チャトの徒然日記

自転車であちこち走って四季を感じたり、美味しいものを食べに行ったり、
そんな楽しく過ごした時の記録です。

ポケモン探し

2017年02月27日 | 日記

自転車友達から、「横浜か鎌倉で自転車を押しているので・・・・・」というメッセがスマホに。

「そしたら、探しに行こうかな」という人が。

「探して!」のメッセが出てポケモン探しの始まりかと思ったが、popoさんの提案で鎌倉でランチというコースに決定。

ポケモン自身も集合場所の境川・今田休憩所に来ることに。

探す楽しみは無くなったけどこの方がいいよね。鎌倉を走っても会える確率はかなり低いからね。

何時ものように境橋から境川へ入り大和橋付近の河津桜を撮り、今田休憩所へ向かいます。

今田休憩所で5名が揃い、ここから猫さんの待つ稲村ケ崎へ向かいます。

稲村ケ崎では江の島は見えたけど残念なことに富士山は見えなかった。

        

 6名が揃ったところでランチに。

江ノ電・極楽寺駅前にあるハンバーグ店「極楽とんぼ」へ行きます。 

この店は人気店でいつも混んでいてすぐには入れないんだけどこの日はすんなり入れた。ラッキー。

鎌倉ハンバーグが売り物でハンバーグランチが2名、私を含む4名はオムライスバーグ(オムライスの中にハンバーグが入っている)¥1,922円也を注文です。

オムライスバーグは凄いボリュームでやっとの事で完食です。中には残してしまった人も。

ハンバーグ自体の味は普通だったけどドミグラスソースは私の好みで美味しかった。

     

ランチをしながら何処へ行こうか相談します。

最近、ゆるポタメンバーでは御朱印収集が流行しているようで皆さん御朱印帳持参で来ている。

走る目標が出来ていいんだね、きっと。

猫さんは寒川神社で御朱印を頂いてから来たそうだ。

持参しなかったのは私とゆうのさんの2人だけ。

という事で神社巡りをすることに。

先ずはすぐ近くの「御霊神社」です。

ここは江ノ電が参道を横切って走る珍しい神社で、紫陽花の季節には江ノ電とのコラボ写真を撮りにファンが大勢詰めかける。

社務所の脇には樹齢350年余りのご神木「タブ」の大木がある。

また、社の脇には夫婦銀杏の木があり、小さいけれど雰囲気のある神社です。

それと、何といっても珍しいのは境内にバイクラックがある事です。

今まで沢山の寺社に行ったけどバイクラックを見たことは無かったからね。

御朱印を頂いた後に話を聞くと宮司さんも自転車乗りのようで、暫し自転車談義に花が咲きました。

どうりでバイクラックがある訳だ。(写真無し。)

        

次に向かったのは「鎌倉宮」です。

比較的新しい神社で、明治天皇が護良親王を奉り建立した神社です。

参拝後、御朱印を頂く間、社務所の脇にある建物の中を覗くと明治天皇の肖像画や山本五十六の書等色々な興味深い展示物があったので写真に。

        

  

女性達は厄割り石で厄落としをしている。女性の方が信心深いんですね。

この後、境川に戻り、遊水地センター近くにある泉区の「天王森泉館」で吊るし雛を見物します。

        

        

        

人形だけではなく中には犬・蛇・午・今年の干支・鶏もあってみていても微笑ましい物が多い。
人形を見終わり庭で甘酒¥100円也を戴きます。

2年振りに来たが、以前は団子や安倍川餅、お汁粉もあったんだけど今年は赤飯とトン汁しかない。

作る人が居なくなってしまったんだろうか。

席には緋毛氈が敷いてあったんだけどそれも無い。なんか寂しいな~。


この日はゆうのさんの呟きのお蔭で思いがけない美味しいランチ&御朱印・ポタが出来た。

こういう予想していないパターンって心が躍るよね。


この日の走行距離 80.7km、Ave18.9km/h でした。





2か月点検

2017年02月19日 | 日記

ミニベロ・Ternの2か月点検に行ってきました。

ショップは馬車道ロード近くのLORO・横浜店。

鶴見川を第三京浜近くまで来ると右手にピンクの花が咲いている。

河津桜が満開です。思わずパチリ。

     

