チャトの徒然日記

自転車であちこち走って四季を感じたり、美味しいものを食べに行ったり、
そんな楽しく過ごした時の記録です。

三浦霊場巡り

2017年04月30日 | 日記

29日(土)にゆるゆるポタリングのイベントに参加してきた。

今年は三浦半島にある44ヶ寺の薬師如来、不動尊が132年に一度開帳される年に当たる。

そこで、44ヶ寺の仏像を見て、御朱印を戴くというイベントを行った次第。

境川・今田休憩所で、popoさん・ひらさん・猫ひろこさん・もぐもぐさん・ジャスミンさん・私の7名、笠間で、ゆうのさん、六浦で、ひろさんと合流、総勢9名でまずは追浜の「正観寺」へ。

境川の鯉のぼり 今田休憩所

正観寺は急な階段を上った所にある。御朱印を戴く間、藤の花が咲く境内でおしゃべり。

        

次は横須賀にある3ヶ寺だが、その前に横須賀ポートマーケットで記念品(ビニールバッグ&リフレクターバンド)をゲットです。ビニールバッグはあまり使えないけどリフレクターバンドは役に立つ。

三笠公園へ行ってみんなで写真を撮ります。

        

ランチはどぶ板通りの「TSUNAMI」を覗いたが入店待ちが10人以上いたので「ハニービー」へ。

どちらもハンバーガーの人気店です。開店の11:30までの5分間ベンチで待ちます。

入店してみると、店内にはヘラジカやバッファローの巨大な頭部の剥製が飾られていてチョット不気味な雰囲気。

         

オーダーした横須賀ネイビーバーガーは味・量ともに満足。肉そのものに味付けがしてあり、マスタードやケチャップ等の香辛料は不要で美味しく戴きました。

ランチの後は再び寺巡りです。

まずは「徳寿院」です。ところがこの寺が探しても中々見つからず、そこの住民に聞いてやっと分かった。

そのはずだ、寺への参道は三笠商店街の中程にあり、全く参道らしくないのだ。

         

きつい階段を登り、やっとのことで躑躅の咲く寺へ辿り着いた。

ここでは御朱印を待つ間に畳の間に通され、檀家さんからお茶と飴のもてなしを受けた。

昔からある寺と檀家の情景がそこにあり、まるで田舎の寺へでも行ったかのような癒された感じがした。

次は「良長院」。ここの境内には道後温泉に似た建物がある。観音像にも参拝。

御朱印は貼り付けるだけのもので味気ない。

        

次は汐入の「長光寺」。ここも階段を上る。

御朱印を待つ間、檀家さんが寺の歴史を解説してくれ、テーブルでお茶と飴の接待があった。

聞いたところでは、この寺は東京の高尾山の横須賀出張所なのだそうだ。それでご本尊が飯縄権現なんだ。

そういえば、東名・横浜町田インターの近くにも高尾山があって、飯縄権現が祭られていたな~。

          

これで予定の4ヶ寺を廻った。何処の寺も急階段で疲れた~。

JR・横須賀駅前のヴェルニー公園で休憩、アイスを食べます。

           

ここから16号線を走って帰路に着きます。

金沢八景から16号線を外れ、八景島海の公園へ寄り、

          

産業道路で横浜方面へ向かい、何ヵ所かで一人・二人とお別れして、井土ヶ谷で別れて鶴見川方面に行くのはひらさん・もぐもぐさんと私の3人。

途中の日産スタジアムで夕陽が真っ赤に輝いていたので写真に、鴨池大橋では子供の鯉のぼりを写真にして帰宅しました。

  


走行距離 115.2km、Ave17.8km/h の御朱印ポタでした。

それにしても、1日に4ヶ寺ではとてもじゃないが5月28日までに44ヶ寺を廻るのは無理だ。





 

 

 









里山ライド

2017年04月26日 | 日記

ケイさんの先導で神奈川県の三廻部・寄を走ってきました。

ところで、上の地名を読めるかしら?

