎌倉へ

2015年06月15日 | 日記

14日に「ゆるゆるポタリング」のイベントで鎌倉へ紫陽花を見に行ってきた。

当初は「自転車でお散歩」コミュに相乗りの合同ポタだったが、前日の予報が雨で、遠方から走ってくるお散歩のメンバーには実施は無理だった。

当日の朝方も7時ころまで降雨があったので仕方が無いね。

 

そこでゆるゆるの単独ポタとなった次第だ。

10:30に今田休憩所集合ということで9:00に家を出て大和橋から境川を南下する。

境橋付近でNさんに会い、一緒に今田休憩所に向かいます。

ところが途中の長後街道を渡る時に左から猛スピードで来る車を見落とし危うく衝突しそうになった。

瞬間的にブレーキを掛けストップ出来たが危ない危ない。Nさん、心配をかけて御免ね。

そんなこんなで無事に休憩所に着くと、既にIさんが来ている。

程なく主催のPさんやKさんが到着、あとは初参加のJさんの到着を待つだけだ。

すると、それらしい女性がこちらを見ているのでNさんが声を掛けるとやはりJさんだった。

住まいは藤沢ということなのですぐ近くだ。

6名揃ったので鎌倉方面へスタートです。

時間が10:30を過ぎているので、まず先にランチをしようという事で相談です。

Jさんが生ものより肉系が好みとの事で女性の意見を優先し、極楽寺駅前の人気ハンバーグ店「極楽とんぼ」へ行く事に。

467号線の裏通りを江の島まで走り、江の島からは134号線を鎌倉方面へ向かい途中で左折して極楽寺方面へ。

Pさんが事前に空席のチェックをしておいてくれたので到着してすぐに席に着けた。

初めての店だし、ハンバーグが売り物なのでまずはハンバーグでしょうという事でオーダーしたのは「鎌倉ハンバーグ¥1,380円&ライス¥100円」だ。(ライスは別料金だ)

ソースも好みの味でとても美味しく頂けましたよ~。

  

食事が終わり外へ出ると店の前には長蛇の列が出来てる。やっぱり人気があるんだな~。

さて、鎌倉・紫陽花見物のスタートは極楽寺だったが境内は撮影禁止とのことで早々に引き揚げ、次に紫陽花の名所である成就院へ。

ただ、今年から3年間は工事の関係で紫陽花は切ってあるとの情報があり、行ってみるとやはり紫陽花の花は無し。

仕方なく階段のところで記念撮影。

    

次は紫陽花と江ノ電がコラボする御霊神社です。

行ってみるとカメラを構えた人の群れが。ここも人気スポットだからな。

でも何とか1枚はゲット。

本当は次に長谷寺に行きたかったんだけど、ここは例年入場に1~2時間待ちなのでパス。

あまり知られていないはずの光則寺へ行ったが紫陽花の時期とあってかここにも観光客が詰めかけている。

そのうえ、この日は拝観料まで取るというので中には入らず寺の周囲に咲いている紫陽花をパチリ。

時計草という花が咲いていて初めてで珍しいので撮ったがピンボケ、残念。カメラの腕も磨かないと。

    

何処へ行っても観光客ばかりで嫌になったKさんから、少し走ってお茶でもしようよ、との提案に全員賛成。

あちこち廻って最終的にはJさんお勧めのケーキが美味しい「レ・シュー」というお店に辿り着いた。

    

ケーキは各自の好みでチョイス、私は「クラシックショコラ・レジェール&アイスコーヒー」で¥615円だ。

とても美味しいケーキで、また来たくなる。Jさんのお蔭で良いお店に巡り合えたよ。

丁度テラス席が空いていたので、ここで次の計画などを話し合いながらまったりとした時の流れを持つことが出来た。

予報では雨だったが1日中降ってくることは無く、前日のクールダウンを兼ねた良いポタが出来、Pさんの決断に感謝です。

 

この日の走行距離 73.5km、Ave 19.4km/h でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