横浜に着き、LOROで簡単点検。

ブレーキワイヤーは何とかなるけどシフトワイヤーの調整は素人には難しい。これだけはプロに頼むのが一番だ。

シフトワイヤ―の調整とハンドルの高さを修正してもらい点検は終了です。

そうそう、フォールディングバイクには珍しく、私のTernはハンドルの高さを変えられるんです。

点検が終わって未だ12:00前なので山下公園へ行って公園散歩。

山下公園・中華街は学生時代によく行った所。(大半は深夜だったけどね)

日曜日とあってか家族連れが沢山遊びに来ている。今日は天気予報に反して暖かいからな~。

氷川丸の鎖の上ではカモメがみんなで休んでる、長閑~。

     

横浜は美味しい店が沢山あるし、ランチをどうしようかと思ったんだけど、今日は暖かいので山下公園のベンチで元町「ウチキパン」のパンもイイかな、と思ってチーズパン・フルーツパン¥450円也を買って再び山下公園へ。

久々のウチキパン、やっぱり美味しいな~。

  

暖かい日差しを浴びながらベンチでパンを食べていると、パンを頂戴とばかりに鳩やカモメが寄ってくる。

上空にパンを投げると鳩は駄目だがカモメは落下する前に空中で捕らえて食べる。地上へ投げてもカモメの方が捕るのが早い。カモメは生存競争が厳しいのかな~。

こうして2か月点検は無事終了です。

やっぱり点検はしっかりとやっておかないとね。


本日の走行距離 63.5km、 Ave 15.8km/h でした。











曽我梅林&流鏑馬

2017年02月12日 | 日記

11日に恒例、小田原市の「曽我梅林」ポタへ行ってきました。

曽我梅林では毎年2月11日に「流鏑馬」を開催してい、この見物が主目的なんです。

9:30に平塚のデニーズ・高浜台店前に集合です。

もぐもぐさんから一緒に行きましょう、との話があって町田の菅原神社前で7:00に待ち合わせ。

前日、霙が夕方まで降っていた影響で今朝の気温は零下1度とかなり冷え込んでいる。

ここで7:00という事はもぐもぐさんは6:00頃には家を出てくるんだな、寒いだろうな~。

走り始めて、見ると町田付近では路肩が少し凍結している程度だったが、相模大野へ入ると景色が一変。木々には雪が残り、平地はうっすらと雪を被っている。見ているだけで寒い。

   

厚木付近では畑が真っ白。丹沢連峰もうっすらと雪化粧。富士山は頭に雲がかかっている。

      

路面の凍結に注意しながらこの冬一番の寒さの中を走って高浜台に到着。

見ると既にひろさん・たかさん・エンヤさん・ハセさんが来ていた。皆さん早いんだな~。

  

何名かの欠席者がいたけど10名で定刻に曽我梅林目指してスタートです。

この日ランチを予定している「鳥ぎん・下曽我店」は人気店で11:00頃までに予約を入れないとすぐに満席になってしまうので、まずは鳥ぎんへ直行です。

    

11:00の開店と同時に入店して、私が注文したのは鳥&明太子釜飯の曽我ランチセット¥1、880円也です。(去年は牡蠣釜飯のランチセットだった)

まず香の物、次に蕎麦と焼き鳥(こんなものが出てくると飲みたくなる)、最後に釜飯が出てくる。

      

鳥そのものがとても美味しいんだけど、茶飯のおこげがまたいいんです。

むかしは薪で炊いたお釜の底に芳ばしいおこげがへばり付いていて、これに醤油をかけるだけなんだけどこれが最高に旨いんです。

今の炊飯器ではおこげは味わえないので若い人はその味を知らないかもね。

さて、満足のランチが終わって13:00からの流鏑馬が始まる迄の間に梅林を散策、仄かに梅の香が漂って来る。

去年は3分咲きだったけど今年は7分咲きで結構咲いている。この位は咲いていないと寂しいね。

          

観梅をしている間に時間となり流鏑馬の始まりです。

祈祷の後、神主を先頭に射手の行列があります。馬上の射手の凛々しい姿が印象的。

行列の後ろでは御殿場線がユックリと走っている。

流鏑馬の日は乗客サービスでここの区間だけユックリと走るんです。

生憎、富士山は雲をかぶって頂上が見えない、残念。

      

いよいよ流鏑馬の開始です。5名の射手が凄いスピードで駆けながら次々に矢を射かけますが中々的中しません。

でも、その姿は古の武士の勇猛さが感じられる。

風が強かったから的中が少なかったのは仕方が無いね。

  