三廻部は「みくるべ」、寄は「やどりき」と読むんだそうで、PCでも変換出来るんです。

ケイさん・アンカーさんと私は渋沢まで電車輪行だったけど、輪行で来るはずのジャスミンさんは藤沢から自走で来ました。

途中で迷って、バスの運転手さんにも道を聞いて何とか辿り着いたそうです。

全員が揃ったので出発。

まずは水無川を遡って県立秦野戸川公園へ。

ここは一昨年9月にゆるゆるポタリングのイベントで来たところです。

あの時は水無川沿いをダラダラ上る道が意外にきつかった記憶があるんだけど、今回はきつくなかった。

公園は自然の地形を生かした造りになっており園内には桜とチューリップが咲いていた。

チューリップはピークを過ぎてしまったけど桜は綺麗に咲いていた。

この付近では農家が桜を食用として植えているようだ。

私の好きな桜あんぱんにも使われているんだな。

           

風の吊り橋

戸川公園からいよいよ三廻部へ向かいます。

少し行った所に白い花が咲いていた。聞いたら大根の花だそうで、初めて見た。根の部分とは違って清楚な感じだ。

その奥には遠く相模湾が望める。

      

山道に近い道路を登ってゆくと三廻部の集落がある。日本の山村風景だな~~。

更に登ってゆくと、途中に前衛金属芸術家の家があり、庭先に作品が展示されていたのでパチリ。

この先は人家が少なくなり山道になる。

杉林の中を走り、視界が開けた所で休憩。遠くには湘南平や相模湾が見える。

写真では霞んでいるが冬には房総半島までクッキリと見えるそうだ。

       

走っていると小川のせせらぎ、小鳥のさえずりが聞こえてくる。
路肩に咲く花々、茶畑もあって里山の長閑な雰囲気が感じられる。

             

   

 物思いに耽るアンカーさん

坂道を下って中津川へ出た。ランチを予約している「味処 すず華」へ。

 

 

入店すると店内は満員御礼状態。親子2人でやっているので食事が出てくるのに1時間ほど待たされた。

その間にジャスミンさんの自走コースをスマホで追跡。

その結果、次回のイベントは渋沢ではなく秦野集合が良いのではないかという結論に。

ランチの後はこの日のメイン・尺里峠越えです。尺里は「ひさり」と読むそうです。

登る前に一呼吸。気合を入れます。

  

さて、頑張らずに登り始めます。

          

     

尺里峠頂上に着きました。高度はヤビツ峠と同じ位との事。

いつもなら息を切らしているはずなんだけど、今回は登りながら周りの人と話をする余裕がある。

軽いギアでゆっくり登る、というケイさんのコーチに沿って走ってきたお蔭だな。

いつもの走りが速すぎたんだ。こうして登ってこられるならヒルクライムも楽しめそうだ。

坂道の苦手な私にとってこの経験はとても大きな収穫だった。

さて、ここからは最大20%超の急な下り坂なので注意して下ります。

  

途中で富士山が見えたのでパチリ。少し下ってもう1枚。

 

ようやく急な下り坂は終わりです。

  

ここからちょっと行った所に廃校になった小学校があった。山北町立川村小学校・高松分校だ。

平成22年3月に廃校となったようで、今は町の行事の際に利用されるだけのようだった。

見ていると寂寥感が強くなってくる。

    

ここから更に下っていくと途中に「山ゆりの滝」という小さな滝があった。

滝を見ていると何故か癒される。

  

滝を過ぎて東名の下を通り、しばらく走ると酒匂川だ。

     

この先で酒匂川を下って自走で帰るジャスミンさんとそれをサポートするケイさん、新松田から輪行するアンカーさんと私はここでお別れです。

参加の皆様、お疲れ様でした。

登り坂を苦にせず、小川のせせらぎ、小鳥のさえずりを聞きながら走るポタが出来て本当に楽しかった。

また、この辺りをゆっくり走ってみたいな~。


この日の走行距離 37.2km、Ave11.7km・h でした。






 




 


