チャトの徒然日記

自転車であちこち走って四季を感じたり、美味しいものを食べに行ったり、
そんな楽しく過ごした時の記録です。

津久井湖から宮ヶ瀬湖へ

2014年05月29日 | 日記

今日は妻が検診で出かけたので留守番だったんだけど、清々しい空気を吸いに行こう、ということでクロスバイクでお出かけしてきました。

まず向かったのは津久井湖です。413号線・三ヶ木交差点近くのカフェ「ゼブラコーヒーアンドクロワッサン」という店が雰囲気イイよ、とMさんに教えてもらったのでそこへも行ってみたかったんです。

1時間ほどで津久井湖に到着、湖を眺めながら休憩です。観光センターで「丹沢あんぱん」を販売していたので、補給食につぶし餡と胡麻を買って三ヶ木のカフェに向かってスタートです。

 

 津久井湖  観光センター  湖畔のフラワーガーデン

少し走ると左手に何やら私の好きな看板が目に入ってきます。「巌乃泉・清水酒造」です。神奈川県で最も歴史のある酒蔵だそうです。買って帰りたかったんだけど、あいにく今日に限ってバックパックを背負っていないんだ、残念~。といってここで飲む訳にも行かず、諦めて先へ進みます。そんな心の乱れた状態で走っていたので、しまった~、カフェを通り過ぎて三ヶ木手前の坂を越えてしまったよ。

 清水酒造

ここの坂は少し長くて、戻ってまでコーヒーを飲むほどのコーヒー好きじゃないのでコーヒー&クロワッサンは別の機会に回して次の目的地・宮ヶ瀬湖へ向かいます。

412号→513号で11:30に宮ヶ瀬湖・鳥居原園地に到着、ここで休憩です。ず~っと上り坂だったので疲れた~。そういえば最近坂道を走っていないので足が弱くなったのかな。でもなんとか登って来られた。ここまで来ると流石に空気が美味しい。やっぱり来て良かった~。

      

気が付くと12:00近く、お腹が空いてきた。宮ヶ瀬に来ると食事はいつも湖畔エリアにある蕎麦屋の「山登」だ。店は落ち着いた雰囲気で食事が出来る感じで、私が頼んだ皿そばは蕎麦が5枚の小皿に乗って出てくる。薬味はワサビ・大根おろし・きざみ葱・ウズラの卵・山芋の5種類で好みによって食べるようになっている。蕎麦は手打ちで風味があって相変わらずとても美味しい。蕎麦の小皿が追加注文出来るので2~3枚追加しようと思ったが、補給食の丹沢あんぱんが2個あるのを思い出して追加は無しです。

     皿そば

食事が終わり向かったのは宮ヶ瀬ダム。5月17日の放流には行けなかったので寄ってみた。放流は無かったが、上からの眺めは素晴らしく、遠くに厚木の街並が見える。でも火野正平には見れないな。

 

 途中の道路標識(ヤビツ峠の文字が)  水の郷大つり橋

  インクライン(ケーブルカー)  ダム下の中津川 

ここから県立あいかわ公園の脇を通って服部牧場へ行き、アイスタイムです。ここのアイスは他の牧場に比べて量が少ないんだ。アイスを食べ終わって牧場内をユックリと回ります。するとビックリ!山羊や羊が居るのは知っていたけどシマウマや驢馬も居たんだ~、知らなかったな~。驢馬の眼がなんとも優しい。癒されるな~。

 入口   苺のアイス   

 シマウマ   驢馬

牧場を廻り終えて帰る為走り出してすぐにオギノパン(丹沢あんぱん)の前を通ったが補給食として買ったパンが未だ残っているので写真だけ撮って先へ進みます。

 オギノパン

途中の新小倉橋近くは相模縦貫道と津久井広域道路の交差する所で大規模工事中の為ダンプが多くて走り辛い。この状態は当分続くんだろうな。しばらくの間は平日に走るのを止めよう。

そんなこんなで今日も楽しいポタだった。

この日の走行距離 72.1km、Ave 16.8km/h でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


草加へ

2014年05月25日 | 日記

24日にR.Tさんのお誘いで、煎餅で有名な埼玉県の草加まで行ってきました。

参加者はR.Tさん・Sさんと私の3名。

余裕を持って6:15に家を出て、集合場所のJR・日暮里駅に着いたのはAM8:45、約42kmだった。

 

