チャトの徒然日記

自転車であちこち走って四季を感じたり、美味しいものを食べに行ったり、
そんな楽しく過ごした時の記録です。

鎌倉へ

2016年01月16日 | 日記

お気に入りさんの日記に触発されて蝋梅を見に行く事に。

何処へ行こうか迷ったが、山の方は寒いから暖かい海岸方面へ行こう、という事で鎌倉へ。

何時ものように町田・境橋から境川へ入り途中で川面を見ると白鷺・青鷺・川鵜などが餌を啄ばんでいる。水の中で冷たくないんだろうか。

大和橋で小休止の後、鎌倉へ向かってスタートです。

  

走っていると何人もの若い人に次々追い越されていく。            「いいんだ、俺は年なんだから」などと負け惜しみをつぶやきながら走って、境川遊水地センターでトイレ休憩。年を取るとトイレが近くなって困る。

再び走り始めて、東海道線の踏切を越えたところで左折して、見えてきた湘南モノレール・深沢交差点でモノレールの線路をパチリ。はて、向こうでレールが2手に分かれているけど何でだろう。ルートは1つのはずだけど?

  

深沢から32号線へ出て大仏隧道を抜けると大仏で有名な高徳院だ。

今は大仏の保存修理工事(1月~3月)を行っているはずだがどうなっているんだろう?

行ってみるとやはり工事中。三門の手前でリスを見つけたので写真を撮ったら何故かリスの表情が怖い。

      

入口へ行くと工事期間中は入場無料との事。何だか儲かった気分。今ならまだお顔を拝することが出来る。

でも今日の目的は蝋梅を見ることなので大仏様を撮ってすぐに長谷寺へ。

拝観料¥300円也を納めて境内を散策です。暖冬の影響か、もう紅白の寒梅が咲いている。

   

    

池の淵にはボケの花が。そして蝋梅を見つけた。

      

境内の展望台へ行くと、材木座海岸の向こうには逗子・葉山が見える。

本堂  

少し休憩の後、次に行ったのは近くの光則寺。小さな寺だが四季折々の花が見られることで知られている。特に梅が素晴らしいんだが梅は未だ咲いておらず、その代わりに蝋梅は見られた。山間の寺なので寒さが厳しいのかもしれない。

    

  

写真を撮りながら時計を見ると12時、ランチタイムだ。入ったのは鎌倉文学館近くの鰯専門店の「はま膳」。

食べたのは「イワシずくし定食」¥1,500円也で、中身は刺身・酢の物・和え物・天ぷらとみそ汁です。

久しぶりに美味しい刺身が食べられた。ただ、天ぷらは油が悪かったのか少し胃にもたれた。

    

食事が終わって店を出ると目の前に鯛焼きで知られる「なみへい」が。

今、ランチが終わったばかりだけどこれは食べるしかないよね。という事でメニューの中から粒餡をチョイス。皮が薄くて餡がタップリ。甘さ控えめで美味しく頂きました。尻尾が欠けているのは写真を忘れて食べてしまったから。

    

これで今日の目的は終了。でも未だ13:30。このまま帰ったんじゃ勿体無い。折角来たんだから自転車友達で元鎌倉在住のMさんお勧めの妙本寺へ行く事に。

行ってみたら素朴で、そこはかとない情緒がある素晴らしい寺でいっぺんに気に入ってしまった。特に秋は紅葉が美しい感じ。

    

    

境内を散策していると、梅の花の近くには季節外れの紅葉が見られた。別世界のようだ。秋になったら是非また来てみたい。

    

もう少しゆっくりしていたいがこの時期は陽の落ちるのが早いので帰路に着きます。

途中の由比ガ浜で「さくら貝の歌」の歌碑を見ていると、上空には餌を狙うトンビが一杯飛んでる。

  

由比ガ浜から134号線で江の島方面へ向かい、藤沢から境川で帰ってきました。

走った距離は81.2km、Ave19.8km/h、天気に恵まれた楽しいポタで、目的の蝋梅や寒梅を見られたし、それ以上に妙本寺という素晴らしい寺に出会う事が出来たのは大収穫だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