チューリップを見に

2017年04月23日 | 日記

自転車の仲間で玉川上水で知られる羽村と昭和記念公園にチューリップを見に行ってきた。

鎌倉街道・菅原神社前でアンカーさん・popoさんと待ち合わせ、集合場所の多摩川・関戸橋へ。

途中で飲み物を買おうと思っていたんだけど、寄ろうと思っていたコンビニが2軒も廃業していた。

コンビニ業界も厳しいんだな~。

関戸橋で先導のひらさん・あきさん・もぐもぐさん・てつろーさんと合流するはずだったがてつろーさんが来ないのでスマホにメッセージを入れて羽村へ向かいます。

  

向かい風の中を25km/hで走っているので私にはきつい。

必死に走って何とか羽村のチューリップ畑に到着。

羽村のマスコットキャラクター・「はむりん」に迎えられてチューリップ鑑賞です。

天気にも恵まれ、大勢の見物客が来ている。

見渡す限りのチューリップで圧倒される。

やはり日本の花とは違いカラフルで華やか。

一口にチューリップと言っても沢山の品種があるようで覚えきれない。

中には牡丹と見紛うばかりのモノもある。

             

            

畑の向こうにカフェが見えたので近くに行ってみたら、るいさんと藤原さんが歩いていたので合流します。

  

羽村のチューリップを堪能したところで12:00近くになりランチタイム。福生市の「浜膳」へ。

冠婚葬祭で利用する食事処のようで、この日も法事の会食客でほぼ満席の状態だった。

普通の客が数名いる以外は皆さん喪服で来ている中で我々はサイクルジャージだったので目立つ。

私は「石焼海鮮丼」を注文。石焼ビビンバ風の海鮮丼だ。

甘めの胡麻だれをかけて食べる何とも奇妙な味わい方だがこれはこれでまた美味しい。

     

     

ランチの後は昭和記念公園のチューリップ鑑賞です。

入場料は大人410円なんだけど、私と何人かは65歳以上なのでシニア割引の210円で入れます。

園内のサイクリングコースを走ってチューリップガーデンへ。

羽村も凄い人出だったけど、こちらはもっと凄い見物客の数だ。

           

          

  

どちらも素晴らしかったが、羽村は畑の中で咲くチューリップという形で、昭和記念公園は小川を配する等、環境を整え、専門職の庭師が植えているのでとても美しく魅せてくれていた。

チューリップ鑑賞を終えて、あきさん・るいさん・藤原さんとはここでお別れ。

我々はスイーツを求めて百草園の「アルティジャーノ・ジェラテリア」へ。

ここは多摩サイを走るサイクリスト御用達のアイス店だ。

     

走って火照った身体に冷たいアイスが心地よい。

アイスを食べ満足したところでひらさん・もぐもぐさんとはお別れです。

アンカーさん・popoさん・と3人で鎌倉街道を走って帰路に着いたんだけど、帰りも向かい風だったので更に足に来て鎌倉街道・乞田まで・尾根幹まで・薬師池公園、と3つある登り坂の辛かった事。


この日の走行距離 71.5km、Ave19.1km/hでした。






  

 









桃の里へ

2017年04月16日 | 日記

甲府盆地一帯で咲く桃の花を見に行ってきました。

中央高速・一宮御坂インターからすぐの山梨県森林公園・金川の森が集合場所で、先導の骨折さん・くみさん・もぐもぐさん・アンカーさん・popoさん・ケイさん・エンヤさん・たかさんと私の9名及び玄達・メイユン夫妻が参加です。

6:30に大和橋集合のアンカー班は途中の談合坂サービスエリアで朝食を摂ります。

駐車場は満車状態で止めるのに苦労した。

物凄い人出で、自分の車で来たたかさんが席を確保してくれていたので助かった。

骨折班は諦めて次の釈迦堂パーキングエリアへ行ったようだ。

  

森林公園・金川の森に着き、自転車を組んで出発準備です。

        

空は快晴、暖かくて走り易そう。

総勢11名で桃源郷目指してスタートです。この辺りを走るのは初めてなので楽しみだ。

  

森林公園を抜けて少し走るともう桃の花畑が現れます。

この先、こうした桃畑があちこちに点在していてピンクのじゅうたんを敷き詰めた様。

     

途中、小田急線の旧車両が置かれている所があったが何の施設なんだろう?