 四谷近辺の(東京市)外堀公園   朝の神楽坂

日暮里駅前に到着すると既にR.Tさんが来ていた。

朝が早かったのでカフェでモーニングを済ませて店を出ると、Sさんも来ていたので早速草加へ向かってスタートです。今日のコース辺りは全く走った事が無いので全て地元のR.Tさんにお任せです。

 日暮里駅前の太田道灌像   準備中のSさん

草加に着いてまず向かったのは歴史民俗資料館。ここは旧草加小学校校舎をそのまま利用した施設。

近隣で出土した土器や農耕器具、映写機等が展示されている。そんな中で私が印象に残ったのは小学生の時に使った経験のある木製の2人用机&椅子やアルミ製の給食容器で、幼いころに還ったようでとっても懐かしく感じました。

 資料館入口   教室内   廊下の展示品

次に向かったのは綾瀬川沿いにある国指定名勝の奥の細道風景地である「草加松原」で全長1.5Kmあるそうです。

 無料休憩所・神明庵   草加せんべい発祥の碑

 松尾芭蕉像   望楼   望楼の内部(螺旋階段)

この望楼から少し先に行くと矢立橋(橋の下を道路が通る)がある。橋の名前の由来は奥の細道の「行く春や 鳥鳴き魚の目は泪、これを矢立の初めとして・・・」という処から来たようだ。

もう少し先に行くと矢立橋と似たような百代橋がある。橋の名前の由来はやはり奥の細道の「月日は百代の過客にして・・・」から来ているとの事。

 矢立橋   矢立橋から見る草加松原   草加松原・1  草加松原・2   百代橋   草加松原の終点碑

 弟子・河合曾良像(芭蕉像と少し離れて向き合っている)

草加って歴史のある町なんだな~。草加松原も思った以上に素晴らしくて、特に2つの橋が印象的だった。その昔、芭蕉が弟子の曾良と2人でこの地を歩いて東北方面への旅をしたんだと思うと感慨深い。

見物しているうちにお腹が空いてきたので、予定していたランチの店、ブンブン餃子へ向かいます。

注文したのは六種類の異なった餃子が食べられる「6種類の餃子定食」580円也です。

      

我々の様子を見た店主が、何処から来たの?と聞くので東京の玉川学園からと答えると、最近自転車で来る客が増えてきたんだ、との事。やっぱり自転車ブームなんだね。

食事が終わり、一服すべく近くの風変わりな喫茶店「cafe・conversion」で暫しコーヒータイムの後、草加に別れを告げて次の目的地・西新井大師へ向かいます。

西新井大師は川崎大師・観福寺大師堂と並ぶ関東厄除け三大師の1つで、流石に規模が大きく、境内には幾つもの屋台が、参道には草団子屋が軒を連ねている。私も家内安全を祈願してきました。御利益がありますように。

 本堂   山門   鐘楼 

  護摩行の堂内

西新井大師を参拝したところで本日の予定は無事終了、Sさんが輪行で帰路に。R.Tさんと私は江北橋交差点で分かれて、私は都心から町田までの帰路につきます。扇大橋からの荒川、眼病に効能があるとされる源覚寺、その昔妻が入院した事のある慶応病院を通りながら走ります。

 荒川   源覚寺   慶応大学病院  

朝は追い風でスイスイ走ってたんだけど、帰りはず~っと向かい風、しかも疲れているので一向にスピードが上がらない。246号から世田谷通りの馬事公苑まで来たところでたまらず休憩です。アイスコーヒーが渇いたのどを潤してくれる。

 馬事公苑入口   農大生協の喫茶店

一息ついたところで家までの残りを頑張って走ります。

向かい風で家に着いた頃はヘロヘロ。でも、疲れましたが印象深い楽しいイベントでした。

ご一緒してくれた皆様、有難う。

この日の走行距離 119.5km、Ave 17.6km/h の楽しいサイクリングでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