初走りはやはり阿蘇神社

2016年01月10日 | 日記

今年の初走りは1年の安全を祈念して、去年の暮れに試走した阿蘇神社。

この神社には自転車乗り用お守りがあるので年頭に当たっては是非とも行っておかなければね。

ゆるゆるポタリングコミュで今年の初イベントでもある。

私は第2集合場所のミニストップ・根岸店から参加。

家から20分程で着き、見ると未だ誰も来ていない。

外で待ってると寒いので店内でコーヒータイム。最近はコンビニでコーヒーが飲めるのでとても重宝している。

飲み終わって外を見るとNさん・Eさんが到着。しばらくしてAさん・Pさん・Hさん・Kさんの4名も到着。7名揃ったので次の集合場所・関戸橋へ向かいます。

関戸橋でHさん・MMさん・Kさん・Mさんとお初のKさんの5名が加わり12名で阿蘇神社を目指して出発。

途中で富士山をパチリ。どうしても富士山を見ると写真を撮りたくなる。やっぱり富士山は別格だよね。

途中の休憩地でHさんがランチ予定の店に確認電話を。そこに河童の像があったのでパチリ。(いままでここに寄ったことが無いので気が付かなかった)

  

しばらく走って阿蘇神社に到着。するともう既にAさん・RSさん・Yさんが30分前から待っていた。

お待たせして済みませんでした。

皆さん、参拝を済ませて自転車お守りを戴く。

私は喪中なので鳥居を避けて参内。去年のお守りを納めてから今年のお守りを戴く。

これで本日の目的は達成。

阿蘇神社本殿

このあとは楽しみなランチタイム。向かったのはHさんお勧めの日本蕎麦店「河邉・小作店」だ。

私はざるそばとうな丼のセット¥1,350円也。

うな丼はたれが甘すぎて今一だったがこの値段では仕方が無かろう。蕎麦は風味と歯ごたえが感じられて美味しかった。

隣りのYさんからかき揚げを戴いちゃったのでそれも美味しく頂きました。Yさん有難う。

食事中,ここの蕎麦は8割か10割かという話になり、右隣のRSさん曰く、蕎麦の8割&10割は別の店で試したけれど違いが分からなかったとの事。私も同感、普通の人には中々分からないと思う。

ランチが終わり、次の目的地である福生・横田基地前の沖縄アイスの店「Blue seal」へ。

この通りの向かい側が横田基地なのでアメリカンな雰囲気の店が多い。横浜・本牧や横須賀に似た雰囲気だ。

   チョコ&バニラアイス

通りの看板を見ると色々な店がある。今度、ここで良い店を探してランチをしてみたいな~。

アイスの後はもう一つの目的地・石川酒造です。ここは東京の地酒「多摩自慢」で知られる酒蔵。

     

私が買ったのは「無濾過・多摩自慢」。何度か来ているが、酒を背負って帰るのは2度目。

家に帰ってから今日来ているはずの酒好きの義兄と飲むのが楽しみ。

これで本日のコースは終了、あとは崖線・ハケを通り、湧き水や緋鯉を見ながら多摩サイの拝島橋に出てここで我々町田・神奈川方面組7名は離脱、アップダウンの多い16号線で帰路に着きます。

湧き水  

京王線・片倉から脇道へ入りきつい御殿山を避け、相原で厚木のKさんが離脱したのち境川を走り境川橋でNさんと共に私も離脱した。

本当はAさん達を送って町田駅まで行きたかったんだが、家でお客の義姉夫妻が待っているので失礼しちゃった。御免なさい。

義兄も自転車に乗るので阿蘇神社で戴いたブルーとピンクの2つのお守りを見せるとブルーのお守りがイイというのでそちらを差し上げ、私はピンクのお守りをする事に。ピンクも意外にイイかも。

勿論、石川酒造で購入した酒は晩酌であっという間に空瓶になってしまった。


この日の走行距離 84.1km、Ave 18.1km/hでした。