ここから坂道を走り、徐々に高度を上げていくと桃と菜の花の第一絶景ポイントに。

東京方面では桜と菜の花だがこちらでは桃と菜の花の組み合わせなんだな。


     

少し走ると第二絶景ポイントが。

        

この後、桜と桃のコラボを撮りながらリニア新幹線の走行する姿を眺めます。

実際にリニア新幹線が走っているのを見るのはこれが初めて。

でも、ユックリ走っているので今一つリニアらしさが感じられないな~。

  

ここから坂道を登って桃の花の下の方をリニアが走る花鳥山に到着します。

花鳥山から見下ろすと本当に街がピンクの絨毯を敷き詰めたような感じで正に桃源郷だな~と思いました。

見るとちょうどリニアが走っていたのでカメラに収めることが出来た、ラッキー。

    

丘陵には桜が満開で見事に咲いていたのでパチリ。

     

桜の隣には樹齢不明だが見事な夫婦杉が立っていたのでこれもパチリ。

  

もう少し下まで降りてリニアを見に行ったがこの時は走っていなかった。

  

そして、さらにリニアが見える所へ桃の花を背に走ります。Vサインを出して女性群は余裕だな~。

向かったのは八代ふるさと公園にある、その名も「リニアの見える丘」。

あまりにもダイレクトなネーミングだな~。

     

途中の四ツ沢橋の袂に何やら銘板がある。見ると「岡の式三番叟」と書いてある。

神社の脇にあるなら解るが何で橋の袂に銘板があるんだろう?

リニアの見える丘の展望台へ上って見ると眼下にリニアのコースがある。

ここもそうだけど、リニアって確かコースの大半がトンネルで見えるところは少ないんだよな~。

ついでに先程通った四ツ沢橋をパチリ。

  

リニアが走っている所を近くで撮りたかったんだけど20~30分待つようなので諦め、同じ公園内の桜の名所へ向かいます。

行ってみると何とも素晴らしい桜が我々を迎えてくれました。

碑には「甲州蚕影桜(こうしゅうこかげざくら)」という名が刻んであり、この辺りのお花見スポットのようです。

     

桜を堪能したところで11:30、お腹が空いて来た。

先導の骨折さんに聞くと、ここから10分程で店に着く、との事ですぐにランチに向かいます。

ところが、店に着いて聞いてみると今日は法事客が入っており、30分~1時間以上待ってもらわないと食事を用意出来ないとの返事。

そこまでは待てない。良いお店のようだったのでガッカリ。

それでは別の店をということで①坂を1.3km程登った先の蕎麦屋②5分ほどの所にある道の駅のレストラン、の選択です。

ここまで坂道のアップダウンを繰り返してきたので、ここから1.3kmの坂を登る気力が無くて、私は迷わず②を選択。他の人たちもそちらを選んだ(?)ようで道の駅へ向かいます。

この道の駅は出来たばかりのようで真新しい。

私は地鶏の親子丼を注文。味はごく普通でした。

と、ここで問題が。

従業員が慣れていないのか、全員が食べ終わったのに玄達さんだけ注文の品物が来ていない。

こういうのって腹が立つんだよね。

私なんて短気だからこういう時に我慢出来ないんだけど玄達さんはぐっと我慢します。大人の対応ですね。

そんなこんなで色々あったけど食事も終わって、スタート地点へ戻り、車で向かったのは信玄餅で知られる老舗和菓子店「桔梗屋」アウトレットです。山梨の土産といえば何といっても信玄餅ですよね。