鎌倉文学館の薔薇

2014年05月18日 | 日記

17日(土)に鎌倉自転車倶楽部のイベントで鎌倉を走ってきました。今回はユルポタということでロードでは無くクロスで参加です。たまにはクロスも乗ってあげないとね。

集合場所は例によって境川遊水地センターに10:00です。

参加者は何んと女性6名を含む22名。人数が多いので3班に分かれて走行です。

まずは江の島から134号線で稲村ケ崎まで走り小休止です。

   稲村ケ崎からの富士山と江の島

冬以外でここから富士山がこんなに綺麗に見えるのは珍しいんです。

ここから極楽寺経由で名物の「力餅屋」に行きますが混んでいたのでパス、江ノ電の撮影スポットがある御霊神社へ向かいます。

 江ノ電・極楽寺駅(丸型ポストが珍しい)

 御霊神社  境内から見える江ノ電

江ノ電を撮影した後、「鯛焼き・なみへい」に行ったがここも長蛇の列でパス。(食べたかったな~)

この日のメインである鎌倉文学館・薔薇庭園へ向かいます。

入園料は大人400円です。ところが料金表をよ~く見ると20名以上の団体は280円と書いてある。我々は22名、割引料金で入れたんです。自転車のイベントで割引料金で入れたのは初めてだ~。とっても得した気分。

中に入ってみると薔薇庭園は観光客でいっぱいです。どの薔薇も丁度見頃で美しく咲いています。

 鎌倉文学館  薔薇庭園からの文学館

      

       

    

花に見とれて夢中でシャッターを押していて薔薇の品種を記録するのを忘れてしまった。最後のだけは覚えていたよ。「ブルー・ムーン」。

庭園散歩の後、館内で鎌倉所縁の文学者の作品・原稿を見て文学館を退出します。

このあとは待望のランチタイム。向かったのは「アジアン・カフェ・ギャラリー」。場所は134号沿いの材木座海岸前で、知る人ぞ知る美味しいカレー屋「アップ―ガル」があった所です。余談ですが「アップ―ガル」は葉山に店舗建築中だそうです。

この店は1,500円のランチコースのみで、前菜・メイン・飲み物・スイーツが好みで選択出来るんです。下の写真が私の選んだランチ。(写真がピンボケになっちゃった)

 

 ジンジャエール  海老春巻き  海老トースト

 豚肉入りパイナップルチャーハン(+150円)  タピオカココナッツ

味付けはそれぞれに工夫があってどれもとても美味しかった~。特にメインのパイナップルを器にしたチャーハンは珍しくて皆さん写真を撮っていました。

 店の前の材木座海岸  Sさんのピンクのオーダーフレーム自転車(ケルビム製)

お腹も一杯になり暫し雑談した後、鎌倉の道を熟知したRさんの先導で車の少ない裏通りを走って、この日最後の目的地・「華頂の宮邸」に向かいます。すると、途中で見た事のある人が自転車で走ってくるじゃありませんか。鎌倉に住む20キロ倶楽部のMさんだ~。話は出来なかったけど予期せぬところで知人に遇うのはとっても嬉しい。

華頂の宮邸は名前の通り旧華族の別邸で、よくドラマの撮影に登場するので見た事がある人もいると思います。

薔薇のある庭に行ってみると、あれ?未だ咲いていない。庭師に聞いたら1週間ほど後に咲くはず、との事。ここは周囲が小高い丘に囲まれている為開花が遅いのだそうだ。来年咲いた頃に来てみよう。

 正面  庭から  庭の薔薇と館

ここでこの日の予定は無事終了、帰りの方向がマチマチなのでここでいったん解散です。

5名が鎌倉駅から輪行で帰り、私は仲間17名と境川沿いを走って帰路に着きます。

気温は22度と言っていたけど走っていると暑い。途中の飯田牧場でアイスタイムです。土曜日とあってか物凄い客の数だ。列の後ろに並びオーダーしたのは旬の苺アイス。甘みと酸味が絶妙、旨~い。

  

ここに着いたのは5名、他の人達はどうしたんだろう?遊水地センターに行ったんだろうか、と思って行ってみると居ない。すると、近くにいたローディーさんが、同じウェアを着た人たちが少し先に居たよ、と教えてくれたのでそちらの方へ行ってみると鷺舞橋の辺りに鎌倉自転車倶楽部のジャージが見えた。

なんとKeiさんが来ていて「午前中に用事があってイベントに参加出来なかったのでここで待っていて皆さんにコーヒーを飲んでもらおうと思って準備していた」との事でキャンプ用の道具でその場でコーヒーを煎れてくれたんです。