有馬峠&仁田山峠

2015年06月14日 | 日記

いつも一緒に走っているKRさんから、浦山ダム&有馬峠へ行ってみないか、というお誘いが来た。

そういえば最近「峠」という言葉に接していないな~、ということでお誘いに乗って行ってきた。

東飯能駅迄はKRさんの車で、そこから西武秩父までは電車輪行だったが、電車の中でKRさんから有馬峠の頂上近くに22%の坂があるとの話を聞き、えっ!物凄くあせった。

だって22%の坂なんて上ったことが無いんだもの。

    

西武秩父駅構内

でもここまで来て帰る訳には行かない、ということで西武秩父駅をスタートした。

秩父鉄道  ダム遠景 ダム手前のトンネル

少し上り調子の道を30分程走っているともう浦山ダムに到着だ。

な~んだ楽勝じゃない、なんて思いながらダムカードという物を初めて貰った。

このカード、何処かで見覚えがある。そうだ、今ではほとんど目にすることも無くなったテレホンカードに似ているんだ。

このダムは日本でNO.2の高さがあるんだそうだ。上から覗くと凄い高さで一寸ビビった。 

 

  秩父の街  ダムカード

さて、浦山ダムをクリアして、いよいよここからが有馬峠越え本番だ。

走り始めて少し行った所に変わったトンネルが。寄国土トンネルだ。寄国土は「ゆすくど」と読むようだ。日本語は難しい。

獅子舞のデザインになっており、一瞬ぎょっとする。

  

さらに進んで行くと浦山川・毛附トンネルを過ぎたところで山村の集落が出てくる。

     

そこの道の両側には奇妙なオブジェが展示されている。これは一体何なのだろう?

芸術家集団の作品のようだ。とりあえず写真を数枚パチリ。

 

        

何だか解らないオブジェを後に途中、小川のせせらぎを聞きながら再び走り始めます。

しかし峠の頂上近くまで来ると、もう景色を味わう余裕など無くなって、前を行くHさんの後姿を見失わないように走るのが精一杯。

それも頂上付近では着いて行けずどんどん離されてしまう。

これが実力差だな~、などと考えながら必死でペダルを廻して喘ぎながら何とか峠の頂上に。やったぞ~。

とっても疲れたんだが何か充実感が込み上げてくる。この感じがあるので苦しくてもみんなヒルクライムが止められないんだろうな。

峠から下を見ると遠くに有馬ダム(名栗湖)が見える。

下りは先日仲間のKちゃんさんから教えてもらった下ハンで下る。上ハンに比べるとはるかにブレーキングが楽だ。

途中でHさんにパンクの神降臨。でもさすがにベテラン、あっという間にチューブ交換完了。

  

有馬ダムまで降りてきたところでさっきまで居た有馬峠頂上を探すと、オペラグラスを持参していたKRさんが、山頂の辺りにあるV字(中央右側)の所がそうだ、と教えてくれた。

あんな上まで行ったんだ~と感激ひとしお。

 

  

ここでようやく湖畔の食堂で遅めのランチ。喉が渇いたのでノンアルコールビールに山菜蕎麦とちまき風の食べ物(名前は忘れた)を頂いた。お味のほうは書くのは止そう。

    

食事が終わり名栗湖から少し下ってきたところで、本日の業務終了と思っていたら、RSさんから未だ少し時間があるからこのすぐ先の仁田山峠に行きましょうとのお誘いが。

短いし急な所は最初の少しだけ、との話を真に受けて上り始めたがこれがとんでもない。急坂の連続とアップダウンの繰り返しだ。

ここでも喘ぎながら必死に上っていったが、峠のピークが何処なのか判らない。

そのまま走っているといつの間にか下り始めて麓まで降りてきてしまった。

きつい残業だったが、クリア出来たからまあいいか~。

東飯能駅へ戻る途中KRさんお勧めの地元の和菓子屋さんでシリモチ(四里餅)なるものを食べたがこれが結構美味しいんだ。家へ帰るまでの繋ぎに丁度良い。

  四里餅  

和菓子屋を後に再び走り出し、途中、自走で帰るHさんを見送り、東飯能駅からKRさんの車で家まで送っていただいた。

ご一緒させて頂いた皆様、お世話になりました。

この日はうっかりサイコンを忘れてしまったので走行距離はKRさんの日記から数字をいただきました。

最近物忘れが多い。年は取りたくないな~。

 

この日の走行距離 66.18km Ave14.7km/h  でした。