ここはその信玄餅の詰め放題、ケーキの切り落し安売り等、奥様方に好まれる催しが行われていて、観光バスが何台も来るほどの人気なんです。

メンバーのみんなもアチコチ食べに行ったり買い物で動き回っている。

私も人気の信玄餅ソフトを食べ、家への土産を買いました。

ここへはカメラを持っていかなかったので写真は無し。骨折さんの写真に期待です。

これで今回のイベントは無事終了です。

例によってアンカーさんに家まで送って頂き、17:00前には無事帰宅しました。

参加の皆様、お疲れ様でした。


この日の走行距離 34.7km、Ave 15.4km/h でした。











ご近所の桜を求めて

2017年04月04日 | 日記

今日はゆるポタメンバー3名でご近所の桜を求めて走ってきました。

雲一つ無い快晴で絶好のポタ日和。走っていて心地よい風が頬をそよいで行きます。

境川・大和橋に10:00集合なので向かっていると右岸に咲いている満開の枝垂桜に遭遇。シャッターを切ります。

何度も走っているけどこの桜には気が付かなかった。

関心を持って見ていると見えてくる、気が付くものがあるんですね。

大和橋で3名が揃い、いつもはロードだけど今日は全員ミニベロなので記念撮影です。

 popoさんのbd-1

 アンカーさんのBROMPTON

 私のTern

ミニベロってスピードは無いけど、意外に坂に強いし、こうしてノンビリ近所を廻るにはぴったりの自転車だ。

まずは瀬谷区の通称・海軍道路の桜並木へ行ってみたけど未だ1~2分咲き。

予報では4日には満開になるだろう、と言っていたのに全然駄目でガッカリ!

でも、幹の間から可愛い花が顔を出していたのでパチリ。

       

仕方無く次の桜並木、つくし野の郵便局桜通りへ行ったんだけど、ここも海軍道路同様に1~2分咲き。

たった1本だけ満開だった横浜線沿いの桜を撮り次の恩田川へ進みます。

  

恩田川に期待をしたんだけどやはりここも他よりちょっとましな3分咲き程度。

その中でも何とか開いている樹を選んで撮影です。

       

このままでは寂しいので骨折さんの日記に出てきた成瀬の個人宅の桜を見に行きました。

樹齢49年の紅しだれ桜との事で、この桜が丁度満開。何とも言えない素晴らしさ。

自宅の庭を見物の人に開放してるんです。気持ちの大きい人だな~。

こちらも遠慮なく入らせて頂き庭からもパチリ。

           

一頻り写真を撮らせて頂いたのでまた恩田川へ戻って桜を撮ります。

この河原へ降りられる辺りで恩田川の桜は終わり。

       

ちなみに去年の満開時の桜を下に2枚だけ置いたので参考に見て下さい。

   

次の予定は尾根緑道の桜なんだけど、その前に我が家の近くを通り、やはり骨折さんが行っていた宏善寺へ寄ってみます。

桜の数は少ないんだけど見事に咲いている。お寺と桜って似合うな~。

           

私の家のすぐ近くなんだけど桜を見に来たことは無かった。

さて、ここで12:00。お腹も空いて来たのでコメダ珈琲でランチタイムです。

アンカーさんはコメダは初めてだそうです。

アンカーさんとpopoさんはサンドウィッチ+唐揚げ&ドリンクのランチセット、私はピザとアイスコーヒー。

   

ここで霞ヶ浦周回・伊東飲みポタ他の計画など1時間ほど雑談です。

目一杯走るだけじゃなく、ポタならではのこういう時間が好きだな~。

さて、食後は最後の予定地・尾根緑道の桜です。

行ってみたけどやはりここでも予想通り1~2分咲きで、撮影スポットを探すのに苦労しました。

桜より菜の花の方が綺麗だった。

      

少しだけ桜も。

   

 緑道の休憩所ではお年寄りたちが(我々も年寄だけどね)楽器を演奏しながら歌っていました。

歌っていたのは滝廉太郎の「花」。とっても楽しそうでこちらも心が和みました。

このあと、相原の「ラッテ」でジェラートと思ったんだけど、遠いとの意見で近場の店を探そうということになり、緑道を下りた途端、4月1日オープンしたばかりのカフェを発見。即入店、スイーツタイムです。

私とアンカーさんは和風、popoさんはチョコレートパフェです。

どちらも¥350円也と格安。他のメニューも一般店の半額です。

ちょっと量は少ないんだけど私にはこれで充分。いい店に出会えたな~。

店は9:00開店、ランチは11:30からなので、これで尾根緑道を走る時に気軽に立ち寄れる店が出来た。

これで今日の桜ポタは終了。境川を走ってpopoさん・アンカーさんとは町田でお別れです。

家のすぐ近くまで来た時に満開の桜に出会い、今日の締め括りに1枚パチリ。


今日の走行距離 47.2km、Ave14.3km/h でした。