疲れた体に珈琲が浸みて行きます。こういうサプライズって嬉しいよね。Keiさん、有難う。

ここで2度目の解散。私はpopoさんと話があったのでいちょう団地までご一緒して、その後Keiさん・社長の息子さん・ステラさんと合流して帰りました。

天気も最高、メンバーも最高、それに思いがけない人とも会えたし、とても楽しい1日でした。

 

この日の走行距離 88.1km、Ave18.4km/h のポタでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


利根川で銚子へ

2014年05月05日 | 日記

4日(日)にコミュのイベントで銚子・犬吠先灯台へ行ってきました。

集合&スタートはAM8:00、武蔵野線・三郷駅前なので5:42発の小田急線に乗り、代々木上原・新松戸で乗り換えて三郷まで輪行です。

7:30に駅に着くと既に大半のメンバーが来ている。皆さん早~い。

 三郷駅前

7:45には全員揃い自己紹介の後10名+利根川まで先導のZさんでスタートです。

実は私にとっては利根川も手賀沼も走るのは初めて。特に途中の手賀沼がイイ感じだったのでユックリ見たかったんだけど、私の気持を知ってか知らずかZさんはドンドン先に行きます。きっと何度も来ているので見飽きているんだろうな。

 途中の手賀沼(Aさん撮影)  利根川脇のコンビニ

ここまで約30km、Zさんとはここでお別れ。お世話になりました。

ここからはUさんの先導で利根川CRをひたすら走ります。

走っている間ず~っと向かい風で、しかも途中の休憩が無いのでお尻が痛くなってきた。

 利根川・1  利根川・2  神埼大橋 

またまた約30km走ったところでランチ休憩を予定している道の駅「水の郷さわら」に到着です。

佐原は鰻が有名なんだけど値段を見ると、うな重¥2,620、うな丼¥1,380だ。こうした時に何時も思うんだけど、自分ひとりが遊びに行って2,000円~3,000円の定食を食べているのは気が引ける。そこで鰻&蕎麦定食¥880也を選択です。

 道の駅さわら  駅前のボート乗り場    

隣のHさんはかき揚げ丼にしたが中々出てこない。しばらく待って出てきた物を見てビックリ!かき揚げの厚みが10cm超で幅が20cm以上だ。大食(?)のHさんも流石に残してしまった。ここはどのメニューも値段の割に量が半端じゃ無い多さだ。他のメンバーもビックリしてパチリ。

 かき揚げの大きさが分かるかな?

お腹が満腹になったところで12:30、最後の目的地約40km先の銚子・犬吠崎灯台を目指して走りますが、皆さん満腹で足が廻らず、向かい風も強くなってスピードは自転車でお散歩コミュ本来のスピードに戻って20km/h前後になります。私としては助かった~。

しばらく走ると河口堰を境に利根川CRは途切れ一般道に入ります。

  河口堰(ここでトイレ休憩)

実はこの辺りから両膝裏に痛みを覚えていたんですが、何がが何でも最後までこのまま行くぞという気持があったので頑張って銚子・犬吠崎灯台を目指してひた走り、約40km走って待望の犬吠崎灯台に「と~ちゃこ」です。やった~。

 犬吠崎灯台  灯台周辺・1   灯台周辺・2

 全員集合

もう満足、自転車でここまで来られるとは思った事も無かったからね。

全員で記念写真を撮った後、銚子駅に向かい、ここで解散です。

Uさんは自走で帰ると言い、250km程走って帰ったようです。

Iさん・Nさんはすぐに来た電車で帰り、残った7名で輪行の準備を整え、18:41の電車が来るまでの間に駅近くの居酒屋「ドリーム」で本日の反省会です。

全員の発声で冷えた生ビールでカンパ~イ。流石に銚子です、どの魚も安~い。刺身3点盛り¥700、鰯の煮つけ¥100等々です。地酒&肴を時間一杯まで味わいました。

 輪行準備完了  駅前の飲み屋  刺身3点盛り  鰯の煮つけ  メニュー(安さが判る)

ユックリ飲みたいところだが電車の出発時間になり、反省会はお開き。新宿行き特急しおさい16号に乗り帰ります。なによりも最後の反省会が最高でした。

 銚子駅の醤油樽     

この日の走行距離 117.9km、 Ave21.2km/h のポタでした。