流鏑馬を堪能した後、例年通り旧第一生命本社ビル前のブルックスコーヒー店までプチヒルクライムをするか検討。

既に土産として重たい梅干しなどを購入した人もいたので今回は中止に。(中には走りたかった人もいたかもね)

来た道を戻って大磯の「スプーンハウス」でスウィーツタイムという事にしました。

美味しいコーヒーとケーキを食べながら南房総・渋峠ツーリング等、次の計画を話し合い、曽我で撮った写真を見ていたら、あれ?梅林で撮ったはずの集合写真が無い。どう探しても見当たりません。ガックリ。

 

仕方なくスプーンハウスの前で改めて集合写真をパチリ。

 

あの時に確認しておけばこんな事にはならなかった。反省。

 

 

 

 

それにしても、今時カメラの使い方を知らない人が居るんだろうか。

この後、スタート地点の高浜台まで戻り、ここで解散。お疲れ様でした。

私はpopoさん・アンカーさん・もぐもぐさんと共に湘南台へ出て境川経由で帰宅しました。

今日も1日楽しく走れた。

やはり気心の知れた仲間と走るのが一番楽しいね。

 

この日の走行距離 112.5km、Ave 18.7km/h でした。

 

 

 


今日もミニベロで

2017年02月04日 | 日記

そろそろ見頃かなと思い、谷保天満宮へ観梅に行ってきました。

鎌倉街道で乞田まで行き、乞田からは旧鎌倉街道を走ります。

途中の多摩市役所で止まり、周囲を見回すと遠くに富士山が見えたので思わずパチリ。

市役所からチョット行った所に、あれ?こんな所に造り酒屋が、と思ってよく見たら洒落た酒屋さんだったのでこれもパチリ。

このすぐ先は大栗橋。橋のたもとに付近の案内板が。

やっぱり旧道は色々なものが見られていいな~。

関戸橋を渡り、鎌倉街道をさらに北上し、左折してNEC府中事業所脇を行くと市川緑道になる。

この辺りは緑道が沢山あるんです。

NEC前 市川緑道 

市川緑道を走っていると途中で緑道が無なくなり一般道になる。

一般道を進んでいくと田園風景が開けてくる。長閑な雰囲気。

気持ち良く走って20号線へ出てドンドン行ったがいっこうに谷保天満宮に着かない。

流石に途中でおかしいな~と思い郵便配達員に聞くと、とっくに通り過ぎているよ、と言われた。

20号線に出てすぐ脇が谷保天満宮だったのだ。

慌てて戻り、何とか谷保天満宮にとうちゃこ。(^_^;)

     

先ずは梅林へ。一昨年はほとんど蕾でガッカリだったが、今年は陽気が良い為かほぼ満開に近い。

見に来た甲斐があったよ。

     

東屋へ行ってみると富士山が見えるではないですか。思わずパチリ。

神社に参拝しようと思って本殿へ向かうと、途中で沢山の鶏に遭遇。

思い出した、この神社は以前から鶏を放し飼いしていたんだ。

今年は酉年、こいつは春から縁起がイイな~。(今日は立春)

今年は何かいいことがあるかもね。

     

鶏を撮り終え、参拝した後、再び市川緑道(ハケ下の道)に戻ります。

        

ここでもう13:30過ぎだ。お腹が空いた~。

ふと右側を見るとラーメンの看板が。

中央高速道路・国立府中インター入口近くの「南京亭・国立店」です。

店内はほぼ満員だったけど、私は一人だったのですぐに席に着けた。

オーダーしたのは卵&木耳炒めセット¥820円也です。

写真では判らないかもしれないけど物凄いボリューム。普通の店の2倍はある。

でも、味は美味しい。どうりでこの時間になっても満員なわけだ。

  

完食で満腹になりチョットお腹が苦しい。少し走って調整しないとカロリーオーバーになってしまう。

という事で遠回りして帰るべく再び市川緑道へ入り、入口にあった河童の銅像にご挨拶して走り出します。

そこからいくつかの緑道を走り継ぎ、郷土の森公園近くに和菓子のアウトレット店「青木屋・郷土の森売店」があったのを思い出し、栗入りどら焼き3個詰め¥350円也を土産として買い求めます。

     

私は洋菓子より和菓子の方が好きなんだけど、家へ帰ってこれを食べたら遠回りした意味が無くなっちゃう。

食べるのは明日にしよう。

今日もミニベロだったけど、何処へでも気楽に行けるし、そこそこ坂道も登れるので走り易いね。


今日の走行距離 40.3km、Ave 13.9km/h のノンビリポタでした。